• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

エボ2からエボ3に。

エボ2からエボ3に。ってクルマの話ではなくて
自転車のタイヤの話なんですけどね。








先日の試乗で・・・

サイドカット箇所発見。
※ゴム補修剤対処済み

昨年タイヤ交換して1700キロほどしか走らなかったので今期タイヤ続投の予定だったのですが、入れ替えることに決定。

さて、タイヤトレッドは・・・

前後で五カ所ほど刺し跡があり、パンクプラテクターが有効だったのでは?という感じ。
という事で、今回もパナレーサーのRace Aで700×25cにする事に決定。

早速アマゾンで発注、全体的に値上がりしてました。
2012年頃は円強くてコンチネンタルのGP4000Sが二本で5000円くらいで海外通販で買えたんですが、今は倍なのでパナレーサーの方が安い。

というか、エボ2だったのにエボ3にモデル変わってました。

ロゴが更に地味に・・・。
カラーサイドでも良かったかなぁ。

プラテクターが新しくなって更に耐パンク性能上がったようです。
更にDタイプ選べばもっと性能上がりますが、価格が高いのと重くなりますからねー
実績からするとAで。
Posted at 2016/04/24 23:25:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年04月20日 イイね!

自転車通勤開始

自転車通勤開始昨年よりも一週間早く片道10キロの自転車通勤開始。

行きはまぁ涼しい程度で平均的タイムで会社つきましたが、帰りは22時近くなり少し寒い中トボトボ帰宅。
まだ札幌は寒いです。

まだ車追いかける元気は無いな・・・(笑)

※写真は撮らなかったので先日の試走から。

このブログはAdblock browserにより閲覧・作成しました。
Posted at 2016/04/21 01:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年04月17日 イイね!

自転車試走2

自転車試走2まだ自転車シーズンインじゃないかなぁ・・
と思っていたら息子が朝食後寝てくれたので少し走ってみました。


エルフィンロードに向かいます。

自転車の駅付近、しばらく工事中だったらしいのですが、すでに開通してました。
国道から車で自転車の駅入る時に渡る細い橋が拡張されるみたいですね。
通過してから長さに気がつきました。


もう雪ありませんね。
清掃も入ったようで走るのに心配なしです。


北広島駅着。
自転車のパーティーが複数組いましたね。

セブンイレブンでドリンクだけ補給。

で、タイヤチェックしてるとリアタイヤにサイドカット発見。
あー昨年1700キロしか走らなかったので今期はタイヤ新調しなかったのですが、交換必要かもです。
ある意味パナレーサーのRace A EVO2だからこれですんだのかもしれない。

まぁ、そういう意味での試走なので不具合見つかって良かったんですけどね。
わずか30キロなのですが、体の劣化具合もわかったし・・・
Posted at 2016/04/17 09:31:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年04月03日 イイね!

自転車試走

自転車試走買い物忘れがあったので、近くですので自転車出してみました。

タイヤ空気だけ入れて出発。
200m走ってサイクルコンピューターのセンサー留めてるバンド切れ(笑)



昨年って1740kmしか走ってなかったのですね。
タイヤは今季は交換しないで続投しようかと思います。

まだ自転車の駅あたり工事中らしいし、道路清掃もまだなので本稼働はまだあとかなー
Posted at 2016/04/03 17:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年06月14日 イイね!

北海道スポーツサイクルフェスティバルに行ってきました

北海道スポーツサイクルフェスティバルに行ってきました本日は札幌東区方面へ自転車で・・・








丘珠駐屯地創立及び北部方面航空隊62周年記念行事

・・・・・ではなくて
その隣の つどーむ へ

カクスケさんがMCされてます
北海道スポーツサイクルフェスティバル
を見てきました。自転車自走で。

Bianchi

Oltre XR.1 (105モデル) ¥360,000 (税抜き)

HOCカテゴリ(エクストリームレーシング)系なんですが、ジャスト?な50サイズに試乗したせいか、とても印象が良くて乗りやすい。
競技向けなので硬いはずなのに明らかに私のローマ2(2011)より乗り心地良いです(笑)

INFINITO CV(DURA ACEモデル) ¥720,000 (税抜き)

ロングライド系C2Cの最高峰(のワイヤーシフトほう)なんですが・・・・・
試乗が54サイズしかなく、良さを感じることができませんでした。
過去の試乗では同系列はほしいもの1位だったのでちょっと残念

Miyata SPORT

Elevation EXR(Dura-Ace Di2 ) ¥1,250,000(税込)

一見クロモリに見えないクロモリチューブで構成。日本製ハンドメイドだそうで。
高価に見えませんが堂々の120万円超え。
カンパのスーパーレコード仕様にしたら140万円だそうで。
アルミやカーボンフレームと乗り味違うのは当たり前として、クロモリとも違う感覚。
どっしりしつつも後ろが軽快な感じで走りが軽い。
すごい良いんだけど 高いよ(笑)

DOUBLE

Double MTB DBMT-0101 29 ¥128,000(税抜)

今回出展の中でも異端の「2WD自転車」。
乗ってみたかったんですよね。
ただし・・・舗装路面では2WDのメリットがいまいちわからず、単なる重たい自転車になっていたのが残念。
ふかふかの場所とかで乗ってみたいですね。 ニセコのイベントに持ってくるらしいですよ



甥っ子も来場。 お互いのバイクを並べて記念撮影(笑)


バイクトライアルはお見事。試乗車のロードバイクでもやっちまうんですね・・・
翼ミニもおりまして、美人なネーチャンに翼を授けていただきました。


隣のヘリコプターも気になりつつ会場にたむろしていたら、15時 イベント終了に。
毎度 このイベントは「ほしーな 買えねーな」でフラストレーション溜まります・・・



ちなみに・・・
帰り道、275号雁来のタイヤ館で、クレープ屋さんが出店していたので冷やかし。

・・・・・
も悪かったので・・・

帰宅してから 嫁さんと食べに車で舞い戻りました。


Posted at 2015/06/14 21:31:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation