• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

中華ライトに手を出す

中華ライトに手を出すまぁ、例によって自転車のほうです。

雪がなく雨でなければ片道約10kmを自転車通勤しているのですが、帰りは遅くなるのでライト必須です。





今までは懐中電灯系のド定番 ジェントスの「閃355B」(下)を使用していました。
ハンドルマウントもセットで単4電池×2で約10時間、100ルーメンというもの。
明るい札幌市内の夜では問題とならず愛用していたのですが、最近いきなり新しい電池でも消灯する現象が出てきましたので入れ替え検討することに。

今巷で話題なのはCATEYEのVOLTシリーズなのですが・・・・・
ついつい中華ライトに手を出してしまいました(上)


中華ライトの代表格といえばULTRAFIRE 501B XM-L U2あたり。
まぁ、もともと米国SUREFIREのパクリなんですが・・・ そのパクリのパクリ商品ってのがありまして(笑)正直どれがマシなのかがわからない。

で、AMAZONを徘徊すること数時間。
選んだのは「MARKLIGHT 1000ルーメン 超高輝度CREE xm-l t6 強力懐中電灯」
まぁたいして変わりませんが、501がレフレクタ拡散に対してムーンレンズ拡散になっている違いがありまして。2467円(笑)安物買いの・・・になるかどうか


到着すると・・・意外にも精度がよく、もしかしたらLEDも本当にCREEのXM-L T6なのかもしれない。
355Bと比べるとあたまでっかちです。


充電式中華ライトの定番、18650リチウムイオン電池がセット。
ただしセットの電池は内蔵電池のような印刷なしのアヤシイやつ・・・・
これに以下のセットとハンドルバーマウントがついて3000円以下。


スペーサー抜けばこの単4×3本アダプターも使用可能。
予備電池でリックに積んでおくと良さそうです。


付属の充電器。 18650電池ってのが結構サイズまちまちで、スプリングで挟んで充電しますが、セットしそこねると吹っ飛んでいきます(笑)
安全回路内蔵らしいですが・・・そこは中国製品、決して枕元で充電してはいけません・・・・


さてさっそく点灯してみます。

閃355Bのワイドとスポット。
これでもこの手の単4電池×3懐中電灯型では明るいのですが、街灯無い場所だとワイドは実用にならず、スポットにして使うしかないです。


MARKLIGHTのワイド(x2000)と少し伸ばし(x1000)

圧倒的に明るいです。ただ1000ルーメンは無いと思います。
スペックシートから考えても500-600ルーメンあたりじゃないかと。
ハイモードで4-6時間 ローで8時間だそうですが ローでも広角のまま300はありそうなんで十分です。

ただし、あくまで懐中電灯なんで遮光なんて全く考えていないです。
ハイビームで走るようなもの。
ちょっとレンズに加工が必要そうですが、まぁそれは後日。



という事で、

レンズの端を遮光。
これで少し迷惑でなくなるかな?
Posted at 2016/05/03 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 34 567
8910111213 14
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation