• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月16日

ラリーレプリカ夏ツーリングに行ってきました。

ラリーレプリカ夏ツーリングに行ってきました。 本日は
北海道レプリカオーナーズクラブ
トマム・富良野ツーリングに行ってきました。






朝9時にマオイの丘集合
にっし~70さん
蒼天インプさん
tomo-impさん
のスバル組も集合。

先日、私が自転車でハイドラしていた時にハイタッチしたひふぽんさんがお見送りに来てくれました。

ということで、元HT81乗りの現・佐藤リアオーナーのGUTSさんがダークサイドに勧誘中。


途中、夕張メロードと 自然体感しむかっぷ の2つの道の駅を経由

夕張メロードで 駐車場で見向きもされず 人が急ぐと思ったら、ここ1日限定30個のメロンパン有名なんですね・・・・
目の前でトレーから消えたメロンパン見てショックでした・・・・。もっと早く並べばよかった

占冠では高速走ってきた道東組のやぽんさんと合流。


道東帰省中で後追いの雪風さんとトマム駅で合流して、いざトマムリゾート。


さっそくゴンドラで「雲海テラス」へ。


スキー・スノーボードで冬のトマムには来たことがあるので、道具無しで乗り込むのに違和感。


ゴンドラ終着のすぐ脇にあるテラスでお昼をいただきます。

まぁ、本当は早朝来ると 文字通りここから雲海が広がっているそうですが、すごい混雑とのことで これはこれでよかったかもしれません。

ゴンドラでの帰りに駐車場の集団を撮影。

バイクさんが前に並べたので 何か西部警察チックになってます・・・・



背景の建物がヨーロッパ調で、WRCのパルクフェルメ風・・・に見えなくもない。
戻ると555レプソルベルグさんtaka-ponさんが合流。


参加予定メンバー全員そろったところで、道の駅 南ふらの に向かいます。
交通量が少ないので、結果的にコンボイ移動となりました。



南ふらの では各々フードなどの買い物を楽しみながら、同行ご家族ともども雑談を堪能。
それはそれでOKだったのですが、ちょっと麓郷まで行くには時間が・・・・

ということでここで自由解散ということにしました。


私たち夫婦は・・・

フラノデリスにプリンを買いに。
でも佐藤リアな人とアンダーソンなスイーツ男子も後ろについてきた(笑)
にっし~さん一家も先にいましたね~


帰宅して先程おいしくいただきました。


ちょっと「赤担当」がおりませんでしたが、今回は「緑担当」(※本番車ですけど何か)が増えまして、一層バラエティー豊かな集団になりましたねー
参加の皆様お疲れ様でした。  次回はラリー北海道ですね~
ブログ一覧 | レプリカ | 日記
Posted at 2014/08/16 22:04:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

当選!
SONIC33さん

8月のからあげクン
MLpoloさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年8月16日 22:23
お疲れ様でした。

やはり赤担当が居ないと、彩りが悪いですね(笑)

個人的に、黄色担当が増えると嬉しいですね♪
コメントへの返答
2014年8月16日 22:44
最大台数は今年はラリー北海道てすかねー
黄色かつS担当候補、大切にしましょう(笑)
2014年8月16日 23:14
企画からお疲れさまでした!

ランチの時、奥さまに息子抱っこしてて

もらえてとっても助かりました~

ありがとうございました!

またよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2014年8月17日 7:46
姪っ子に泣きじゃくられて凹んでいましたので、終始ご満悦な子に癒されましたです。
うちはなかなかコウノトリさんが来ないみたいなので、人のうちの子を構って遊ぶんです(笑)
2014年8月17日 6:20
幹事お疲れ様でした!

やはりレプリカオフは最高に楽しいと嫁さんも申しております♪

また宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2014年8月17日 7:48
すいません、これといった内容もなくて。
日差し柔らかければもう少し車の近くで談義できたのですけど、意外に暑かったですね~
次回もよろしくお願いします。
2014年8月17日 10:32
赤担当です。。。参加できず申し訳ありません。ですが皆さん楽しそうで何よりです。
親元(札幌)に帰省していてちょうど十勝へ帰る日だったので日程的にもぴったりだったのですが、残念ながら現在車がないのです(泣)。某オクのコンピューターチューン失敗しまして、ラリー洞爺直後よりずっと不動車となっております。ラリー北海道には必ずいきますのでよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2014年8月17日 13:33
一瞬ハイドラ見えた気がします。
ラリー北海道でお待ちしてますね~
2014年8月18日 17:18
おつかれさまでした。

あんど 疲れてます(^^;;

やはり土日続いての長距離は疲れるべさ~。

トマムは個人的に良い場所だと思っていたんですが、どうでしょ??
コメントへの返答
2014年8月18日 17:37
良かったですね~

台数増えるなら公式許可でやりたいくらいな感じですね「ラリーフェスタ」。

土曜は帰ってきたら意外に疲れてました・・・

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation