• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2007年08月19日 イイね!

トライアングル北 海 道3戦

トライアングル北 海 道3戦
白老、北海道最終戦です。 戦いも暑いですが晴天… 今日も暑くなりそうです。
続きを読む
Posted at 2007/08/19 08:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2007年08月05日 イイね!

全 日 本トライアル北 海 道戦

全 日 本トライアル北 海 道戦
バイクのほうですよ 和寒サーキットにて開催されます。 私は例によってスピーカー車ですよ
続きを読む
Posted at 2007/08/05 07:53:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2007年07月08日 イイね!

HSP HGTS

HSP HGTS
今日はジムニー仲間の皆さんは岩盤山かと思いますが、 私は仕事で北海道スピードパークに北海道GTシリーズ第三戦に来ております。 なんか… 良く見るマツダ車が走ってるんですけど… 携帯なので流し撮りすると変に。
続きを読む
Posted at 2007/07/08 13:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2007年06月24日 イイね!

千歳 車祭

千歳 車祭
本日は新千歳モーターランドにて 『車祭』 にて音仕事です。 普段の展示系イベントと違ってスポコンやGT系のマシンがありますね。 16時までやってます。
続きを読む
Posted at 2007/06/24 09:14:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2007年04月15日 イイね!

TRYANGLE北 海 道 1戦

TRYANGLE北 海 道 1戦
雪のため急遽スタッドレスタイヤ装着したままだった代表車JB31で出動です。 ETCがまだ接続していなかったため仮にシガーライターソケット接続でやったのですがソケット悪いのかたまに電源が瞬間落ちするんですよね。 ETCゲートがチキンレースでした。 さあ到着した白老。 あたり一面雪ですよ。 なんか ...
続きを読む
Posted at 2007/04/15 06:44:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2007年02月25日 イイね!

最後は人力

最後は人力
圧雪車の話に出ていたパッカーさん達です。 この前に斜面を固めて笹の葉でマーキングしたりする人も。 カンテ(踏み切り)から上のアプローチにはスキー幅で溝あるのですが、溶けてきたりしたら『液体窒素』で凍らせたりするんですよ さて今日はノルディック世界大会団体戦がテレビ放送あったようですが マミー ...
続きを読む
Posted at 2007/02/25 23:36:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2007年02月25日 イイね!

引っ張り系

引っ張り系
大倉山のジャンプ台 どうやって圧雪してるのだろと思っていたら 踏み切りにワイヤーつなげて圧雪車がウインチ併用で登り降りしてるんですね さて今日でここは終了です。 明日は撤収してからお隣の宮の森ジャンプ台に移動です。
続きを読む
Posted at 2007/02/25 13:37:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2007年02月24日 イイね!

飛んでるすぐ近く

飛んでるすぐ近く
飛んでるすぐ近くにおります。 でも両手塞がりで座っていますので競技はモニター越しです。 昨日の雨もひどかったですが雪降ったら降ったで大変なようです。
続きを読む
Posted at 2007/02/24 11:37:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2007年02月20日 イイね!

凄い坂

凄い坂
よくこんなところ飛べますよねぇ。 飛ぶだけでもアスリートは凄いなと感心します。 本番準備中ですが、いろいろと悩み中。 自分のポテンシャルはどこらにあるのか。 明日は仕事パターン完成したいなあ。
続きを読む
Posted at 2007/02/20 21:47:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ
2006年11月18日 イイね!

トライアングルジャパンファイナル

トライアングルジャパンファイナル
11月12日に、富山県のコスモスポーツランドにてトライアングルのジャパンファイナルに小樽からフェリーに乗り今年も音響で行ってきました。 前日の段階ですでに雨。 天気の回復を祈りつつも早朝から現場入り。 メインステージにスピーカーを設置し、離れたセクションにはお馴染み33にラッパスピーカーで ...
続きを読む
Posted at 2006/11/19 01:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント音響 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation