• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月21日

高テクニク…

高テクニク… さて、まだ運転席側を不良品交換に出したままですが・・・・

とりあえず助手席側を「コピー品フラットワイパー」に交換しましたですよ。

結果は
「やっぱりダメダメ」(笑)

中央部分が浮いてしまうんですね‥‥

ということで、少し曲げてまっすぐに近くしてみました。
‥すると中央部分は大丈夫になったのですが、停止位置に近い場所で先端のほうが拭けなく。
おまけに数ミリモールに接触してます。
(もっとも、同じ400mmノーマルワイパーでも数ミリは接触するのが仕様のようです)

中央見えないほうが問題なのでこれで妥協することに。

コレ、構造的にホンモノでもダメな気がします。
こういう端の密着性に関しては従来のトーナメント式フレームのほうが追従良い気がします。

ということで、トヨタのエアロワイパーにすべきだったかと少しだけ後悔・・・
(フラットワイパーではなくトーナメント式にエアロカバーです)

そもそも貧弱なデザインのUフックアームにエアロワイパーなんぞ似合わないことが判明。
あれは、専用フックで低くブレードがマウントされるからかっこいいのですね。
しかもUフックのアームはブレード圧が低いので、湾曲ブレードを押す力が足りない気もします。

普通に純正タイプのワイパー買うべきだったか??
ブログ一覧 | メカニック | 日記
Posted at 2007/04/21 01:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2007年4月21日 1:18
あら~駄目でしたか~新しいモノ好きの私もこの手のワイパーがとても気になってたんですけど^^;
けど本物高いんですよね~
コメントへの返答
2007年4月21日 1:52
なんかホンモノでもジムニーのアームでは不具合でそうな気がします。

やっぱ純正ですよ 純正。
2007年4月21日 1:21
要はアームから買えと‥w
コメントへの返答
2007年4月21日 1:53
そうですねー

輸入車のような優雅なワイパーは
国産Uフックではムリです。
2007年4月21日 7:32
あらら…ダメでしたか…
ボッシュのは古いコロナのアームでも綺麗に拭き取してくれますよ。
コメントへの返答
2007年4月21日 11:39
う。

やっぱりホンモノは何か違うのか?
2007年4月21日 8:15
予定通り?w
コメントへの返答
2007年4月21日 11:40
そ、そうすね。。
2007年4月21日 8:48
スタンドでバイトの時は使ってみたいな~。と思ったことはありますが
ジムニーにはあまり向かないようですね!
コメントへの返答
2007年4月21日 11:43
JA11の場合平面ガラスなので、装着した人によれば矯正は必須なようです。
350mmしかないですし。
2007年4月21日 9:17
予想通り?ww
コメントへの返答
2007年4月21日 11:44
ははは。
安く欧州イメージにしようと思ったんですけどね
2007年4月21日 9:51
予定調和?www
コメントへの返答
2007年4月21日 11:44
なんだそれwwww
2007年4月21日 12:21
先日友人と「ワイパーに代わるものを考案すれば億万長者」という話をしてまして、結果「ガラスなきゃいいじゃんw」ってことに…
やっぱり凡人には無理でした。

11には一番安いやつで十分です^^
コメントへの返答
2007年4月21日 17:50
今回の場合はかえって平面ガラスのほうが都合よいみたいです。

さて運転席側はどうなるか。
2007年4月21日 19:48
あちゃー残念でしたね!(>_<)
うちのはTOYOTA純正ですが、やっぱりふき取り良いですよ~(^^)おすすめです!
コメントへの返答
2007年4月21日 23:42
ああ。

まぁなんとか調整して使えるようにしてみましたので、あとは運転席側の正常品到着を待ちます。

リアワイパーにも装着してみましたがやはり中央浮き。
曲げ調整しました。
2007年4月24日 22:27
初めましてm(_ _)m

JB23でホンモノ使用しておりますが、
今の所は拭き取り順調ですよ!

スノーブレードと間違われますが・・・(笑
コメントへの返答
2007年4月25日 9:51
たはは

やっぱホンモノは違うんですかね。
助手席側の先端停止時浮かないです?

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation