• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

突貫カッティングシート貼り

突貫カッティングシート貼り写真で見ると簡単に見えますが‥
今期はマシンをミラージュからセリカに変更してラリー参戦する雪風@ZZT231さん車の装飾を昨日しました。

今回も 時間と予算節約のため、面貼りはせずにボディーカラーそのままでロゴだけ施工にする事に。

水曜夜にデザイン打ち合わせして現車合わせ。
このロゴネタ、わかるかなあ…

カットマシンが160mm幅なので一文字ずつ切り水貼りで位置調節したので意外と時間掛かってしまいました。
(ゼッケンは仮あわせ)
まぁとりあえずラリー洞爺はこれで走ってもらって
ラリー北海道展示用にはまた追加ということで…

で、無くても走られるネタステッカー貼った割に
必要な牽引フック位置矢印ステッカー忘れるという(笑)
Posted at 2013/06/30 08:25:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | レプリカ | 日記
2013年05月03日 イイね!

北海道レプリカオーナーズクラブ春ツーリング

北海道レプリカオーナーズクラブ春ツーリングということで
毎度お前のクルマは何のレプリカなんだよ
というツッコミはあるかとは思いますが・・・・

北海道レプリカオーナーズクラブの春ツーリングに参加してきました。

もう5月だというのにエラい寒い・・・
朝からの生憎の雨・雨・雨・・・・・







16台集まりました。

三笠クロフォード公園から 三笠鉄道村に行き、
そこから12号線を北上して 砂川ハイウェイオアシスの外駐車場に。

三笠では なかなかパトカーからの熱い視線を受けましたが、安全運転で移動していますのでやましいことは無いです。
特別無理に隊列は組みませんでしたが、さすが日本一の直線がある国道なので異様風景はできましたね。

雨降る中、おまけに寒い中のダベりは根性ものでしたが
参加のみなさんお疲れ様でした~

※PCから、スクロールバー動かすとパノラマで見れます
Posted at 2013/05/03 21:51:28 | コメント(8) | トラックバック(1) | レプリカ | 日記
2012年10月21日 イイね!

真狩〜ニセコ、紅葉グルメ?ツーリング2012

真狩〜ニセコ、紅葉グルメ?ツーリング2012本日は・・・
北海道レプリカオーナーズグループ
真狩~ニセコ方面へグルメツーリングでした。

まずは0930時に フォーレスト276大滝に集合。
今回は9台集まりました。


(例によって私の車は何のレプリカかは問わない方向で・・・)

さすがに寒い・・・

早速 洞爺湖外周路経由で真狩方面へ

田舎道を派手な車がずらずらと・・・


真狩ブーランジェリーJIN(パン屋さん)に到着。
あ、パンの写真撮ってないや・・・・
美味しそうなパンを買ったのですよ。

もうね、大滝の段階で寒くて 到着してすぐにトイレ行ったはずなのに
ここに来るまでにおしっこしたくてしたくて。店にトイレ無さそうだし・・・

すぐ近くの道の駅 真狩フラワーセンターに到着
トイレにダッシュ!

ここでは農産物の販売も見学。
嫁ちゃん 大きなサツマイモをゲット。

続いて・・・

真狩ハーブ豚料理の店「一ふじ」に。
真狩村交流センター内にあるため外見上見つけるのが難しいお店。

ここでは

量多くて分厚いポークソテーとかメンチカツみたいな厚さのトンカツ
を食しました。


食後は、しばし撮影と談笑。

※PCから、スクロールバー動かすとパノラマで見れます


真狩村からニセコパノラマラインを目指しますが・・・

紅葉よりも寒さが先に訪れちゃったみたいで・・・・
登って行ったら、緑そのものが高山系植物になって、気温が4度以下という・・・・

なので、すこし下って チセの湯スキー場付近の駐車場に移動。

ここで撮影会。

あ。

メロンちゃんが大変なことに・・・・


集合。

※PCから、スクロールバー動かすとパノラマで見れます

寒かったので、すぐ近くの雪秩父で 温泉に入ってから帰宅しました~
Posted at 2012/10/21 22:17:41 | コメント(7) | トラックバック(1) | レプリカ | 日記
2012年09月01日 イイね!

Audi A1 sportback デザインコンテスト

Facebookのほうでなんですが(開ける方のみリンク)
美大生による
Audi A1 sportback デザインコンテスト
やってるんですね・・・



で、5チームがエントリーしてるんですが・・・・・


・・・

これ、応募して当選して 乗りたいです??




それなら・・・・





クワトロ S1 WRCのレプリカカラー
にしちまったほうがウケるんでね?(笑)
※低解像度でなんとなくPhotoShopで加工してみました。

ま、デザインでなくてパクリですけどね~





Posted at 2012/09/01 21:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | レプリカ | 日記
2012年08月24日 イイね!

とりあえず北愛国交流広場仕様完成

とりあえず北愛国交流広場仕様完成まぁ どうせラリー北海道終了後に剥がす約束なんで
「それなら今から」
とDCシューズロゴとカーナンバーも貼ってみました(笑)

DCのペイントは本来印刷のステッカーなんですがステカで適当に切ってます。
Posted at 2012/08/24 23:28:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | レプリカ | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation