• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

カーボン柄増殖

カーボン柄増殖例によって・・・

嫁ちゃんが美容院に行っている間を利用して車いじり。
先日のカーボン柄貼りで余ったダイノックシート
パワーウインドスイッチに貼りました。

プリントとの品質差はありますが、スズキ純正で買うと
カーボンスイッチベゼルは7000円もします・・・。

もちろん助手席側と、エアコン吹き出しのリング部分に貼り貼り。
リング部


おっと嫁から終了の電話。 迎えに行かねば・・・・
Posted at 2010/07/31 18:17:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | メカニック | モブログ
2010年07月24日 イイね!

微妙な仕上がり

微妙な仕上がりダイノックシート、シルバー(CA-418)も買っていたのですが・・・

シルバーっていうより白。
写真で選んで買ったのだけど、ガンメタのほうがよかったようで。




とりあえずグリルに貼ってみました。
貼る前(パール白)とイメージ変わらず・・・。
網が外れる構造でもないので貼るのが意外に難しく、接ぎだらけ。
なんか素人工事だなー


さて、先日のルーフエンドスポイラーなのですが
深く絞ったところが剥がれてきました・・・・・
端が少し浮いてきたのは確認していたのですが、雨に濡れたらそこから水浸入、接着剤が弱まったため一気に縮まったようです。
とりあえず少し修正しましたけど、見えづらい部分は無視。

まぁプライマーも塗っていないせいもありますが、重ねた部分はしょうがないよなぁ・・・
カッティングシートよりも戻る(縮む)量が多いようですね
繋ぎ目コーキングしようかなぁ
Posted at 2010/07/24 15:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2010年07月17日 イイね!

連休初日といえば

連休初日といえば今日は ラリーシリベシに行ってきてから
実家に戻って車いじり。

ジムニーでリアスポイラーつけたところで空力特性が何か変わることはないとは思いますが、まぁ見た目で装着します(笑)

で、JB33はシルバーだったものですから、再塗装というところですが調色しないと出てない色ですし、何よりスプレーミストに気にしながら市街地で塗装っていうのも気が引ける・・・ ので「貼ってしまえ」ってことで。

パッセンジャーカーでボンネットとかに貼るのが流行っているらしい「ダイノックシート」を入手しましたので貼ってみました。

まぁ ドライカーボン調なので、ウエットカーボンのホンモノに比べるとなんなんですが、ヘタな塗装よりよっぽど楽かもしれない。
コストかかるけどねぇ(それでも塗装頼むよりかは貼ったほうが安い)
Posted at 2010/07/17 22:35:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2010年07月04日 イイね!

時間つぶし

時間つぶし嫁ちゃんが美容院に行くというので・・・

迎え行くまでの間、実家でABSスイッチ加工と、
トランスファレバー跡に100均のドリンクホルダーを取付。
(意外に平らでないのでコンソールマウントからステー出して固定)

1時間でギリギリでございました。


大物やりたいことあるんだけど
時間と費用がなぁ・・・・


ちなみに
「ABSキャンセル真似したいんですけど、何に使うんですか?」
という信じられない質問してくる人いるんですが・・・
お願いですから目的無い改造やめてくださいね!!!!
Posted at 2010/07/04 20:53:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2010年07月03日 イイね!

カーボンインパネ

カーボンインパネ空調パネル照明白色LEDなどなどで、オーディオパネル外すこと多かったのですが、扱いの不注意でキズをつけてしまったのですね。

スズキのプラスチックってすごくキズがつきやすいし目立つ。

で33なら古いから別にどうでもよかったのですが、43はさすがにまだ新しいので(笑)シート貼ってごまかすことにしてみました。
乗用系ドレスアップでは定番ですね。

使用したのは ラリーでおなじみハセプロさんの「マジカルアートシート」カーボン風柄。

まぁ 本当はマジカルカーボンといきたいところですが価格がね・・・(笑)


ああ、なるほど エンボスシートだと、素材の細かい凸凹が目立たないから良いかもしれない。


銀色のところはシルバーカーボンにでもするかなぁ。
リアスポイラーもやってみるかなー ダイノックシートで。
Posted at 2010/07/03 19:39:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | メカニック | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation