• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。 回答:ヴェゼルハイブリッド Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。 回答:215/65R16 この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。 ※質 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/16 15:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪国 | タイアップ企画用
2013年11月09日 イイね!

ダンロップのスタッドレスタイヤに交換

ダンロップのスタッドレスタイヤに交換
本日、ダンロップの ラリースタッドレス 56-R WINTER MAXX SJ8 に新品履き替え交換してきました。 前回がSJ7発表後に在庫品で購入したSJ6でしたので2世代新しくなりますね。 今回もこだわりの「195/80R15」サイズです。 昔 ヨコハマのジオランダーI/T+履いたシ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/09 12:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記
2011年11月28日 イイね!

簡易二重窓完成

簡易二重窓完成
札幌の住宅と言えば・・・・ 二重窓が常識だと思っていたんですが、 築20年の我が賃貸マンション、二重窓でないんですよ。 南郷通りという、結構夜でも多く車走る通りに面した建物なので音も結構入ってきます。 で、防寒と防音のために段ポリカーボネートで簡易内窓作ってみました。 (二重窓作り方で検索 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/28 23:05:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記
2010年12月15日 イイね!

宙を舞う左手

雪道から自宅の地下駐車場に入る際、タイトコーナーなので2WDに切替するのですが・・・ やっぱりJB33の癖が抜けないですね(笑) 左手がトランスファレバー探します。 うちのJB43駆動切替ボタンなんだよな~ まぁSJ30からJA51乗り換えたときも しばらく朝通勤で左手チョークノブ探していた ...
続きを読む
Posted at 2010/12/15 01:09:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記
2010年11月24日 イイね!

スタッドレスとスタットレス

スタッドレスとスタットレス
まぁ、北海道の人であれば、 まず、冬用のサイプでグリップ得ているタイヤは 「スタッドレスタイヤ」 って言うわけですが、 特に関東以南では 「スタットレスタイヤ」なんて言われたり 「スタッド」なんて言われたりしてますね。 まぁ 「studless tire」 つまり『stud(鋲)ナシ(les ...
続きを読む
Posted at 2010/11/24 11:56:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記
2010年02月20日 イイね!

モノスキーヤーの集まり

モノスキーヤーの集まり
昨日、キロロに行ってきました。 mixiのモノスキーコミュの集まりで。 6人のモノスキーヤーが集まりました。 いやぁ 何年ぶりに滑るんでしょうか。 まずね、 そもそも道具が劣化。 ブーツなんてPPの部分が加水分解でペキペキ折れるのね。 前日にホーマック材料でその部分応急製作しましたよ ...
続きを読む
Posted at 2010/02/21 10:03:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記
2009年12月21日 イイね!

2年毎の出来事

2年毎の出来事
2年毎の冬に起こること・・・ 『UBS73GWのバッテリー上がり』 ボッシュのメガシルバーバッテリーで容量アップしていたんですけどね、 実家のビッグホーン、またも不動になったようです。 コモンレールディーゼルって、油圧で噴射圧稼いでいることと、システム要求で、始動時の電流が多く必要なようで・ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/21 22:52:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記
2008年12月01日 イイね!

初滑り

初滑り
あ いや クルマで。 タイヤ交換後の本格雪道なので、グリップ確認するためにオーバーアクションでテール滑らせながら走ってみたのですが… 同乗の嫁ちゃんが 『…でねぇ SMAPのコンサートがね』 って フツーに会話してるわけですよ。 イメル走行体験の時も淡々と同乗していたわけで… 嫁ち ...
続きを読む
Posted at 2008/12/01 12:09:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雪国 | モブログ
2008年11月24日 イイね!

スタッドレスタイヤに

スタッドレスタイヤに
ようやく交換しました。 で、このタイヤ(ダンロップSJ6) いつ買ったんだっけ・・・・ とブログ検索したら・・・ 2004年12月・・・・ って4年目ですか・・・ 相変わらずダンロップは「効かないけど保つねぇ」 SJ5はここまで使ったもんな。 でも今年で終わりですな。 ※ちなみに写真は翌 ...
続きを読む
Posted at 2008/11/24 21:05:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雪国 | モブログ
2008年02月24日 イイね!

大ドリフト大会

大ドリフト大会
全国ニュースにもなったかとは思いますが、おととい~昨日と北海道道央圏は大荒れの天気でした。 昨日は雪中行軍かと思ったら、 本日は街中みんなで大ドリフト大会および雪中ジムカーナです。 ミスコースした車両もちらほら。 白黒車両のオフィシャルさんが大変そうです。 金曜日に雨っぽい雪が降った上 ...
続きを読む
Posted at 2008/02/24 23:26:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 雪国 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation