• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

ETC助成金制度って

みんカラで多くの人が利用したと思う
ETC助成金制度
(…を利用した無料ETC車載器キャンペーン)

上限台数に達せず、何度か期間が延長されていたのですが・・・
今回は、ついに助成台数に届く結果になってしまったので、
20年7月31日終了予定だったものが早期に6月で締め切ったんですね。
http://www.orse.or.jp/monitor/joukyou.html
知らなかった。
といっても自分の周りはもう普及しちゃいましたけども。


私の仕事的に、100キロ圏内の白老なんかに朝6時半に行って夕方5時すぎにまた高速で帰ってくるイベント仕事のときには高速代が半減になるからETCは非常に助かっております。
ETC器台数増えたところで通勤割引なくするようなことはやめていただきたく思うしだいです・・。

複数枚カードによる矢継ぎ走法も黙認していただきたく・・・
(もちろん違約な方法ではないですが)
ブログ一覧 | ETC | 日記
Posted at 2008/07/22 17:39:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

この記事へのコメント

2008年7月22日 17:51
ETCの割引は自分もかなり助かっています。
割引あってのETCかと思っていますw
コメントへの返答
2008年7月22日 17:57
通行料割引、かつ車載器本体無料でもなきゃETCなんか導入しませんよねぇ(笑)
2008年7月22日 18:24
調子にのってサンマルにも
申し込みしたら 妙なハガキと共に
「次回優先的に」って
いきなり送られても(苦笑)
コメントへの返答
2008年7月22日 18:28
あらま。間に合わなかったのですねー
普及率グラフ見ると頭打ち近くになってきてるので次回はやるかどうかはわからないところです。
2008年7月22日 19:08
私達も、有料道路を利用して、レースやイベントに出かけています。
通行料割引が無くなったら、ETCの価値は無いです!
JA11、SJ40、SJ10、2CVに装備した今となっては尚更。。。
コメントへの返答
2008年7月22日 19:16
まぁ そもそも高速道路って完成したら無料にするって言って作っていたんですよねぇ・・・・
2008年7月22日 19:41
こんばんは。
道東に移住してから一回も利用してませんが・・・
だってねぇ~下走っても高速みたいなもんだし・・・(苦笑
コメントへの返答
2008年7月22日 23:05
遊びだとそうですよねぇ

仕事でしか利用したことがないです。
しかも周遊券で、しかもラリージャパン期間で。
2008年7月22日 19:53
助成台数に届いて打ち切りになったんですね。
どうしても喋る機械が欲しくて助成金を利用した少額支払の機械を導入しました。
滑り込みだったみたいです。

自分は高速道路の利用が少ないですが、割引制度は残して欲しいと思います。
コメントへの返答
2008年7月22日 23:06
都市圏ではETCゲートのほうが混む現象も出てきているようですね。
今後はどうなるのでしょうか
2008年7月22日 21:35
助成制度前にいい値段出して購入しましたが、早い時期に元取りました
助成なくったって満足です…涙

ちなみに深夜割引の割引率は、燃料高騰に対する助成として30%から40%になっているとかいないとか

ネクスコも割引しても走ってもらわないと、話にならないって所でしょうか?
コメントへの返答
2008年7月22日 23:08
たぶん今後は車の台数は減ってくるでしょうから、ますます走ってくれないと というところでしょうが割り引くと減収という・・・
2008年7月22日 21:54
そう言えば助成で買ったETC放置状態でした。
早速、取り付けしないと思ってたけど、暑くて
何もやりたくありません。
コメントへの返答
2008年7月22日 23:09
まぁ 使うときでないと意味ないですからねー
出かける直前でいいんでないですか?
配線2本から3本でしょうし。
2008年7月22日 23:29
助成制度ってまだやっていたんですね。
知らんかった・・・(汗。
カー用品店で助成なしで購入した割には、割引料金で元は取れたかなと。

私としては、親会社的にはETCだろうが現金だろうが、どんどん利用していただければOKな訳で(ヲイ。
コメントへの返答
2008年7月23日 8:29
あべちゃんが「ゴーゴー音響かせて」高速道路作っていたんですよね(違)

元とるというか・・・
そもそも払いたくないんですよ(笑)
ETCあるからってかえって乗る機会が増えちゃったくらいにして・・・
2008年7月23日 6:15
ETCの割引は助かりますね♪
なくなったらまたみんなで現金払いに戻しましょうww
コメントへの返答
2008年7月23日 8:30
割引ないならわざわざつけないけど、もうつけちゃってますからそれはそれで手渡しは面倒で・・・

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation