• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月31日

イグニッションリレー装着

イグニッションリレー装着 石上車輌の宮の沢店でエンジンルームにあるリレーがジャンクパーツで売られてまして、1個11円(笑)

ということで、イグニッションコイルの一次側をこのリレー利用してバッテリー直にしてみました。

フォグランプリレーと同じ原理で電源の損失を減らす考えなのですが・・・
確かに中低速でのトルクに違いが感じられます。

2-3万かけて年間5000円以下の節約になるような改造よりも、配線含めても数百円でできるこの改造で、トルクアップして燃費に少しでも貢献できるならかなりグットでしょう。
(まだテスト中)

世の中にはさらに一次側を16-19Vに上げて火花強くする装置も存在しますが、まぁとりあえず。

詳細は頭文字Jにて。
ブログ一覧 | メカニック | 日記
Posted at 2006/10/31 02:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2006年10月31日 2:42
じゅ、じゅういちえん!?安っ
ナゼ11円ナンダロウ、、、?
コメントへの返答
2006年10月31日 9:18
本来補修部品で元は廃車解体で出たゴミの再販売だから。
買ってみて値段にビックリ
2006年10月31日 5:37
綺麗な配線だ~
と、思ったら矢印でしたか(笑
コメントへの返答
2006年10月31日 9:15
本当はアーシングケーブル流用でやろうかなと思いましたが2スケア配線までのほうが接続しやすくて十分性能なので。
派手にすべきだったかな
2006年10月31日 7:37
いろいろと
ありがとうございました(ペコリ
コメントへの返答
2006年10月31日 9:11
いえいえどうもどうも
2006年10月31日 9:35
走りも整備もヘタレなオイラにゃ~英語のように感じます(汗)なんだか良くわからないけど、凄い良いのですなw
コメントへの返答
2006年10月31日 9:39
要は電気流れる配線を太くして短くして効率高めると言う事で昔からある方法です。
2006年10月31日 11:06
うちのもやってみます^^
休みの日に寒くなければ…
コメントへの返答
2006年10月31日 11:09
11の場合はコイル1つなので配線多少楽かもね。

これからは寒いのでクルマイジリがつらいです。
2006年10月31日 20:46
あうあうあ~、、、
また、難しくて、、、汗)))
コメントへの返答
2006年11月1日 0:22
いいんですいいんです

みーしゃのジムニーはオジサマーズみんなでメンテしますから・・・
もういるだけでいいんです
2006年10月31日 23:59
先日はお疲れ様~♪ 相変わらずオモシロカッタですww
ウチのウラ番11にも出来るみたいですね? 勉強しないとなぁ
コメントへの返答
2006年11月1日 0:23
いやぁ まだまだですねぇ

もっと上手にまわしてみたいものです
2006年11月1日 0:37
今日行ったら一個100円取られました(ノ_・、)
悔しいからサベルトの汚い四点式買って来ましたwww
コメントへの返答
2006年11月1日 0:45
あれ?毎回この値段ですけどねぇ・・・

時価なのだろうか?
2006年11月2日 0:37
安価なものには惹かれますね~
ぜひ我セリカにもよろしくです。
って、付かないか…(哀
コメントへの返答
2006年11月2日 11:24
185ってダイレクトイグニッションだっけ?

どちらにせよ点火コイルがあるかぎりは施工可能。
低年式ほど効果あるとは思うけど、もともとパワーある車だとわかりづらいのかもしれない

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation