• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

近況:自転車とハイドラと

近況:自転車とハイドラとようやく 先週月曜日に自転車のホイール治ってきました。
カクスケさんから日曜日自転車大会終了後にMTB借りたんですが、その晩に修理完了の電話来るという間の悪さ。すいませんねぇ・・・・





完組みホイールの納期が9月末・・・・
(23C対応リムにこの際しちゃおうかと思ったんですが)
と 待っていられないので サイクルヨーロッパから純正ホイール取り寄せ
でも2011用後輪は在庫無く 前輪ならあるということで
前輪を取り寄せて 壊れた後輪のハブとスポーク移植するという変則的な修理で終わらせました。


タイヤはとりあえずということで IRCの練習用タイヤ ROADLITE 700x23C(スチールワイヤー)装着。
溝の無い完全なスリックタイヤ。

受け取った次の火曜日水曜日は雨・・・・
木曜日に自転車通勤がようやく復活。
金曜日は朝からゲリラ降雨。たった数日でホイールが泥だらけに(笑)

そして帰り道にホイールから「ぎゅ ぎゅ」って音が。
停車して確認したら スポークのテンションがゆるいような・・・
ペースおとして帰宅しました。

翌日土曜日 朝から札幌じてんしゃ本舗さんへ。
やはり初期緩みでした。 30kmくらいで出ちゃうんですね


7日土曜夜は 「ハイタッチ!ドライブ同好会 札幌支部」のミーティングあるとのことで参加。

現場近づくと・・・



すでにすごい状態。


ハイタッチ音が鳴り止みません・・・


100台ほどになったようです。

ただし・・・ 顔わかる人が おやじサーファーさんしか居らず、アウェー感半端無く(笑)
20時にさっさと退散いたしましたとさ。


自宅戻ってから・・・
自転車のホイール持ったら後輪の重さが気になりだし・・・・
昨年3500キロ使ったコンチネンタルGP4000Sのマシなほうを再利用することに。
南郷通の暗闇で怪しく自転車タイヤ交換・・・・



実は昨日、ちょっと油断してIE10にアドウェアが入ってしまいました。
で、すぐに除去したんですが・・・・ IEのリンクからタブ開く挙動が変になってしましました。

プログラムのアンインストールやシステム復元なんかしても治らなくて しまいにはIE9すら消えて(笑)
入れなおそうとしたら拒否されて(ネット繋がってるとインストーラー動かないなんてわからんよ!)
戻ったけど症状変わらずで、 仕方ないのでレジストリを確認するも よくわからなくて・・・

で午前4時(笑)  でも直らない。 とりあえず寝る。


遅く起きて 近所のスーパーに食材買い出し。

戻ってきてからIE修復再トライ。

アドウェアやウイルスチェックするも何も見つからず・・・
なので「そもそもIEなんて使わないもん」作戦にすることに。
FireFoxやChromeで生きていきます宣言(笑)

昼食べたんで・・・あきらめて 自転車乗りに行くぜ!


自転車の駅には14時くらいに到着。

ここで朝から自転車ツーリングに出ていた自転車仲間に出会う。
苫小牧に行ってきたメンバーさんも。
走っているロードバイク乗りも 札幌方向の人が多い。 もう14時だもんね


25キロほど走って 恵庭 道の駅に到着。

ここには脇に自転車用のスタンドあるんですね。

ただし・・・昼飯食べてから出てきたし アイス・・ってほどの天気でもないので
トイレだけで 先進むことにします。

で、千歳でも・・・・ と思ったけど ちょっと遠くに見える雲が怪しい。
しかも風が出てきている気がする・・・ので

そのまま恵庭抜けて国道36号線で札幌戻ります。


「ハイタッチドライブ」をたまに確認してみると 恵庭バイパスの交差点で おやじサーファーさんを発見。
でもきっと恵庭市内に入らないでバイパス回って行くんだろうなー
と、遭遇あきらめて自転車を先にすすめていたんですが・・・

しばらく経つと「プップー」 あれ!ジムニー・・  おやじサーファーさんの代車です。
私をハイドラで見つけて わざわざ恵庭市内回りで追いかけてきてくれたようです。
どうもありがとうございました!



夏場走行するとアスファルトの照り返しが酷くて暑いんですが、今日は走りやすい天候。
ただし・・・風が向かい風。 平均速度が上がらない・・・

そんなことで 3時間ほどで自宅帰還。
まぁ 昼からならこんなもんでしょうねー



【本日のデータ】
走行時間 2時間1分13秒
走行距離 54.15km
平均速度 26.7km/h
最高速度 55.2km/h
今期累積 2080.5km
Posted at 2013/09/08 19:39:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 10111213 14
15161718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation