• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

スーパーカーフェスティバル2014に行ってきました

スーパーカーフェスティバル2014に行ってきました16日にマオイの丘スタートでトマム・富良野にラリーレプリカツーリング行くのですが、休みではないミョンボさんインプの新ラッピングを見るためにオフ会を企画。

ついでに月寒ドームで開催されているスーパーカーフェスティバルに行こうという話で。




里塚に集合。
SALLOTセリカ雪風さん
185TEINセリカのZEROさん
スーパーGT BRZ れれぱぱさん
佐藤りあ GUTSさん
スバルリトルデビル にっし~70 さん
そしてロバート・クビサインプ ミョンボさん
皆で固まって移動です。
我々グループは無理に止まってまで隊列続けないので(まわり走ってる人からすればじゃま)行くまでの信号でこの台数でも3分割くらいになりました。


ケーズデンキ・・・になってから初めて来た?かなぁ。
2010ラリージャパンの時に「そろそろ取り壊す」って聞いていたんだけど、あれから4年・・・。


駐車場は並ぶこともなく、会場もあっさり入ることができました。
でも中では熱気ムンムン。
70年代のスーパーカーブームを彷彿させる感じ。
ただ少年たちが持っているのは銀塩カメラではなくて スマホや3DSなんですよね。


高級スーパーカーがたくさん。
キャンギャルも無しで純粋に展示してます。
ブリッピングデモも斬新でしたね。昔のスーパーカーソノシートを思い出します。


レース仕様車も展示


F1も展示・・・・ ですが ハイノーズでいろいろ生えてる時代のではなくて、後ろの写真パネルにあったマクラーレンMP4/6の本物が見てみたい・・・・



でもやっぱり世代的に落ち着くのはこの年代(笑)
ロータスヨーロッパにも居てほしかったなぁ。
ラリー成分的にはストラトスもほしい。
カウンタックは少し世代が新しく、本当はウォルターウルフ仕様とかLP500Rが当時ですかね。


中で目玉?になっていた?ヤツなんですが、ちょっと悪趣味かなぁ・・・・
中学生の作ったプラモデルのような配色で・・・・・

外の展示でも・・・
※あとで聞いたら、スーパーカー乗ってくるとスタッフに拉致られて展示することになるらしい。


悪趣味・・・・・(オマエの車はどうなんだ という話は置いておいて・・・)

貼りの技術はすばらしいものがあるのですが、ちょっとなぁー
大阪のおばちゃんというか巣鴨っていうか・・・・


レース車風ラッピングがかっこよかったフェラーリ。
ただし・・・その後の移動で公道を明らかに踏みすぎな速度で移動するのはいかがなものだろうか?
車が良いだけに乗ってる人が問われますね~~
※あとでわかったことだけど自由展示らしい。でもだからってねぇ

駐車場の近くでは NSXグループとアメ車が展示

70年代当時はスーパーカーの範疇に含まれなかったアメ車ですが、最近のマッスル車のリバイバルで頑張ってスーパーしてますよね。
その後 デロリアンとK.I.T.Tも来場。
※通常駐車場にいたのに連行された模様。

これはこれでいい! もうけっこうな年式なんで頑張って維持してほしいですね。
お子様置いてきぼりでしたけど(笑)



第4会場(爆)
駐車場に停めておくだけでレプ車も撮影対象に。 遠巻きにその様子を見るのもほのぼのでした。
Posted at 2014/08/10 19:04:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
34 56789
1011121314 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation