• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

札幌航空ページェントに行ってきました

札幌航空ページェントに行ってきましたども
オスプレイ
です。








嘘です。
ジンギスカンのじんくん
自衛隊札幌地方協力本部のキャラクター「モコちゃん」です。

本日は2年ぶりに開催された札幌飛行場(陸上自衛隊丘珠駐屯地)で開催された
札幌航空ページェントに行ってきました。


札幌開催ということで、2年前同様に早朝自転車で来たのですが・・・・

朝6時40分でこの列!

今年は駐輪場も駐屯地内ではなく、正門向かいの空き地。
それでもあふれかえってましたね。


雪風さんがお仕事ということで・・・・
あべしたさんが朝来ていないかな~と電話してから探してみたのですが

すぐに見つけられた(笑)


開門してセキュリティチェック終わって すぐに向かったのは

MV-22

意外にデカいですね~
もう、札幌の皆さん 怯えて怯えて開き直って写真撮りまくってます・・・・・w
じゃなくて 大歓迎じゃないかー(笑)


プロペラ収納状態が、ラッパーが「ヨゥ!」って言ってるみたいです。





たまーに札幌上空を「びーーーん」とUHとは違う音で飛行しているOH-6D

「バルーンウインドウで暑くないんですかねー」って話をしていたら横の係の人が
『暑いんですよ~ 先端の穴からしか風入ってこない』と教えてくれました。
空調が無いとのことです。


展示飛行も始りました。 風が強めなもののまずまずの天気。
前回同様、グライダーのデモ飛行があり とても優雅でしたね。


TEAM Yoshi Muroyaエクストラ300曲技飛行
離陸して早々背面飛行という離れ業。
丘珠はジェットでの機動飛行が制限されてる分、プロペラ機ががんばってくれます。

東北方面の天候不順で三沢のF-2Aヴァイパーゼロは来られなかったのですが、千歳のT-4とF-15Jが。
この後、F-15J 1機が少し機動飛行。
T-4は静かなんですけどね、F-15Jはアフターバーナー焚くと轟音。
千歳では普通なんですが 札幌市内だと苦情来るだろうなぁ・・・・・



だんだんと人が増えてきました。お昼前でキャパの3万人に達したらしく入場規制が。
小牧からの輸送機、そして百里からはRF-4EJ改ファントムが飛来。
原型が朝鮮戦争とかの時代の機体なのでそろそろ見られなくなるんでしょうか・・。

そして名物の「ヘリコプター一気飛び」。14機予定が16機になって大集団。


OH-1ニンジャとAH-1Sコブラの機動飛行
ホームの北部方面航空隊の両機が本格的な機動飛行を披露してくれました。
まるでラジコンヘリの競技みたいに見えます。



そしてヘリの展示飛行が終わりきらない瞬間に待ちきれないように飛来した
米空軍のF-16ファイティングファルコン

F-2と同じく三沢なんですけどねー 米軍関係ないっすね。
しかも
全開で来るし
しかも丘珠上空で上昇系ありの機動飛行しちゃう

音がF-15Jの比ではございません。 自衛隊でやったら怒られる丘珠での機動飛行をヤンキーは平気でやりますね~(笑) まぁ 予定調和ですけども


そしてそして皆さんお待ちかね

ブルーインパルスの登場です。

まぁ、ブルーインパルスとはいえ 自衛隊の飛行機ですからー

航過飛行に近い、団体水平区分のみの構成でした。
千歳リモートなんですが、増槽つけての飛行。
展示飛行後直接RTBしたのかな?

まぁこれは仕方ないです。 それでも東京上空航過よりいいんですよ。


2回目のエクストラ300Sのアクロバット飛行。
これまたラジコン飛行機競技みたいな動きを平気でするし、テールスライドさせたまま着陸するしで大活躍でした。

で、最後に EA-18Gグラウラー・・・・なんですが これも三沢からなんで4機予定が1機になったの1パスでさみしく終わるかと思ったら・・・
「パイロットからもう1回来ますと連絡が」 ネイビーもか(笑)

それなりに速い速度で2回目終了。


・・・そうしたら「もう1回やります」・・・・  ヤンキー 自由だな(笑)
しかもギア(脚)出して、低速飛行でホーム通過。
千歳でもお待ちしてます。


航空機に興味ない人・仕事中の人からすれば
まぁ煩かったかと思います

でも煩かったの米軍ですからねー(笑)

(ちなみにオスプレイは遥かに静かです)
Posted at 2014/07/20 23:33:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation