• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

フレッシュマントライアルin SNOW 2014

フレッシュマントライアルin SNOW 2014本日は千歳のダートコースで
フレッシュマントライアルinスノー
でした。

ラリーチームから 雪風さんと青いメカウマさん、
そして久々にカマキョウさんが走るということで
サービス要員で参加してきました。




WRスパイククラスに久々登場のカマキョウさん

コ・ドラ・・・は・・・・   4歳。
その後SS3あたりからお眠。 SS4は寝たままスタート。そのまま起きなかったという・・・




雪風さん。
スノーシーズンの練習で参加~


青いメカウマさんのパジェロ・エボリューション。

助手席空いてましたので・・・ヘルメット持参で勝手にコ・ドラ立候補(笑)
いや~ ゴキゲンですね このマシン!

結果は本人より。 結果的に4本とも乗せてもらいました


コスさんのニャル子さんが前走。
そして レッドブルガールズもやって来ました。


「翼をください!!」
って言ってレッドブル頂きました。

メット(モンスター柄)は脱いでもらってきましたよ。
ライバル会社の回し者?
Posted at 2014/02/09 22:01:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2014年01月26日 イイね!

テクニック講座に出ますです

テクニック講座に出ますですまだ休み確定でないんですが・・・(笑)
2月11日(祝)に恵庭でJAFの
ドライビングテクニック講座 冬道編

がありまして
昨年千歳であったこの講座に今年も申し込みしました。


ヤマケンさんやセキネンさん、たくろーさんに直接教わるチャンスなので時間ある方来てみてはいかがでしょうか?(今年の講師わからんですけど)
JAF非会員でも4,000円って破格。

コースが恵庭のサッポロビール工場の敷地なので、どんな場所か気になります。
一般スタッドレスだと辛い千歳のような氷結状況でないこと祈りますが・・・
かえってグリップして

こんなことにならないように 抑えて抑えて。
(※昨年クロカン四駆で参加したの私だけでした)
↑昨年の写真でなくて4年前の走行会での写真です。

あ、あくまでも講座なので許可出ております(笑)


クロカン四駆でも大丈夫なように、基本なんでも車OKです。
コースも交通安全講習重視とスポーツ走行重視で選べますので
雪道走行練習でお買い物車で来てもOKだそうですよ~
Posted at 2014/01/26 22:17:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2014年01月19日 イイね!

ブリザードラリー2014

ブリザードラリー2014本日は、千歳のダートコースで
「ブリザードラリー」
でした。

今年は雪が少ないのですが、名称の元になった「ブリザード」ではなく快晴。
まぁ 晴れているだけで風はすごく冷たかったんですけどね~




レプリカ乗りから、本格コドラデビューしたtaka-ponさん、ドライバー:谷岡さんコンビ
 

夏場に向けての練習になったでしょうか?
最後SS5で逆転され2位。僅差でした


一見圧雪路に見えますが、千歳なんで もちろん氷の上に雪乗っているだけです。
ライン外れてアクセルオンすると外に飛んでいきます・・・


チャンピオンCは中村・佐藤組がアタックしましたが、終わってみれば ヤマケン・大楽組セキネンランサーが優勝。


クローズドクラスではジムニーも出走。
見たことあるなぁ・・・と思ったら 雪風車をセキネンさんのところに車検預けた時に見たジムニー。


寒かった~ですが
次回は2/23に「エンドレスラリー」があります。
※パーツメーカーのエンドレスではなく、悪天候とスタック車続出のため終了時間が伸びに伸びて終わらないからついた名前・・だったはず。

その前に2/9にガレージセキネンさん主催で「フレッシュマントライアル」

千歳以外だと・・・・

1/25-26 上士幌で「糠平湖氷上タイムトライアル」

2/1-2 稚内で「大沼スノーアタック」

2/16は十勝スピードウエイで「ウインターフェスティバルin さらべつ」
がありますね。
Posted at 2014/01/19 19:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2013年12月15日 イイね!

奴田原文雄ラリーミーティング 2013行ってきました

奴田原文雄ラリーミーティング 2013行ってきましたということで本日開催されました
奴田原文雄ラリーミーティング 2013
行ってきました。

今まで開催地になっていた喫茶店が閉店ということでJAF北海道本部にての開催。
広くなったはず・・・だったのですが、たくさんの来場で密集度大。



シュークリームとお菓子がセット。
コーヒーもセットなんですが、このカップ 終了後持ち帰りできたんです。


今回は改めて 奴田原さんのラリー初めの話から。
初めて乗ったラリーカーから、歴代マシンの話、
海外ラリーでの珍しい体験などの話が聞けて楽しかったです。

2006年プロダクションカー世界ラリー選手権(PCWRC)の開幕戦
ラリー・モンテカルロでのNクラス優勝時の画像も公開。
これ 改めて凄いことですよね。


トークショーの後にはじゃんけん大会。

いきなり・・・

「アドバンエボXチョロQ」とマミーズファクトリーのカレンダー(笑)ゲット。

なんとこのあとには 実際使っていたステアリングやメットも!!!!

これは皆欲しがりましたが、一度当たると権利なしですので(笑)参加できず



奴田原さんの誕生日が12月20日ということで、サプライズでケーキのお祝いもありました。


ジオランダーのキャップ被っていったのでサインをおねだり。
珍しく記念撮影なんかもしてみたり。


あっという間にお時間完了。
続いて有志で向かいのガストでダベリング。

来年もなんか楽しいことしたいですね~~~~



あべしたさんが コンデジをキヤノンPowerShot S95(2010)からS120に乗り換え。
「新しいの買ったら、古いの売ってね~」と半分冗談で言っていたのですが、覚えていてくれて
今日ミーティング来たついでにS95も持ってきてくれてました。

年末年始、旅行に行くのに綺麗に撮れる高級コンデジを買うか考えていたところでした。
少ない小遣いを自転車系や車系にも予算を振りたく、悩んでいたんですが 安価で譲り受けさせてもらいました。



液晶に謎のぼんやり青点あったりしますが試写すると問題なさそうです。
ペンタックス optio I-10(2010)購入後も 映りの良さで現役続行していたキヤノンPowerShot A85(2004)が最近動作不良だったところでよいタイミングです。
あべしたさんありがとう。
Posted at 2013/12/15 23:21:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2013年11月24日 イイね!

奴田原文雄ラリーミーティング 2013開催決定

奴田原文雄ラリーミーティング 2013開催決定今年も
奴田原文雄選手のラリーミーティング
が12月15日に開催決定しました。

今回で5回目ですが、前回の珈琲店ではなく
JAF北海道本部での開催
ですので注意が必要です。



申し込みはミナティさんのページから。
申し込みは事前ですが支払いは当日に2000円です。


今回はなんといっても混戦となった全日本ラリーJN4クラスの話が楽しみですね~
初めて参加する人にとっても 今回は初めからの話をされるそうです。

私は「104番」でした。 100からなのかな?
40名限定だそうです。
関連情報URL : http://minatty.m034.com/
Posted at 2013/11/24 01:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation