• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

やきそば

やきそば 北海道民にとっては
ペヤングが販売停止なニュースは
全く関係がないです…

スープもついてるしさ(笑)
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2014/12/14 19:06:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

【Valenti新製品のご案内】電 ...
VALENTIさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年12月14日 19:21
そうなんだよね。
店から無くなって困るのは
コーヒー牛乳くらいだよ。
コメントへの返答
2014年12月14日 19:24
おかげで未だにコーヒー牛乳だけは
メグミルクでなくて雪印ブランドなんだよなぁ
2014年12月14日 20:06
これは道民のソウルフード‼(爆)(≧∇≦)

どデカイ方に、マヨネーズが付いてたらなお最高っ‼(爆)
(*´艸`*)ププッ

中華スープが無いやきそば弁当は、やきそば弁当じゃないですわな⁉︎(爆)(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年12月14日 20:09
まぁ「弁当」ですから。

でもUFO食べるとなんかスープ無いと足りない感ありますよね。
2014年12月14日 20:16
ってか、焼きそば弁当が圧倒的なシェアを占めている影響か、道内ではペヤング自体をあまり見かけませんね~。

それにしても、焼きそば"弁当"の意味を本州の方へ説明するのがだんだん面倒になってきました。(苦笑)
コメントへの返答
2014年12月14日 20:23
ペヤングソースやきそばは、北海道ではドン・キホーテでのみ買えたようです。
昭和時代にやきそば弁当に敗北して撤退したそうで。
2014年12月14日 23:43
道内行くと必ずお土産で買って帰る一つです。

最近は関東のセコマでも売っていたりします!
コメントへの返答
2014年12月15日 0:29
アンテナショップでも売ってるみたいですが、我らがセイコーマートも進出してますか!
北海道万歳!
2014年12月15日 23:28
焼そば弁当、在庫2個有りますわ(笑)
コメントへの返答
2014年12月16日 0:14
追加送りますか?(笑)

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation