• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

ラリー北海道に行ってきました。(オトフケ・ステラ本別編)

ラリー北海道に行ってきました。(オトフケ・ステラ本別編)本当は・・・・・

19日未明に出発して朝に陸別入り、
レプリカ展示しながらSSリクベツを観戦後、帯広市内に移動、サービスパーク見てからどこかで野営・・・って予定だったんですが・・・・



金曜日に会社から帰ってきてから、息子の咳が気になるとのかーちゃんの話。

確かに気になる。
しかも連休前。重症化した場合を考えるとちょっと怖い。



リクベツは大雨、サツナイも雨がひどくて 観客もかなり苦労した様子。

そんなところで野営はどうよ・・・って話もあり、土曜診療に息子連れて行くため、陸別展示はあきらめることにしました。




そして 土曜日、早速朝から受診。

結果は「ウイルス性の疑いなし」。 薬も無く、様子見・・・となりました。

ここで昼出発で、藤丸デパート前間に合わすプランがあったのですが、結局宿泊問題がクリアできないので、待つことに。


で、日曜日のステラ★本別集合時間が9時20分。
SS12 オトフケ・リバース のファーストカーが6時2分。
全車終了2時間として、8時すぎには離脱可能・・・・ SSから約1時間で本別。
ということは間に合うではないか!
・・・となりまして 早朝2時半出に・・・・


さらに 後述の理由で 帯広立ち寄りが必須になり、それなら直接受け取るために3時半帯広出発を捕まえよう・・・・になりまして・・・・
結果 23時に出発しました。


高速道路、雨なものの 次第に弱まり晴れ方向。

結局、帯広には2時半に到着。
コンビニ休憩してから、帯広の某ホテルへ。

物受け取ってからゆっくりSSオトフケ行く予定だったのですが・・・・
「一緒にいくかい?」って話になりまして・・・

真っ暗の中 オトフケに移動・・・・
現場 少雨・・・・ 何かモノノケの声するし、おっかねえ・・・と思いながらかなり早めに合羽着ながら待ちます。

※後述理由により「取材扱い」でメディア駐車を許可していただきました。


あたりが明るくなり、ようやくギャラリーエリアの全貌が。
あー来たことあるある。 前は写真奥から手前に登りだったけどリバースなので下りなんですよね。

雨は少しづづ止んでいき、00カーの頃には カメラ出してもいけそうになってきたので撮影。
見たいんで、動画で撮影。

※本当はHD撮影なんですが、うちのPC+動画ソフトでMOV扱うと途中で落ちるらしく、素材MOVをAVI変換してから組んでるので画質がSDで、かつ変なノイズ入ってます。

ファビアS2000が馬鹿速いのは当たり前として、JRCのJN6上位の走りはやっぱり違いますね~



オトフケ・リバースを終了後すぐに出てステラ★本別へ。
結果、8時20分にはつきコンビニ飯喰いながら待ちます。

集合時間近くになっても何も案内なく・・・、スイフトも来たので 誘導係の赤タバートさんに「ここのリーダーどなた?」って聞いて締めてるっぽい人からの衝撃の返答。

『今年はレプリカ展示無いって聞いてるんですけど』

は?

既に 展示予定だった場所にはスタッフや知らないで止めたお客さんの車が埋まってます。
仕方ないので、駐車場奥のスペースに車を乗り入れて展示することにします。

なんとかギリギリに設置完了。

というか、現場係の人から完全放置・・・。 あのー、一応展示メインなんですけどー

選手がわざわざ道の駅内をまわるリエゾン指定になってまして、観客の声援に応えます。

で、現場なーんにもわかってない人が競技車導線に一般車回して満車なのに入れるもんだからちょっと混乱。


ラリー詳しくないおばちゃんがMCしてるので、こーゆーの来ると間違えます(笑)

外来レプ車を展示に近いほうに回そうとすると急に車回せてないリーダーwが仕事して一般車入れようとする(笑)
全くイベントの趣旨理解していない・・・・・


もうね、来年は本別レプ展示無くして わざと競技者に混じって入場しましょうか という話してます(冗談ですけど)

ちなみに・・・ イベント慣れしてる貼物組合員は・・・

「師匠のオンナ」達と記念撮影してみたり・・・

通過なのに、停止させてしまいには降ろさせる・・・・・なんてことしてました。

(北愛国編に続きます)
Posted at 2015/09/22 23:57:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年02月22日 イイね!

エンドレスラリー2015

エンドレスラリー2015本日は
北海道地区戦ラリー第2戦
エンドレスラリー
に行ってきました。





組合からは

ジュニアCクラスにコドラでやぽん師匠


ジュニアBクラスに佐藤リア号でGUTSさん


Kクラスにコドラでtaka-ponさん


クローズドクラスにマキネンランサーでバビントンさんとコドラで555レプソルベルグさん


JCJ北海道さんからは・・・

うっきさんが助手席にMさんを載せて。


Adra嬢が支部長さんを載せて。

ちなみにJCJ北海道さんの応援に来たオーニシさん。
持ってきた差し入れが・・・・

アイス。 寒いって(笑)



0カーは、セキネンさんのところに居候中の・・・

大輝。
なんかエンジンがかぶったような感じでしたが、それでもストレート速度出るのはすごいもんですねー。

チャンピオンCクラス

そのセキネンさんはSS2で沈没。一方 藤澤さんは好調で2位フィニッシュ。

でも・・・

やっぱり優勝は松波さん。 今期絶好調ですね。

チャンピオンBクラス

4WDクラスにFFで・・・

拓郎さん挑むも・・・惜しくも4位


そして猿川名人

すでに私が到着時には刺さったあとだったみたいですが・・・・

ミラージュ・イルムーシャーbyいすゞ・・・らしいですw

ジュニアBクラス

本当は丸目好きさんが取りましたね。
今回はブーンの活躍が目立ちました。

Kクラス

激闘を制したのは、taka-ponさんがコドラのヴィヴィオでしたが

3位ではありましたが ジムニーの渡邊くん。
確実に速くなってます・・・・  夏もこのまま出場するそうですよ。


ちなみにクローズドクラスなんですが・・・・・

新型アルト。

しかもこのステッカー・・・。試乗車???
急ブレーキ踏むたびにエマージェンシーストップシグナルが点滅(笑)

でも・・・ターボRS出たら結構戦闘力あるんじゃないでしょうかね。
Posted at 2015/02/22 22:54:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年02月21日 イイね!

まっかり雪上トライアルが3月8日。

まっかり雪上トライアルが3月8日。
去年の1走目を再編集。
タイムトライアルしているように見えるかもしれませんが、じゃんけんするために速めに移動してるだけですよ。

例年ここまで「雪壁」は無くて去年は特別でした。


さて・・・
今年はどうしようかなぁ・・・・


3/8開催です。
Posted at 2015/02/21 00:25:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年02月16日 イイね!

フレッシュマントライアルinスノー2015松波選手



これ、WRCスパイクでなくてラリースタッドレスですからねー

速すぎて全く参考にならん(笑)


ちなみに・・・・・
JAFのドライビングテクニック講座の時、駐車場整理していたのですが
北大自動車部の子たちと同じ扱いで松波さんを誘導パシらせていたなんて秘密です(笑)

イベントは私のほうが経験値高いものですからついつい指示を・・・
Posted at 2015/02/16 18:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2015年02月08日 イイね!

フレッシュマントライアル2015エントリー

フレッシュマントライアル2015エントリーということで・・・

「何シテル?」でなんとなく書いていましたが、
5年ぶりにフレッシュマントライアルinスノーに出走いたしますです。


スタッドレス4WD(エボ・インプ以外)で申し込みしていたのですが・・・
ジムニーが集まりまして・・・・・
ジムニークラスができちゃいました(汗)
今回はソーダさんとクラス別れちゃいましたね。

5台なんですが、JCJの勢いある走りするMさんやラリー出ている渡邊くん一緒なので、勝つ気が全くしません(笑)先日JAF講座で走っていたrenoさんも同じ枠ですね。
私のジムニー1300なのに660ターボと混走なんですが、エンジンにスーパーチャージャーとかターボだとかスイスポエンジン換装とかしてないド・ノーマルエンジン、ノーマルマフラーなので許してください・・・。見た目だけ仕様なんですわ。

というか夏もダートで走っていた5年前と違ってスノーダート今期初ですんで、シフト感覚戻せるか非常に不安であります。

まぁ、妻に「壊すんでないよ!!」と念押されてますんで、マージン取ります(笑)


さてさて他に目を通すと、JSTCでも走っているJ-upの田村さんが4WDノーマルスパイク、
スタッドレスFR(一般)にフィールの代車JA11-ATジムニー、
軽スタッドレスクラスに乗用軽挑戦希望によりJB23がダブルエントリーで1台居ますね。


ジムニー以外で言うと、
スタッドレス4WD(エボ・インプ)にクビサ・インプレッサ。
ラリースタッドレス2WDクラスに雪風セリカと佐藤りあ号。(たくろーさんと一緒(汗))
GV☆さんがスタッドレスFRですね。

猿川名人はスタッドレスFFで勝てるかってところですね~
Posted at 2015/02/09 00:11:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation