• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月09日

JB23-6型オフロード走行映像

JB23-6型オフロード走行映像 JB23-6型オフロード走行ムービー
(最新のFlash Player8必須)

suzukiのホームページにいつのまにか掲載。

まぁ5型と走行性能は変わらないわけですが、
ノーマルタイヤでモビ走行ってのが注目です。
ウマイよなぁ、誰乗ってるんだろう。

ロックセクションも走ってくれてます。
えらいぞスズキ。よくやった


しかしまぁ これ見てると 某所・・
行きたくなるよなぁ
ブログ一覧 | 話題 | 日記
Posted at 2005/12/09 22:32:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

この記事へのコメント

2005年12月9日 23:14
>えらいぞスズキ。よくやった
派手めなオフロード走行ですな、スズキさん。
これは大したもんです。
コメントへの返答
2005年12月10日 0:11
あのタイヤの実力知っていると、そのことのほうが興味湧きます
2005年12月9日 23:28
おもしろ~い。こんな所を走ってみたいな~。(笑)
コメントへの返答
2005年12月10日 0:12
「ノーマルだから」という言い訳を否定する見事な映像なのです。
いざクロカンへ
2005年12月9日 23:41
なんだかモビに行くたくなってきました(笑)
コメントへの返答
2005年12月10日 0:13
相模湖は行ったことあるのですが、モビは行ったことがなくて。

いつか行ってみたいですけどね
2005年12月9日 23:42
スズキさんやりますな~
さすがバイクも作ってるだけ
ありますね!
これでクロカン車も保障対象に・・(笑
コメントへの返答
2005年12月10日 0:14
撮影で本当にどこも当たらなかったのかも知りたいなぁ
2005年12月9日 23:47
わざわざ派手に見えるライン通ってるのがどうかと思うけど
上手いですな
しかしノーマルはやっぱりハイギヤードですなぁ
林道飛ばしすぎです
コメントへの返答
2005年12月10日 0:16
新型エスクードのデモに比べればすばらしい演出ですよ。

ちなみにワタシが自分の33で走ったらきっともっと派手になるんじゃないかと(笑)
2005年12月9日 23:54
やっと全部見終わりました。
主に悪路走破性をアピールした、素晴らしい宣伝ですね。
今頃なぜ、この様ないいモノを作ったのか理解できませんが、まだまだFMCしないという意気込みでしょうか^^;
これに、雪道も加えれば楽しいさをフルに伝えられそうですね。
コメントへの返答
2005年12月10日 0:17
いや、電球も最後の切れる瞬間明るいし・・・

スイフトスポーツも旧型はモデル末期で出したりしちゃうメーカーですからね。
油断できません
2005年12月10日 0:34
このタイヤでここまで走られると今後、タイヤのせいで・・・などと言う言い訳が出来なくなりそうです(笑)

しかし上手いですね~
コメントへの返答
2005年12月10日 1:11
しかも当然オープンデフですからねぇ
水溜りから上がってくるシーンなんかは
「あのタイヤが」って感じです。

案外グリップするのかいな。

同じ場所を走ってみたいです。
2005年12月10日 18:00
面白かった!!

ディーラーで見たらイチコロでジムニー買っちゃうね。

モーグルの走りなんか、Sakaちゃんを思い出しちゃった^^
コメントへの返答
2005年12月11日 23:54
スズキのweb仕事としてはグッドジョブだよね。
走りたくなっちゃうもん
2005年12月11日 0:06
しかし、フロントのボディーマウントって、ノーマルタイヤでは
当たらないのかなぁ・・・・

ここまで、バンプさせると、当たる気がするんだけど・・・・
コメントへの返答
2005年12月11日 23:55
ノーマル径だとどうなんでしょうかねぇ

ロックセクションではアームピボットやデフも危なかったと思うんだけども

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation