• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

やきそば

やきそば北海道民にとっては
ペヤングが販売停止なニュースは
全く関係がないです…

スープもついてるしさ(笑)
Posted at 2014/12/14 19:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2014年12月13日 イイね!

番号

番号銭湯とかの番号つき下駄箱って
つい自分の車の車両形式番号探してしまいますよね。









※撮影許可取っています
Posted at 2014/12/13 20:58:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2014年11月18日 イイね!

角棒。

角棒。本日、恵庭のお客さんが先日引越したアパート一室の治療院に訪問したのですが…

2DKの居室ど真ん中に鎮座する設計の洗濯機も凄いのですが(しかも洗濯機防水パン無い)

そんな洗濯機近くに 天井から伸びる角棒…



なんだこれ。
飾りでもないし…


止水栓…!!

つまり、こうです。

上の部屋から水をリモートコントロールで落とすための長~いロッド…(アパートなので上の部屋は他の方です)

すごい設計だな~

これ、暗闇で動いてたら なまら怖いぜ~
Posted at 2014/11/18 21:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2014年10月13日 イイね!

三連休

土日は嫁ちゃんが友達と泊まりで厚岸かき祭行くっていうんで
「自由だ~」だったのですが…

土曜日は、朝バス集合場所まで送って
戻ってから自転車仲間の当別方面行きを見送るためにあいの里まで自転車ライド。

ところが… 凄い強風。
ルートに豊平川河川敷選んだのが間違いだったのですが風速10メートルはあろうかという向かい風。
南郷からは20kmくらいの距離ですから45分くらいでいつもならいける のにちっともスピード上がりません。

結果 仲間の出発時刻に間に合わず、見送りできませんでした。
仕方ないのでそのまま折り返し。
パープルロードを走るとフォローな風。
平地なのに50km/h出ます。そりゃ行き進まないよね。

お昼に帰ってこなきゃいけなかったのは午後から先日の大雨での雨漏りでやられた天井と壁の壁紙交換が入るから。
でも、それがなくて当別方面同行してたらやられて足手まといだったろうなぁ…




日曜日は…
私仕事で視覚障がい者さん用のコンピューター販売したり、ソフト操作教えたりしてるのですが、その恵庭のお客さんが千歳で行われる音楽・演劇イベント出ると言うので見に行ってみました。

語弊のある書き方をすると
「嫁ちゃんが居ない事を良いことに24才の女子と一緒にコンサート行ってきました」…になるんですが(笑)
会社に仕事研修的に来てる就活中の全盲な子にお付き合い頂いて行ってきました。

お付き合い頂きますので御礼にお昼をごちそうします。

行ったのは会場の千歳市民文化センターに近い
米国屋 というレストランバー。

千歳バーガーを頼んでみました。
※写真取り忘れたのでお店のページから。
 実際にはワンプレートのセットで頼みまして、サラダとフライドポテトつきます。

触感だけでも食べやすいもの…にしたつもりでしたが、実際には手に持って食べるの難しく苦労させてしまいました。
最終的に切り分けてお箸で。音声操作のクレーンゲームみたくなりましてのお食事でした。

実は、千歳まで下道移動のつもりでしたが、北広島付近の渋滞が酷く、札幌脱出が時間かかってしまいました。
開場前に食事済ます為に高速を利用しました。
半分仕事みたいなものですが、自分のジムニーで行ったものですから、加速は頑張った音になります。
彼女にしてみると飛行機の離陸みたいで楽しんでいた様子。
乗りづらい車かつ乗り心地もどうかと思っていたので、怖がられなくてよかったんですけども。
結果予定より10分遅れでの食事。ちょっとドカ喰い気味だったかなぁ。


開場後でしたが、食事場所から近かったので問題なく入場。

ブルーファミリアっていうのは千歳市で図書館蔵書寄贈したりとか活動している団体だそうです。
1部2部は ブルーファミリアの音楽演奏。
千歳市ばかりでなく全国から全盲弱視の演奏家が集まってのもので、素人離れした出来で驚きました。
3部は千歳市と恵庭市などの方が盲学校ネタでの演劇というもので、こちらは素人感ありありなのですが、これはこれで親しみやすさあったかも というところでした。

13時からはじまり、16時すぎ終わり。千歳離脱が思ったより遅くて 帰りは急ぐことなく下道だったのですが全般的に渋滞気味。
結局、札幌到着が18時すぎ。もう少し早かったら千歳空港観光…でしたけどこの調子だと行っていたら混雑で動きとれなかったかも。




月曜日。
昨日が意外に疲れたので助かる休み。

午前は買い物行き、午後は嫁ちゃんが厚岸から持ち帰ってきた牡蠣を持って実家まわりをします。
幸いに両家とも札幌市内ですから。


おお、なかなかデカい。嫁ちゃんでかした!
昨日米国屋で食べなくて良かったですよ~


さーて
明日からも仕事がんばりますかのう…
Posted at 2014/10/14 00:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2014年09月13日 イイね!

HDDレコーダーと白石神社祭と雨漏り

9月9日火曜日

少し遅く帰ってきて飯を食べていると、嫁ちゃんがHDDレコーダーから時限爆弾みたいな音がすると言う。

電源を入れてみると・・・
「カッチン…カッチン…カッチン…カッチン」

あ~HDD逝きましたねこれは。

2006年、結婚前にビデオ代替で嫁ちゃんが購入したシャープのDV-ARW25
当時としては2番組同時+500GBっていうのは画期的な機種だったんです。

同容量同規格のHDDを換装後フォーマットで使えるらしい・・・のですが
地デジ番組のDVDコピーが1回しかできない時代なのと、ブルーレイの録再生に非対応・・・
ってことで、買い替えをすることにしました。

価格.comを見ながら検討。
売れ筋はパナとソニー・・・なんですが、テレビがもらったシャープ アクオス32型だし、今までがシャープ、私のスマホもシャープということで あえてAQUOSからブルーレイモデルで検討。

時代は3番組以上の同時録画に1-3テラ容量のハードディスク・・・・なのですが、
すぐに買えるご予算ということで4万円以下を想定(笑)
2番組でもハードディスクを500GBに抑えれば2014モデルでもいける・・・
今までそれで不自由なかったんですから。

ということで
AQUOSブルーレイ BD-W560
にしてみました。

数十円の差で、面倒なのでamazonで注文。

家庭内LANに接続しておけばスマホで録画予約できるようになるのがいいですね。
(今さら常識なのかもしれませんが)



9月10日水曜日

白石神社のお祭り


雨予報・・でしたが 19時前はかろうじて曇り。
嫁ちゃんたちを捜しながら、食材の確保です。

結果雨がパラパラきたので、例年どおりに私のうちで部屋飲みに移行。

いつものとおりに茶色ものばかり(笑) 女子会。



9月11日木曜日

みなさん24時前に帰宅されまして、やれやれと寝ていたのですが・・・・

3時すぎ・・・ 警報音に起こされる。

あー南区方面が大変そうですね~~~

4時すぎ・・・・・

あ~ 白石区に来ましたか~~

4時半すぎ・・・・

っていうか、うちの住所含まれたんですけど。

でもうちの場所って本当に南郷通りに面してまして少し高い場所。
川に直接面してないので大丈夫だろう・・・と横になろうとしたら・・・

嫁ちゃん「なんかポタポタ音しない??」



雨漏りです。

前に治したハズなんですけどね~  またドリフコントです。
段ボールで雨どい作って応急処置。
(5階建ての4階で、今の上にバルコニーがあるためそこの防水が切れてるらしい)

30分ごとにスマホ警報鳴るし、結局朝まで寝られなかった・・・・

日中は会社で死んでました・・・・。

ちなみに清田のお客さんのところでも雷落ちて、光モデムとルータと無線親機(と、後で調べたらパソコンのLANポート)が死亡したらしく、洪水以外でも細かく被害があった札幌です。
Posted at 2014/09/13 23:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation