• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2005年12月17日 イイね!

DIYアイデア

JB23/33/43用に、アイデアだけ思いついていますが実践していない電気的改造ネタがあります。

1)エアコンのフルオート化

例えば前期インパネなら、シボレークルーズやアルトCなどで採用されたオートエアコンがつきそう。
XCなら追加でオートエアコン操作部/ヒータバルブコントロールアクチュエーター/日照センサ/気温センサのセットで部品はOKか?

オークションで操作部の出品はよく見るんですけどね。
ワタシは北海道なこともありエアコンそんなに使わないので改造しないかと。

2)助手席側オートウインド

運転席側のスイッチ改造してつくろうかとも思ったけどやっていない。
ダブルアクションでオート化させるキットつくって販売してる人もいるのでそれでいいかなぁ。

3)燃料残量警告灯

たぶん残量センサまではJB23-4型までと5型以降は同じで、センサ出力が一定以下になると点灯させて一定時間点灯(ヒステリシス特性)させるものでないかと予想。
なので、燃料残量計からそういう横取り回路つくればいいんだけど

現在ワゴンR用メーターに換装していて(残量警告灯なし)メーターにレッドゾーンがあって、それがそのままその役割なので、いまさら点灯してもなぁ というところ。

4)ホットウオッシャー

実は以前、瞬間加熱式のウオッシャー加熱装置をつけていたことあったのだけど500W以上電気喰う上、配管が詰まることもあって外しました。
なので、ウオッシャータンク自体を暖めることできないかな と構想中。
12Vの水中ヒーターってのがあればいいんだけどなぁ。
でも、一番使いたいエンジン始動直後が使えないから意味ないか(汗)

・・・・

俺だけか?こんなこと考えるの
Posted at 2005/12/17 21:21:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | なべ_ネタ | 日記
2005年06月01日 イイね!

センターサンシェードを作ってみた。

センターサンシェードを作ってみた。採寸できる車が来たので(笑)構想していたパーツを製作してみました

それは「センターサンシェード」。
最近のスバル車や新型エスクードは、標準で窓外側のボカシがセンター部分伸びてるのですが、それを真似ようというもの。


で、そこの部分にわざわざ
「なべ_さんの好きなもの(本物)」を使用。

材料から2枚製作するためにタテ方向の長さが足りませんが、代車なので挟んでいるだけなので、実車では上を4mm幅程度両面テープ貼れば、車検シールの下に合わせられそうです。
ミラーブレ止めでおさえるのでそれでOK。車検時にはただはずすだけです。

Posted at 2005/06/01 10:10:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | なべ_ネタ | 日記
2005年05月08日 イイね!

違い探し

違い探しうちの33のリアホーシングのアップです。

さて、何かが純正と違います。なんでしょうか?
(ショックとインチキワッシャーは除く)

※なべ_さんとかには言ったっけ?
※※頭文字J本館見てるとわかりますね
  (2002年秋の話なんですねー)

◎なかなか軽トラさんがブログアップしないのでヒマつぶしブログです(笑)
↑プレッシャー
Posted at 2005/05/08 21:46:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | なべ_ネタ | 日記
2005年04月30日 イイね!

知ってました?ここのパーツって…

知ってました?ここのパーツって…JBx3系の謎。

いつかは対応するかと思っていたのですが…

←シートベルトの支点

「移動しそうなのにアジャスターついていない」って思ったことありませんか?

最近のスズキ車には標準でシートベルトのアジャスターがついてるのでこれ流用できんもんでしょうか?

やってみた
Posted at 2005/04/30 01:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | なべ_ネタ | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation