• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年12月24日

というわけでスタッドレスタイヤ新調

というわけでスタッドレスタイヤ新調 タイヤ買っちゃいました。
銘柄は今シーズンから登場の
「ダンロップ グラントレックSJ6」

相変わらずダンロップはファイバー+吸水ゴムということで
乗用系では人気がありませんが、クロスカントリー四駆に限定すると
北海道で装着率が非常に多いのがグラントレックSJ5。
氷上性能は低いものの、剪断による雪上性能に優れており
何より「減らない」と定評があるため売れてるようです。
ということでSJ6に期待するわけです。

氷上性能はブリジストンに定評ありますが、やはり耐久性も気になるところ。
何より4本で8000円以上価格差があると、迷ってしまいます。

さてさて、距離はしってどうなるか楽しみです。
ブログ一覧 | メカニック | クルマ
Posted at 2004/12/25 00:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

伏木
THE TALLさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

この記事へのコメント

2004年12月26日 23:03
僕のスタッドレスも今年で3年です。
次の冬にはBSかミシュランあたりを試してみようと思っています。
ダンロップはウチのSSでも取り扱っており、見飽きたので装着する気が起きません(笑)
お客さんにはかなり勧めますけどね(爆)
コメントへの返答
2004年12月26日 23:13
ひろしさんの地域なら、札幌よりも耐摩耗性能が一層求められますね。
乗用系ならミシュランは昔から、低降雪地域には評判良いですが値段も強気ですよね
2004年12月31日 10:17
雪が降ってきたので、こちらも念のためスタッドレスタイヤに交換しました。昨年より10日ほど遅い初雪でした。
タイヤは、今年で2年目のGEOLANDERです。

そうこうしているうちにみるみる溶けてきました(笑。
真価を発揮するのはもう少し先になりそうです。
コメントへの返答
2004年12月31日 12:44
ジオランダーはIT+ G072の評判が知りたいです。
ジオランダーIT+はITのコンパウンドを柔らかくしただけのモデルで
面圧の均一化がされておらず、私のリアにLSDが入った状態では
センター偏磨耗が発生してしまいました。
あたらしいG072は偶然にもグラントレックSJ6と似たパターンに
なりましたが、気になるところです。

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation