• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

跡
12年という長いモデルライフのJBx3系ジムニー。 その中で進化してきた機能・装備もありますが、廃止されたものもあります。 用意されていたけど、未だに使われていない場所もあります。 その一つが「リアクオーターフック」「ラゲッジフック」。 JB23-4型あたりから装備されなくなりました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/19 00:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2010年04月11日 イイね!

変身中

変身中
昨日、実家での作業しに行ったのですが・・・・ 電工道具忘れてしまって・・・ しょうがないので計画前倒しでJB33で使っていたFRPボンネットを移植しました。 親父に『なんで取り替えるの?』と 素直な質問されましたが・・・ それは・・・ DQNだからです(笑) でもまぁ、 当初の予 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/11 21:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2010年04月03日 イイね!

新旧マシン

新旧マシン
33は新しいドアと窓、ドアミラーを得て、某ショップの代車として公道復活するようです(笑) 今日は、33から引き継いだ2インチアップコイルに、プロコンプMX6/ES4000のショックを新調。 このショックのブッシュとカラーって削らないとジムニーに装着できないんですねー ついでにタイ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/03 23:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2010年03月27日 イイね!

上様とてかまわん。斬れっ!!

上様とてかまわん。斬れっ!!
さて、土日しか作業しないのでなかなか進まない移植&改装作業です。 まずはPhotoShopで2インチUPして、バンパーカット、ボンネット交換のイメージをしていたんですが・・・。 ということで 納車直後の195/80R15スタッドレス交換しただけの姿 ↓↓ 本当はサス交換だけだった ...
続きを読む
Posted at 2010/03/28 01:02:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2010年03月20日 イイね!

手始めに・・・

手始めに・・・
まだJB43は愛車登録をしてませんが、 もう少し外観いじってからにしようかな。 明日から旅行のため、まずはETCを取り付けしました。 触ったことが無い現行インパネだというのに 掲示板で図見ながら説明していたせいか迷うことなく弄れたのは自分的に笑。 ポジション球も自作LED球に移植。 サイドマ ...
続きを読む
Posted at 2010/03/20 01:22:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年12月27日 イイね!

収納式アルミサイドステップ

収納式アルミサイドステップ
っていうか『踏み台』(笑) 昨日、初めて自分のJB33に祖母乗せたのですが乗るのに一苦労。 身長小さいのもありますが、脚が上がらなくて、腕の力も無いですから一人で乗れないんですね。 2インチアップのこの車でこうなんですから3インチだともっと大変なことでしょう。 これから、乗ることが多くなりそう ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 16:41:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年11月23日 イイね!

走り収め その2

走り収め その2
本日は、H.K.Dジムニー祭の車両撮影その2で、 札幌市北区郊外のフィールさんのミニコースでの撮影および走行会でした。 とはいっても時折の強い雨で、近くのフィールさん店舗に避難。 撮影終了後、雨が上がったので再びミニコースに戻って少し走りました。 で、洗車して実家に戻ってタイヤ交換。 いよい ...
続きを読む
Posted at 2009/11/23 23:16:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年09月20日 イイね!

連休初日にすることと言えば・・・

連休初日にすることと言えば・・・
やっぱり 修理 ですよね(笑) 最近、トランスファが煩くなっていたんですが タイミングよくすぎきちさんがJM23解体祭りをしていたんですね。 ということで格安でトランスファ譲ってもらいました。(感謝) まぁ 本当はここで58スターとかジールのダウンギアとかって話になるかと 思うんですが・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/20 10:21:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年09月06日 イイね!

エアコン修理完了

エアコン修理完了
さてさて・・・ 前回 電磁クラッチの故障で不動になっていたと思ったエアコンですが・・ 新たに中古コンプレッサを用意して、今度は単体でテストして電磁クラッチがちゃんと動くこと確認してから作業開始。 何度もバラしているので、簡単に交換終わって、 さてテスト・・・・ したら、電磁クラッチ不動・・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/06 14:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2009年08月15日 イイね!

ダンロップ

ダンロップ
もともと、 買いにいったのはこのタイヤ ダンロップのスタッドレス グラントレックSJ6 195/80R15 じつはあと少しでSJ7が発売されるんですけど 逆に在庫割引狙いでの購入です。 で閉店の話聞いて夏もって話で・・ しばらく車関係にお金使えないですね。 今のスタッドレスを無理に延命させてい ...
続きを読む
Posted at 2009/08/15 23:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | モブログ

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation