• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

ダンロップのスタッドレスタイヤに交換

ダンロップのスタッドレスタイヤに交換 本日、ダンロップの
ラリースタッドレス 56-R
WINTER MAXX SJ8
に新品履き替え交換してきました。



前回がSJ7発表後に在庫品で購入したSJ6でしたので2世代新しくなりますね。

今回もこだわりの「195/80R15」サイズです。

昔 ヨコハマのジオランダーI/T+履いたシーズンあったのですが、リアLSDとの相性がとっても悪いのか1シーズンで偏摩耗してしまいまして、それ以来のヨコハマ避けです。
(この時はヨコハマの札幌支店の支店長が実車の空気圧計りに来てます)
G072でセンターグループのベルト形状やめた・・・と思ったら またIT-Sで戻っちゃってる。

タイヤ設計もちろん素人ですが、ゴム質柔らかくした場合のブロック剛性確保するために きっとセンターをベルト形状にしたほうが都合良いんでしょうね。
ダンロップはSJ7まではセンターブロック形状だったんですがSJ8からは少しベルト気味になってます。
でもIT-Sほどではないので摩耗にどうか?

まぁ、I/T+の場合は、好評だったI/Tのパターンのままゴム質変更というものだったので、バランスがおかしかっただけかもしれません。


え?BS? 高いんだもん・・・




夏タイヤ ナビ補正係数 03.816P
ブログ一覧 | 雪国 | 日記
Posted at 2013/11/09 12:26:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 11:21
ウチの、新しいやつにしたいですなあ!
コメントへの返答
2013年11月10日 13:06
そっちだったらそんなに氷上性能上げるより積雪とオンロード性能重視になるから また選ぶの難しそう
2013年11月10日 12:51
私も数年前はG072でした、このパターンは良かったのですがIT-Sで終わりました。
うちの通勤路の急坂、急カーブとの相性が悪くてダメでした。
ヨコハマの後昨シーズンは「男のトーヨー」!の中古。
まだまだ溝は深いが流石にカッチカチ!
んで、まだ組み替えてませんけど今年は新品です。

「SN-1」!
8年落の中古よりは効くでしょう?

コメントへの返答
2013年11月10日 13:13
アジアンタイヤですか・・・

地味にラリー競技関係者でも履いている人が複数います。
高い新品1回よりも半額アジアンを半サイクルで履いたほうが毎年グリップ稼げるという人もおります

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation