• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

やっぱりセッティング迷走中

やっぱりセッティング迷走中先日、元のプロコンプES3000に戻したリアショックですが・・・

やっぱり、突き上げが気になる。


で、外したアピオTRIALWIN(青)を単体で押してみたらまだいけそう?なので
キレイにしてまた交換したりなんかして。
(写真は33装着時のもの)


うーん、こっちのほうが明らかに良いな・・・・
手で押すとES3000のほうが柔らかいんだけど、瞬間入力では非常に固くなるのがマズイようだ。10ステージ速度感応式バルブのせいだろうか。
これが調整できたら良い感じなのになぁ。

フロントはES3000のままだけど、エンジンの重さでそれほど問題を感じません。


ってことは、更新するとなるとカヤバ系可変オイルショック(アピオのROADWIN黒帯とかカンサスとか)リアだけ交換でソフト目にセットするか
コイルごとサスを一新するかなんだろうなぁ・・・・

取り急ぎ抜けが問題になるまでこのショックで通して、更新資金を貯めよう・・。
Posted at 2011/06/11 22:07:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2011年05月29日 イイね!

痛車から移植

痛車から移植違う。イタ車だ。アルファロメオ155。

伊丹車輌に本当は別なもの探しにいったのに
「あ、アルファだ」と覗き込んでみたら
使えそうなシフトブーツが。




早速購入してみたら「525円」。

まぁ、リベラルのシフトブーツが2800円+送料ですから
そもそも高くはないんですが、
形的に、革が弛まないとらしくない・・・ので良い感じです。

で、合わせてみてびっくり
爪折っただけで、カチっと嵌る。すごい偶然。

まぁ、なんていいますか
交換しなくても良かったんですけども
まぁ「ブログ更新のための交換」でしょうか(笑)
Posted at 2011/05/29 20:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2011年04月29日 イイね!

気になっちゃう写真

気になっちゃう写真知ってはいるけど、
こうもしっかりと見せられると
「なんちゅー造形だよ」
と思ってしまう、JB43後期用純正エキゾーストヘッダー。


これ見てしまうと、タコ足ヘッダーに交換すれば
そりゃ出力上がるわな・・って思うよね

これでも、バルクヘッド近くなるほどに短くなる33用G13Bの純正ヘッダーよりマシなんだろうか?

ただまぁ、先立つ資金があるわけもなく、
(HB製は12万以上しやがります)
まぁ・・・ 気にしないで・・・おこう・・・


そーいや、今日
『某M15Aでタコ足ついた屋根切りな43』、作業するためちょっと移動したけども
いつ取りにくるのぉ?
しかしまぁ、しばらく放置したせいかわからないけども、
またいっそうアクセルが昔のドイツ車並に重たくなってましたよ。
Posted at 2011/04/29 22:43:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2011年04月17日 イイね!

夏靴に履き替え

夏靴に履き替えまぁ、羽柴秀吉氏が立候補している土地は雪降っていたわけですが・・・・

来週末は『北海道トライアングル第1戦』音響仕事ですので
コース入るためにタイヤ交換しました。

(まぁスタッドレスでもなんともないんですけどね)


モータースポーツ系仕事の今期一発目です。

正直、まだ環境的にどうなるかわからないかと思うんですが、
準備していきますよ~


覚書:
ナビ195/80R15でパルス補正値03.920P
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2 215/75R15 2009年8月から使用
Posted at 2011/04/17 20:27:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2011年04月16日 イイね!

久々の伊丹

久々の伊丹伊丹といっても大阪ではなくて
北広島の自動車解体屋「伊丹車輌」

ここの「もぎ取りパーツ販売ECOひろば」で
雪風さんのAZワゴンのフロントハブまわり探しです。



まぁ、現場では写真は撮っていないです。
なんといいますか、撮ると 非常にまぎらわしい写真になりそうで・・。


さて、自分は・・というと 例のごとくJB系ジムニーや平成11年以降の車輌がなかなか入庫してこないので寂しいばかり。

まぁ、屋内ショップのほうで 前から気になっていたボルボの三角停止板が少し値下がっていたので買ったくらいでしょうか。


しかしまぁ、ふだんリジットな脚しか触らないので、
ストラットな脚はようわからないです(笑)
Posted at 2011/04/16 18:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | メカニック | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation