• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

珍しいGT-R

珍しいGT-Rちょっと派手な色のGT-R・・・

写真だけだとそれだけかもしれませんが、
この写真を撮影したのは・・・





日本から遠く離れたモルディブ共和国の首都「マレー」でのこと。

この島、島全体が首都なのですが、隣島である空港島の滑走路よりも全長が短く、市街地面積は1.7平方キロメートル、ここに10万人以上の人が住んでいる 世界一人口密度があると言われている都市です。


街中は日本の中古車が多くを締めており、日本でも珍しいトヨタのWiLL サイファを複数目撃したりしましたが、驚いたのが写真のGT-R。
この数分で島を横断できるところで、この車ですよ。
日本から輸入したのでしょうが、どれだけ道楽かわかるでしょうか?
オーバードライブ領域なんて入ること無いでしょうね。

※とは言いつつモナコ公国は1.9平方キロメートルでF-1走ってますが・・・


ちなみに私達が行ったセンタラグランドアイランドは、空港島から水上飛行機で25分ほど南西。
上の図だとマレーより大きく見えますが、これ全体が環礁になっていまして
その中に点在している小島の一つです。

こちらはさらに小さく、島自体は200m四方に収まります。
右側の水上コテージで年末年始を過ごしました。

今の札幌、氷点下10度を余裕で越えたようで・・・・
南の島での日々が非常に懐かしくブルブルしております・・・・・。
Posted at 2013/01/09 23:53:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2012年12月25日 イイね!

クリスマスパーティー

クリスマスパーティーケンタッキーのパーティーバーレルを社長から頂いたので・・・
仲間を集ってみたのですが・・・・


集まりません・・・・ね・・・・・
Posted at 2012/12/25 19:42:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2012年12月24日 イイね!

オールジャパン メダリスト・オン・アイス2012

オールジャパン メダリスト・オン・アイス2012昨日まで全日本フィギュアで戦った選手のエキビジション
「オールジャパン メダリスト・オン・アイス2012」
を見に真駒内アイスアリーナまで行って来ました。

ジュニアの選手を見ても曲とのマッチ感が薄かったのですが
第2部で 鈴木明子選手が滑りだした途端に・・・
鳥肌立ちました。
(始まると撮影禁止ですので開演前撮影)

すごいな・・・・。


しかしまぁ
高橋大輔選手の人気がとんでもないね。

もうね、ちょっと前のKPOPのコンサートのようですよ。

アリーナ席のおばちゃんども大興奮ですよ



競技とエキビジションで随分印象が違うものですね。
競技結果は 男子は羽生、女子は浅田・・・でしたけど
エキビジションでは 高橋・鈴木の表現力の高さが際立ってたと思います。

行ってよかったな~


しかしまぁ・・・
前の席の親子。
まぁ煩くしないのは良いんですが 男の子が全く観ずに手元の乗り物図鑑を観て・・・
もったいない・・・・
いや 人のことなんでいいんですけどね
スタンドSS席、大人子供関係なく一人9,000円ですよ・・・
親がどういう思いで連れてきてるか分かってないな・・と
趣味の押し付けかもしれないですけどね~~
Posted at 2012/12/24 22:04:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2012年07月07日 イイね!

RedBull札幌ジャック

RedBull札幌ジャックなんかtwitter見てると
7/7-8で札幌駅・大通と平岡・北広島で
RedBullのイベントやってるみたいなので見てきました。

札幌駅の東口コンコースでは
RedBull X2010
を展示

RedBull頂きました(笑)

ミニ四駆みたいなデザインですね~


そのまま、札幌駅からすすきのへ。

三越付近で
RedBull STREET JAM
を見物

※後ろの方だと写真撮れなかったので、近くにいたカクスケさんが撮影したものを無断引用。

FSフットボールとBMXフラットランドとブレイクダンスの共演。

すごい・・んですけども、このやっている後ろで お神輿が通過しております(笑)
イベント時間どうにか調整できなかったものかと・・・・
で、その近くで 医療費どうこうの街頭演説(苦笑)

そこから大通に移動して

RedBull FLYBY
として、航過飛行するエクストラ200を見物。

さすがにやはり市街地上空ではアクロバット飛行はできないんですね~


地上には

RedBullミニ軍団

このミニのリアってクーラーボックスになってるんですね。

ここでもRedBull頂きました(笑)

Posted at 2012/07/07 17:48:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2012年05月17日 イイね!

忘れてましたジムニーマイナーチェンジ

最近すっかり「自転車野郎」なもんですから
ジムニーのマイナーチェンジおよび特別仕様車の話、
すっかり更新作業忘れてました(笑)
5月13日に発表があったJB23-9型/JB43-8型の情報 今更載せます。

【本当】
 
事前情報のまま・・・
「衝突時の歩行者頭部への衝撃を緩和するため」フロントフードの高さや構造が変更。
別体だったエアスクープが一体型になったので●PIOの社外スクープとかがつけられなくなりました。
まぁ幅広になって、ボンネット両端が上がったせいで、3インチアップしたときとかの前部視界が車検上有利になったかもしれないですが。
当たり判定大きくなっただけにも見えますが、潰れやすくなったのかな。
クロカンでフロント浮いてボンネット押してもらったらすぐ凹みそうですね・・・

ボンネット上にあったウオッシャーノズルも移設されてカウルトップに移動、これ北海道的にどうかは謎です。

で、シエラもグリル別体になって同じボンネットになりました。
「お!ついにターボ出すか?」と思いきやNAのまんまです。

まるでどこかの43みたいですが・・・(笑)

まぁ、生産数すくないので単なる部品共通化ですね。

でもシエラバンパーは変わりました。
特別仕様車のメッキグリルとの組み合わせは
デリカD:5みたいですけど

どうせやるなら

ここまでやったほうが良かったように思います。
ジョークで作ったんですが、今更見ると「悪くなかったかもしれない」なんて自画自賛(笑)

9型はなんとなく、二代目パジェロが韓国で独自変化した「ギャロッパーⅡ」的な無理感が。


さーてジムコン作らないとな。
はたして違いだせるかどうかわからないけど・・・・
Posted at 2012/05/17 19:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation