• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2006年11月27日 イイね!

みんカラmobile登場

みんカラmobile登場ようやく「みんカラ携帯版」がβ版でなくなりました。

いろいろと要望はしていたのですが
相変わらずグループ掲示板にはアクセスできんのですね・・・・

整備手帳やパーツレビューのコメントへの返信もできんのですね・・・・

がんばれもう少し改良だ!
せめてmixi程度に・・・・



この記事は、みんカラmobile 公開のお知らせ について書いています。
Posted at 2006/11/27 15:34:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2006年11月24日 イイね!

みたらし団子『グミ』

みたらし団子『グミ』事務所代表様がコンビニで見つけて買ってきました。




みたらし団子風のお菓子のようです。










中身。
カワイイネと思ったら気になる表記
『グミ』?

味が想像できません・・・・。



食感はグミではなく団子そのもの
中にはみたらし風の甘塩っぱいタレが・・・・・

おいおい、こんなの喰え・・・・・・・ますね(笑)
意外においしいです。

でも
『グミではないと思う』
関連情報URL : http://nobel.jp/
Posted at 2006/11/24 19:01:31 | コメント(11) | トラックバック(0) | お菓子 | 日記
2006年11月20日 イイね!

どら猫2の企画に思う。

ドライブレコーダー『どら猫2』の販促(モニター)のため

まさかの事故!『どら猫2』があなたを助ける
  (※一字でも違うと無効)


をタイトルに、質問に答えるというこの企画

企業発信の「ブロコミ操作(クチコミに対するBlog発信情報)」に違和感を感じるのは私だけだろうか?

しかも、 お友達ブログ最新投稿 やブログのTOPで
「まさかの事故!『どら猫2』があなたを助ける」が並ぶ。

しかも文が長いため「まさかの事故・・・」となり
友人が何かあったかと思う可能性だってある。

みんカラ(carview)がスポンサーで成り立っているのは良くわかっている。

でも「ブロコミ」は、企業からの仕掛けではなくて、消費者側からの発信でないと、何かウソくさく企業にとってかえってマイナスにならないだろうか?

単純にトラックバックでタイトル自由にモニター応募させたほうがよかったのではなかろうか?質問形式はよいとしても。

※この記事はまさかの事故!『どら猫2』があなたを助けるについて書いています。

※※「悪意のあるコメント等については、独自の基準に基づいて削除させていただくことがあります。あらかじめご了承ください」
商品自体の批判はまったくありませんし、今後重要となるものと思っています。
問題は広告としてブログを利用するのはどうかということです。
Posted at 2006/11/20 22:42:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | みんカラ | その他
2006年11月19日 イイね!

初滑り中

初滑り中札幌国際スキー場

オープン2日目としては恵まれた雪質です。

夏場の自転車のおかげかそんなに足腰痛くないです

いい天気
Posted at 2006/11/19 12:55:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2006年11月18日 イイね!

トライアングルジャパンファイナル

トライアングルジャパンファイナル11月12日に、富山県のコスモスポーツランドにてトライアングルのジャパンファイナルに小樽からフェリーに乗り今年も音響で行ってきました。

前日の段階ですでに雨。

天気の回復を祈りつつも早朝から現場入り。


メインステージにスピーカーを設置し、離れたセクションにはお馴染み33にラッパスピーカーです。
(実はJ-1はこれの装備予行練習兼。雨も降っていたし・・)


トライアングルは3台の車輌協力しながら、コース内に存在するポイントディスクを踏みつつモーグルな進む競技。
レギュレーションで3台のホイールベース合計が7200mmという規定があります。

長い車輌との組み合わせではジムニーを含むチームも存在。

全国のデビションから勝ち上がった18チームが富山に終結。
3セクションのうち最初の2セクションで10チームに絞られます。

もう朝から 雨・雨・雨・・・・・
それだけならいいのですが、気温がぐんぐん下がっていき、
ついには「氷雨」です。雹が降ってきました。

なので、撮影どころではなく 競技進行状況を報告するのがやっと。
数枚しか写真がありません。



各車、雨でドロドロになったコースに思ったラインで進めません。
そうこうしているうちにポールタッチで競技終了のチーム続出。



そんな中、安定して各セクションをポイント踏みながら完走したチームが。
終わってみれば『優勝』

それは、19時間のフェリーの苦楽を共にした(笑)
北海道選抜のチーム『地割れ@剛毛ターレーベル』
(トライアルのジュニア3戦にもチームの藤原さんが出場されてました)

彼らはこの優勝で、来夏のASIA XC RALLYに出場することができます。
その活躍も楽しみです。


Posted at 2006/11/19 01:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント音響 | 日記

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
567 891011
1213 14 151617 18
19 20212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation