• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

洞爺湖一周サイクリング

洞爺湖一周サイクリング 今期初ライドなんですが
洞爺湖まで遠征。

へなちょこサイクリングクラブ の企画です。






まずは札幌から90キロほど車移動。
中山峠はまだ脇に雪。 深夜なら濡れているところ凍結の可能性あるかもですね。

9時に洞爺湖北海ホテル隣の「噴水公園」到着。

バイクセッティング。
クイックがへんにハメてたり、シーズン初めですね。


私もタイヤ交換だけで試走無し。

まぁ、湖畔はほぼ高低差無しなので大丈夫だろう・・・・
と試走兼で参加したのですが・・・・



りゅうさんの「昭和新山いきましょ」の一言で
登坂することに。

シーズンオフにはエアロバイクを少しだけ漕いでいたわけですが、
まぁ、登坂時の心肺機能には全く影響せず・・・・だめだこりゃ。
っていうかそんなに本気でなかったわけですが。
(室内漕ぎって景色変わらないからつまらないんだもん)

ヒーヒー言いながら登りました。

5%ぐらい?って言ってましたが あとで調べたら9%近いところあったらしいですわ(笑)
シーズン初めなので後続が続かず、登頂断念。途中で引き返し・・・


天気は良いんですが、まぁ まだ寒いですね~

グローブは指あり、長袖インナーにジャージにウインドブレーカーで冬装備。
それはそれで汗かくのですが、なかなか恰好が難しい。


押すなよ押すなよ~


新しいタイヤの空気圧がちょっと高かったかなー
試しに空気抜いてみたらよい感じ(でも指定最低より低かったので、根本的にはアルミフォークをなんとかしないと)

結果、1周して

でめきん
あんかけやきそば(750円)頼んだのですが、3食ぶんくらいありそうな・・・
大盛りもあるらしいのですが・・・どんなことになるのだろう

結果41キロほどの走行となりました。
まぁ 足慣らしとしては上々ですかね。
心肺機能向上が課題です。



ちなみに、昨年の富良野でもやりましたが、こんな感じでバイク積んでいきました。
縦には無理ですが横なら2台でもジムニーに積めるんですよ
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2015/04/12 20:25:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

ポタリング 寒川神社
osatan2000さん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

こんばんは。
138タワー観光さん

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年4月12日 21:02
雪びっくりされたでしょ…(笑)
こっちはゴールデンウィークでタイヤ交換かなっていう豪雪地帯です…
洞爺湖ドライブ午後なら走りましたが、午前中に回られたんでしょうか!?
コメントへの返答
2015年4月12日 21:06
9時スタートのお昼13時半って感じでしたよ。

昭和新山側は暖かいのですが湖畔は寒いですね

夜間だとちょっと怖いことあるかもですね
2015年4月12日 21:04
お疲れ様でした~(^o^)
何か俺が登り好きと勘違いされそうな(^_^;)
押すなよ~の茶番劇楽しかったですね(爆)
コメントへの返答
2015年4月12日 21:07
どもでした。
あの坂5%でなかったようですよ(笑)

脚は全く痛くならなかったのに息上がるのが早すぎで課題を感じます。
といって練習もしたくないのですが(笑)
2015年4月12日 21:32
お疲れ様でした
久しぶりでのあの坂道は
辛かったですね
下りはものすごく楽しいですが....
地味にネタになってますね(笑)
また、次回も宜しくお願い致します(^∇^)
コメントへの返答
2015年4月12日 21:52
知っていればもう少し楽かも って感じでした。

下りは空気抵抗大きくて60割ってしまいました。
今年は安全上あまり飛ばさないようにって思ってるんですが・・・
2015年4月12日 21:32
お疲れさまでした!
シーズン始めで全然ダメでした(つд`)
そして既に太ももがヤバいです(笑)
最初は平坦な道しかだめだと実感しました。
あの登り5%以上だったんですね(;゚д゚)
コメントへの返答
2015年4月12日 21:53
筋肉痛はそうでもなく

息あがるのが早かったですわ。

少しエルフィンで慣らしてこないといかんですね。
2015年4月12日 22:04
takuさん
初コメになります(^ ^)
本日は、お疲れ様でした(≧∇≦)
あの坂を克服しなきゃと思いました(笑)
エアロバイクこぎながら西部警察を見るの
渋いと思いました(^ ^)
帰宅後、筋肉痛になりつつあります(笑)
また機会がある時走りましょう(^ ^)
本日は、ありがとうございました(^ ^)
コメントへの返答
2015年4月12日 22:17
どうもお疲れ様でした~

言い忘れたんですが、後ろから見るとシートが少し斜めに歪んでいるように見えました。
あと、巡航時のケイデンス(回転数)が遅めに感じました。
段数1-2段ローギアにして少しサドル上げると良いような・・・

次回もよろしくお願いいたします。
2015年4月12日 22:10
ウチにも折りたためる本気自転車があった。。(苦笑
コメントへの返答
2015年4月12日 22:18
車に積んでおくと便利ですよ~
2015年4月12日 23:18
本日はお疲れ様でした!
シーズン初め 何か感じる事もあったんでしょうか?
今年も後ろ付いて行ける気がしませんが…また楽しく走れたら~と思います。
次回も宜しくお願いします!
コメントへの返答
2015年4月12日 23:28
お疲れ様でした。

登坂考えてませんでしたが(笑)平地でも進みの感じがタイヤ変わったこともあり要調整ってかんじでした。
昨年よりも劣化感じてます
焦らずに調整していきましょうね
2015年4月13日 9:38
洞爺湖一周&昭和新山アタック、やりましたね~


…小5~6のときですが(^^;;;;
コメントへの返答
2015年4月13日 12:14
じゃあできますね(笑)

っていうか
石狩灯台いつ行くのさw

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation