• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月29日

黄色の光

黄色の光 平成18年1月登録車から、ヘッドライトバルブの色が白色のみということになりました。







おかげで、カー用品店の売り場からは淡黄色バルブが激減。
あっても高級バルブのみということで、昔からイエローバルブを好んで選んできた私は大迷惑です。
平成10年式の私のJB33には全く関係ない話で。
でも安い商品は皆、青いものばかり。

昨年まではUPGRAGE新発寒で、デットストックで
㈱ワイド「クリアートレーサーH4Uゴールド」が600円で売られていました。
在庫分全て買ったのですが、仲間に転売したり、自分用交換ですべて消費してしまいました。
※ちなみにこのワイドって会社が検索でちっとも引っかからない・・・

先日球切れして最後の1セットの2本目を装着してしまったので予備がゼロ。

おお、今後どうすんだー と札幌各所のカーショップ探しても安い淡黄色H4ハロゲンバルブが見つからない。
全く淡黄色が無い店すらあります。

と・・・
ふと昨日、某「安売りの殿堂」に立ち寄ってみたところ・・・・
おお、同じものがある。 980円。在庫もありますね。
全くノーマークな店でしたよ。

でも、いずれ無くなるのでしょうかねぇ・・・・
黄色のHIDってのもあるんですけど、高いのよねぇ。
紫外線でプラスチック劣化するって話もあるしどうなんでしょう?


後日談。

なんと家の近所のホーマックで発見。まさかよ・・・・
そして・・・
「高島政伸」電気店でも発見。えー電気屋だろうよ~~
(札幌でカー用品も取り扱いの店舗といえば・・・)
しかも942円。・・・・・。


さらに後日談・・・・

今日(1/3)アップガレージ新発寒に行ってみたら
『ロービームが明るい極太』のイエローバルブを発見 780円。
在庫で買おうかかなり悩みましたよ(笑)

だれか試して~~~~
ブログ一覧 | メカニック | 日記
Posted at 2006/12/29 02:22:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

メルのために❣️
mimori431さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2006年12月29日 2:32
あらまっ!んじゃ
イエローバルブは無くなるのかなぁ?
黄色って見やすいのにっ!w
コメントへの返答
2006年12月29日 13:29
雪道ではだんぜん黄色ですよねぇ

最近は標準装着のフォグも黄色でないものが多くなりました。
2006年12月29日 6:09
黄色バルブって冬場は見やすいけど対向車が黄色いといやに眩しく感じて‥
でも最近は車検対応外の7000~12000Kが多くて(特に高級車)右左折で信号待ち時とかムカつきます
コメントへの返答
2006年12月29日 13:31
色はいいんですが、光軸があきらかにおかしい車ってありますよね。
2006年12月29日 6:30
黄色バルブって霧が出た時にいいですよね~
コメントへの返答
2006年12月29日 13:33
JBx3系ジムニーのヘッドライトって光のキレがいいのでフドライビング寄りのフォグランプよりも霧つかいやすいんですよね。
2006年12月29日 7:26
私も来年はipfの極太「黄」でライトを溶かす予定です。爆
コメントへの返答
2006年12月29日 13:34
太いことが耐久性に繋がればいいんですけどねー
作業灯やバイク用バルブのような耐震なH4あればもつきがするんですけどね
2006年12月29日 7:31
昔はゴールドバルブが一番高級なバルブだったんですけどね~
出た当時は明るさにビックリしたもんです。
コメントへの返答
2006年12月29日 13:35
サラリーマン時代は3-4000円のバルブを平気に買っていたんですけど、今は1000円以上出したくないんです・・・
2006年12月29日 8:36
>平成16年1月登録車から、
知らなかった・・・
もう少しでイエロー飼ってしまうところだった
コメントへの返答
2006年12月29日 15:39
ごめんなさい
平成18年からの間違いです・・・

が、こなんさんのは該当しますもんね。
2006年12月29日 12:03
私もこないだ黄色に変えましたよ。
フォグより黄色くなりましたw
最高に見やすいです!やっぱり無くなってしまうのかな?
何個かおさえておくかな~
コメントへの返答
2006年12月29日 13:41
なくなりそうですよねー

黄色HIDも貴重になりそう。

でも簡単に買えないから、ハロゲン買い置きですね
2006年12月29日 13:52
ゴールド好きなボクチンが来ました。
レイブリックなゴールドバルブ(たしかメタルホワイト?)がお気に入りでバイクにも愛用してましたが・・・
最近、目にしないのはこんなカラクリだったのですね。
コメントへの返答
2006年12月29日 15:41
だれがこんなこと考えたのか。

青いのがどうしてこんなに世の中あるのにと聞きたい。
青を取り締まればいいだろうに
2006年12月29日 14:43
うちのは黄色い目なのですが、車検アウトなんですね(汗
コメントへの返答
2006年12月29日 15:37
ごめんなさい
平成18年のまちがいでした。

なので大丈夫です。
2006年12月29日 18:04
黄色バルブでちょいと健作してみました。
http://www.e-lamp.co.jp/vestec/hgn.html
ベステック グラデイエローバルブ H4がよさげな気がします。
コメントへの返答
2006年12月29日 18:36
一番の問題はたいてい2個セットなんですけど、切れるのは片方づつってことです(笑)
だから同一銘柄を買いつづけたいんですよね
2006年12月29日 22:30
こんばんは。
昔のイエローバルブって通常のバルブに黄色のキャップを被せてたのでムチャクチャ暗かったですよね!?(笑

ワシもフォグはイエロー派です!!
コメントへの返答
2006年12月29日 22:51
仏車といえばイエローキャップのバルブってイメージでしたね。

80年代のスターレットとかミラXXとかも。
ジムニーもボーイズレーサーと思ってるので黄色が似合うと思うんです。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation