• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

逆だろ~~

仕事中に
スズキアリーナ●川から電話が。

え?車検はまだまだだし何の用事だ?
とおもって電話出てみると

「80キロくらいでステアリングブレが10年式JB23で出るんですけど、伊藤さんの33の原因って何でしたか?」

ディーラーのメカさんに質問されてる(笑)
じゃあ私は誰に相談しに行けばいいのだろう・・・・
(快適性以外の質問はプラさんですけどw)

でもこの問題、世界的に出てるんですよね
『60-80キロでハンドルブレ問題』
特にサス交換したりホイールのオフセットかわると出てくるようで。

要因としてはいろいろ考えられるんですが
1)ホイールバランス
 回転方向のバランスは調整しやすいが、左右方向のバランスはとりづらく、バランスとれているようでホイール歪んでる場合がある。
…他のホイールとの交換でわかる

2)ハブ側の凹凸、ホイールアタリ面の凹凸
 見逃されやすいのがこれ。ホイールアタリ面に付着物があると僅かに斜めに回転することになる。
…ワイヤーブラシで清掃

3)アームブッシュの劣化
5万キロも走ればブッシュがひび割れあたりまえ。
…昔と違ってブッシュが単品で出るようになったので打ち換え
 1個900円台だったはず

4)キングピンベアリングの劣化
昔からのジムニーの問題箇所。特に上側。
22までのジムニーではキングピンがシム調整式だったのに23からは非調整式。
…基本は交換。テーパーベアリングなんで与圧調整でガタを抑えることが多少できて、ラストリーフで調整シム出てるけど・・
 ハブのキングピンアタリ面を研磨して与圧高めてもできそうな・・
 あと11用キングピンの流用できないかなぁ とも。

5)ナックルシールの交換
これまた消耗品なので。
…ダメになってくるとグリス漏れてくるんでわかります


…結局ね、いろいろやって治したもんだから原因なんてわからんのよ
私はフロントホーシング交換という決定打で解決しましたけど。
(デフから音が出る問題回避のため・・でしたけど分解してみると要因はシャフト破損時にグリスがデフオイルに溶けてデフ内部が半固着したため)
実際は複合原因と思うけどねー
(振動源→共振で増大)
Posted at 2006/06/30 11:05:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2006年06月27日 イイね!

リア室内灯も自作でLEDにしてみた。

リア室内灯も自作でLEDにしてみた。市販のがLED12灯ぐらいらしいので、15灯にしてみた。
市販品と違って抵抗でなく豪華に15mAのCRDを並列使用。

結果・・・
明るすぎ(笑)

フロントと違って視界に入らないので、まぁ乗降時に気になるもんではない。
電球色のLEDをまぜてミックス光効果を狙ってみましたが・・・
結果オーライでないかなぁ。

こんな感じに作った
Posted at 2006/06/27 01:18:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2006年06月24日 イイね!

熊北海道来襲。

熊北海道来襲。じむくま。さん
北海道来襲。

生肉を前に待機中…
Posted at 2006/06/24 19:05:07 | コメント(21) | トラックバック(2) | モブログ
2006年06月21日 イイね!

羽田空港に来ました。

仕事の打ち合わせで飛行機で東京来ました。

が、昨晩から咳がひどくてろくに寝れずフラフラでございます。
熱は無いんだけど。ぜんそくかなぁ

これから都内向かおうかと。
荷物軽くしてくるべきだったなあ。

今晩横浜泊で明日夕方札幌帰ります。
Posted at 2006/06/21 10:53:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2006年06月18日 イイね!

D1ストリートリーガル北海道第2戦

D1ストリートリーガル北海道第2戦今日は仕事でなくて次の千歳のため視察。
十勝インターナショナルスピードウェイです。

なんとか雨は降らずもちこたえています。

今日はジムニーの仲間はトウベツなんですよねえ。

帰りに余裕あったら7月2日に使うダートも見ていこうかなと思っています。
Posted at 2006/06/18 14:41:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント音響 | モブログ

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    12 3
4567 8910
11121314151617
181920 212223 24
2526 272829 30 

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation