• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月11日

フレッシュマントライアルinスノー2015結果

フレッシュマントライアルinスノー2015結果 横転…


は、しませんでしたよ(笑)   ※写真提供:やぽん師匠

ジムニー陣は1台もコケなかったのですが、SS1 ラリー4WDクラスで・・・

インプレッサGC8が・・・・・
(エントリー名:とりあえず完走したいインプレッサ)←完走できず・・・

SS2 スパイクFFクラスで

シビックが・・・・
(エントリー名:ルート6空飛ぶシビック)←本当に飛んだ・・・
転がりました。


この場所って、私がJB33転かした場所・・・・

SS2 出走がこの後なので緊張が走ります・・・・・


乗用対戦予定のジムニーも結局ジムニークラスに来たので、ジムニークラスは7台に。

※2/17 外撮り動画を合成しました。

結果クラス3位で終了。
7台なので真ん中ですね。

まぁ、

申し込みのままスタッドレス4WD(ランエボ・インプ以外)になっていたら、トップとトータル20秒以上ありまして6位以下だったかもです。
乗用軽自動車スタッドレスと混走だったとしてもタイム対等なジムニークラスってすごいですよね~~
絶対単純比較遅いはずなので、マージンの削り量が違うんだろうな~
嫁ちゃんに記録講習会なはずなのに壊すんでないよ!!と言われてましたので、まぁ平和に終わってよかったです。



100台いるから・・と思っていましたが45秒間隔スタートだったらしく、意外に忙しい。
写真はあまり撮れず。


貼り物チーム、ラリーFFの戦い。


スタッドレスFRでのGV☆氏。


貼り物チーム・クロカン集団とチームカマキョウからのラリーテント。
次回はちゃんと大きいコンロ用意しようっと。
ブログ一覧 | 走行動画 | 日記
Posted at 2015/02/11 21:51:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

責任?
バーバンさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年2月11日 21:54
ちっ!!
寒かった~~~
コメントへの返答
2015年2月11日 21:57
まぁ マージンとりまくりの安全運転でしたからね(笑)
2015年2月11日 23:00
フレッシュマン記録講習会、お疲れ様でした( ̄∇+ ̄)

ジムニーはランエボ・インプクラス紛れても戦えそうな気がw

横転、もし自分の車が?と思うと…がっくり落ち込みそうです(´Д`lll)
コメントへの返答
2015年2月11日 23:03
写真1枚だけ撮影してるんですが、コンデジでの望遠+トリミングなので微妙なので掲載せず。

横転は2台も続くとは驚きでしたよ

あれは気の毒ですよねぇ
2015年2月11日 23:27
お疲れさまでした。

くぅ~!参加したかったです!!
コメントへの返答
2015年2月12日 8:14
駐車場の氷路面にかなりビビりましたが、コースは意外にグリップ。
もっと踏めたなぁ…というところでしたが、それはそれで何かやらかしていたでしょうね(笑)
2015年2月11日 23:27
お疲れ様でした~

なんか動画の最後の一言とため息に深い意味を感じました(笑)

ジムニークラスはスタッドレス4WD系とタイム変わらないですね!!
コメントへの返答
2015年2月12日 8:18
ロールは意外に大丈夫なのですが、外乱に弱い車なんですよね。
結果路面はそんなに悪くないので
踏めればタイム出たのでしょうけど、そうはいかない(笑)
2015年2月12日 8:12
お疲れ様でした。
タイム的には他と遜色ありませんが横転率が他より数段高いので緊張感が
違いますよねぇ!
来年はオイラも出るからtakuちゃんもまた「講習会」に参加してちょ!
コメントへの返答
2015年2月12日 8:20
来年はフィールのレンタカーで遊びますか?汗

一台しかない貧乏人は走っちゃダメですよね~
2015年2月12日 22:38
お疲れ様でした!
そしてお世話になりました(v

動画、とっても参考になります!
来年はたくさん”講習会”に参加せなあきまへんな!(ぇ゛w

奥さまのお言葉に自制心をかきたてられながら(?)の攻めのドライビング!
コレはきっと、新たなステージの幕開けですよ!?(v

また、宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2015年2月12日 22:54
どうもでした~
本当は事前に氷上でご一緒できればよかったんですけどね

動画見てると途中でアクセル踏みやめてる反面、ローギア戦法(2速発進です)のおかげでレブ当たってコーナリング中加速してないとも言えます。

ただ予想外にグリップ(スタート以外)したので、マージンもう少し削っても大丈夫だったな・・と思うところです。そこでできないのが走ってなさなんですけどね~

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation