• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

寒い中キャンプ中

現在 JCJ北海道さんの北海道ジムニーミーティングでキャンプ中

ここ初山別村東山樹園は携帯電話やはり不通でした
5キロほど降りて書いています

しかしまあ寒い寒い
先日までのあの暑さはなんだったんだろうか

さて戻って寝ます
Posted at 2010/09/25 22:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | モブログ
2010年09月24日 イイね!

今週末は北海道ジムニーミーティング

今週末は北海道ジムニーミーティング今週末は、毎年恒例のJCJ北海道さんの
「北海道ジムニーミーティング」です。

まぁ、ジムニー祭のような競技をするわけでもショップの出店があるわけでもなく
まったりとキャンプで一夜を過ごすという「何にもないイベント」ですが、今年も私は参加しようと思ってます。
(写真は2005)

場所なのですが、2005年にも開催した「初山別村東山樹園キャンプ場」。
メジャーなみさき台キャンプ場に比べなかなかマイナーな場所ですので、
後から来るのはクイズかもしれない。

ここ、2005年のときには携帯電話不通でしたが、さて今年は?(笑)
土曜の昼すぎから日曜の昼頃までおります~
Posted at 2010/09/24 08:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2010年05月10日 イイね!

tontonpapa.の夜。

tontonpapa.の夜。御乱心

大谷様が一言。
『全開ですよ』(社会の窓)





お疲れさま~
お話いろいろできました。



そして、
某工場長と、ピンク色な人と3人で夜のススキノに消えていきました・・・(実話)
Posted at 2010/05/10 00:34:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年11月22日 イイね!

走り収め その1

走り収め その1本日千歳ダート場で行われた「走ってなんぼ」の観戦、
というか、H.K.Dジムニー祭参加者の撮影に行ってきました。


ふだんの走ってなんぼと違って、3コースのうち2つはダートラ、残り一つもウオッシュボード走行ということで、迫力ある走りが見れました。

で、終了後にちょこっと走らさせてもらいました・・・

夏タイヤ走り収めというよりも、雪が解けてぐちゃぐちゃだから
どちらかというと雪上走行の予行演習になりましたよ(笑)
Posted at 2009/11/22 18:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2009年10月31日 イイね!

【11/7-8】今年も北陸に上陸します

【11/7-8】今年も北陸に上陸しますはい。去年の文章の改変で書きます(笑)

今年もトライアングルジャパンファイナル
に音響で行きます!

ということで、例年のごとく、
11月7日の13時に【砺波の道の駅】でミーティングしませんか?

また、帰り8日夜【舞鶴港】でも期待してます。
(例年の敦賀~苫小牧東便は運休のため)
(新潟~小樽も月曜日夜には運航していない)



以下行動予定です。

今年は休日1000円があるので高速道路代は楽ですが
帰りが終了時間によってはかなりシビアなスケジュールです。

太文字が遭遇可能ポイントです。

【11/6金】
小樽 10:30 新日本フェリー新潟行き出航

【11/7土】
新潟 06:00 新潟港到着
06:30分頃までに出発
    ↓4.5km
新潟バイパス(紫竹山IC)
    ↓6.9km
新潟西IC ETC休日特別割(06:50)
    ↓217.1km
有磯海SAで朝食(9:30~10:05)
    ↓51.8km
砺波IC下車(10:45)
    ↓8km
砺波ロイヤルホテル(11:05)

ここから準備をして昼食

13:00 道の駅 砺波でミニオフ

16:30くらいにホテル戻って仕事準備 ⇒トライアングル表彰式へ。

【11/8日】訂正 終わるの遅くなりそう・・・
トライアングルジャパンファイナル 場所:コスモスポーツランド

18:30 頃閉会式

19:26 出発
一般道↓20.2km
富山西IC(19:56) ETC休日特別割
    ↓91.1km
尼御前SAで夕食(20:51)
(時間によっては通過の可能性もあり)
    ↓90.5km
敦賀IC下車(21:45)   
一般道↓56.5km
小浜西IC(22:53)
    ↓35.2km
舞鶴西IC(23:15)
一般道↓13.1km
舞鶴港到着(23:30)

舞鶴港にて待機時間(23:30-24:00)※ギリギリかもしれません

【11/9月】
舞鶴港から出航(0:30)新日本海フェリー 小樽行き
    ↓
小樽港(20:45) ETC
    ↓途中どこかでメシ
札幌着(21:45)
Posted at 2009/10/31 16:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation