• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

丸目コペン

丸目コペン過去ブログに投稿いただいてわかったのですが・・・・

http://response.jp/article/2014/06/19/225791.html
2015年に丸目出す?だと?






えーと、過去ブログ画像


はははは。


でもそれはそれで発想が安易すぎやしないか?

よっぽど苦情あったんだろうなぁ・・・・・
Posted at 2014/06/20 00:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2014年05月25日 イイね!

様似うに祭2014に行ってきました

様似うに祭2014に行ってきました本日は・・・・
様似うに祭2014
に行ってまいりました。


嫁ちゃんとお義母さん、母君の4人で行くということで、先日の母の日プレゼントを兼に・・・・
って、行くの決めたの昨日で 父が行けない用事あったので偶然なんですけど。



南郷から一度 両親二家を回ってから父のビッグホーンに乗り換えて・・・なので午前4時出発。3時起き(笑)

5時くらいに新川インターから入り高速道路で一路様似に。
でも日高道が日高門別までしか開通してませんので、その先国道235号線は、ひたすら1本道の一般道・・・・
距離的には札幌北区から200キロほどなものですが、休憩挟んで8時20分に到着しました。

開始10時半のイベントでしたので「早く着きすぎたか?」と思いましたが・・・・
すでにウニ販売の整理券の前には行列。

10個ほどのウニが入ってるセットの整理券。
バフンウニかムラサキウニかどちらか一袋買う権利選べるのですが、当然ながらバフンウニの人気。
4人で4袋を狙います。
10時半ちょっとまえに配布が始まり、余裕でゲットできました。
しかしまぁ2時間待ちですよ(笑)



無料貸し出しの焼台。先着50名も無事にゲット 一緒に売っていた貝セットやアスパラガス、鮭ちゃんちゃん焼セットなどなどを焼き始めます。


アイスクリームみたくなってますが・・・蒸しウニ。
ただ、今回食べたいのは「生ウニ」なのだ。


イベント開始から1時間ほど遅れて、ようやく会場にウニ到着。
整理券と引き換えしてさっそく食します。
採れたてですから、ここは焼かないで ひたすら生で食します。

うわぁすごいですねー


えーと・・・
ここからは ひたすらウニと貝とフードファイトを繰り広げていたので画像ありません(笑)

ただただ食べ続け・・・・
12時過ぎに現場を後にしました。



実家に戻ってきてからは 買ってきた食材の処理です。

大きなホッキ貝10個と戯れ。
ナイフ入れた途端に閉じられ・・・・
あ、横から挿し込まないと貝柱切れないんですね・・・

バフンウニ30個を 淡々と解体作業・・・・
なかなかこれって面倒なんですよ・・・・・

解体終了。 なんとかウニ丼2.5人前くらいは確保できたか??
ホッキ貝はボイル処理。
殻ゴミが大変なことに。


こんなヤツも母が買ってました。


解体。


自家製ウニ丼セット
苦労した甲斐もあって 激ウマ でございます。
いやー ちまちま身を集めたので ウニ丼がなぜ高いのかが納得の結果でしたよ。

「本州の人が想像する北海道人の食事」みたいな図になりましたが、毎日こうではないので誤解無きよう。
しかしまぁ 今度からウニ丼食べるときには 身を取り出す人の心境考えながら感謝して食べたいと心に誓いました・・・・。
Posted at 2014/05/25 23:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2014年05月15日 イイね!

ジムニーリコール

ジムニーリコールジムニーリコールだそうで。

24年5月からなんでJB23-9型とJB43-8型ですね。

ラテラルのホーシング側ボルトが緩むみたいですね。
まぁ ショックのボルト落とす人も見ますが(笑)





そんな事より、1型からずーっと言われてる特定速度でステアリングがぶれやすい設計とか、牽引フックが無いとか(そう見えるのはタイダウンフックだそうです)、そのうち戻らなくなるシートベルトとか 見直す所あるかと…

…おっと 誰かが来たようだ
Posted at 2014/05/15 22:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2014年04月07日 イイね!

シャア専用炊飯器

シャア専用炊飯器ジョニーライデン機かもしれんが…
というか在庫が赤しか無かったからなんですが。

結婚時に家電買ったポイントで購入した三合炊き炊飯器の内釜がだいぶ痛んできたので入れ替えする事に。
増税後ですが。

当時はポイント的にIH炊飯器が買えず、普通のマイコン炊飯器にしたのですが、それでも一応全面加熱なヤツにしてました。

炊飯器は…
・マイコン炊飯器
・IH炊飯器
・圧力IH炊飯器
・高級釜圧力IH炊飯器
とおおよそのランクがありまして…
7万越え10万する炊飯器なんてのもあります。

あとは大体、3合5合10合と大きさがある感じですね。

種類は非常~に種類あるんですが、まあ、予算(ポイント)がありますんで下のクラス。なんとかIH炊飯器クラスで探す事に。
そうしたら3合も5合もそんなに価格変わらんのね。
いつも2.5~3合だ ということを販売員に話したら「少なすぎもなんですが、限界で使うのもベストでない」的な話。
あぁなるほど、5合器で2.5~3合炊いたほうが良いのか。
なんか説得力あるな…と。

で5合炊きクラスにしたものの、各社いろいろ。
まぁ 調理家電は象印かタイガーが無難なんでしょうけどね

結果、このクラスで唯一真空浸し機能ある東芝に。
上のクラスで真空圧力のあるんですが価格違いすぎ。
会社に弁当持って行くので、冷やごはんが美味しいらしい真空浸しに期待してみることに。
(というか東芝だけなんですけどね)

正直 温水洗浄便座(蓋割れた)といい、パソコン(キーボード不良)といい、あまり良い印象の無い東芝ですが(笑) まぁ これで行ってみます。

きっと前の炊飯器よりIHって段階でご飯美味しいハズ…と
明日のお米を研いで寝ます…
(私が我が家のお米研ぎ担当です)
Posted at 2014/04/07 00:18:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2014年04月03日 イイね!

お誕生日

お誕生日嫁ちゃんの。
あんど、インフルエンザで流れた3月14日の結婚記念日も兼ねてお祝いです。

もう12年?お祝いしてますね。
これからもよろしく飼ってね!
Posted at 2014/04/03 20:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 話題 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation