• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月18日

パジェロミニが気になります

パジェロミニが気になります たぶん、18年から施行の保安基準改定のせいかと思うんですけど、
パジェロミニのテールランプアッシがバック灯だけ?になってブレーキ灯がバンパーに移動なってますね。

なんか光ると思う部分が光らないとアレ?と思いますね。

モデル末期ってこともあるのでしょうが、斜め後方から両方のテール見えるようにするならばこんな方法でなくて、ジムニー同様バックドア新造してセンタースペアタイヤにすべきだったのでは。

ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2007/03/18 22:27:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2007年3月18日 22:31
おぉ?今日見て、切れてるのかって思ってましたひらめき
そんな変更になってたんだexclamation&question
知らなんだ((・ω・;A)フキフキ
コメントへの返答
2007年3月18日 22:36
もともと欧州の基準の関係で輸出にも対応しなきゃいけないジムニー1300モデルはウインカーがバンパーなんですよね。
2007年3月18日 22:44
夕方頃見たけど、バンパーのLEDが反射板だと思っとりました。
輸出かぁ~
コメントへの返答
2007年3月18日 23:07
LED?電球じゃないのかなぁ
良く見てないんですけど

輸出国の基準が日本にも適用なってきてるんですよ
2007年3月18日 22:46
そうなんですよね。自分も気になってます。
が、北海道を考えると、この場所ははっきり言ってNGではないかと思いました。
雪巻き上げて全く見えなくなるでしょうね…
いっそ4灯にすればいいのに(笑)
コメントへの返答
2007年3月18日 23:07
そうですねー
一部でも見えないとダメなんですかねぇ
2007年3月18日 22:51
>欧州の規準、
あのケチなスズキがわざわざ別部品ってそうゆう事か!


本日はお疲れ様でした!
コメントへの返答
2007年3月18日 23:08
またレンズは同じで配線や電球が輸出仕様は違ったりするんですよね

菊松さん、モーグル走っていたら入賞できたかもよ
2007年3月18日 23:08
私もこの前見かけてテール切れてるのかと思いましたw
コメントへの返答
2007年3月18日 23:09
場所変えるのはいいんですけど、このバックフォグのようなデザインがねぇ
2007年3月18日 23:22
今日はお疲れ様でした!

走ってましたね!パジェロミニww
コメントへの返答
2007年3月18日 23:34
現在のミニには5バルブエンジンが無くなってしまったようですねー

ダートではさすがに速かったですね。
モーグルでも走りきって欲しかったですね。
2007年3月19日 3:35
こんばんは。
かなり昔N○SSANの何とかって言うクロカン+SUV÷2のような車がそうでしたよ!!

何か期待を裏切られた感が何とも言えませんね!?(笑
コメントへの返答
2007年3月19日 9:28
あれも海外販売のを日本に持ってきたものだから・・・
2007年3月19日 5:44

ミスト○ルかな??

夜間後ろに着くと妙な違和感を感じる車です・・・
コメントへの返答
2007年3月19日 9:29
海外ではテラノIIという名前で売られていましたね。

夜遠くに「ジムニーワイド???」と思って近づくとコレだったりします。
2007年3月19日 8:25
何年か前のスズキとGMだかの共同開発車のテールもなんか奇妙な事になってましたね~
コメントへの返答
2007年3月19日 9:30
シボレークルーズですね。

あれはあれでかっこいいテールだからいいんですw
2007年3月19日 9:10
昨日もご苦労様でした。

カメラ預けっぱなしで
スンマセン、、、

そのうちに
モノ質受け取りに参りますw
コメントへの返答
2007年3月19日 9:31
お疲れです。

なんか・・・・
「初代Kissデジで俺充分じゃん」って思ってしまったw
普段コンパクトで撮ってるとやっぱアドバンテージあるなぁ。
2007年3月19日 10:07
パジェミニがチェンジしたら、ジムニーのチェンジも近そうですね
どっちが先にチェンジするのか、メーカー間の駆け引きとかもありそうですね~
コメントへの返答
2007年3月19日 10:37
なんか三菱はもうチカラ入れていない感じですよね。

5バルブエンジンは排ガス規制的にクリアしづらくやめたみたいです。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation