• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2006年11月15日 イイね!

追加LEDブレーキランプ製作POKOさん用

追加LEDブレーキランプ製作POKOさん用秘密裏に、POKOさんからリアランプアッシの光らない部分のLED化改造を依頼されてました。
BLUMENの会場で改造見られました?参加した皆さん。

距離のある相手に電子工作をするというのは非常に気を使います。
『シンプルかつ壊れない構造』にしなきゃいけないから。

すでにひろしさん星型テールをつくってからしばらくの3件目の製作。
1作目の型紙が残っていたのでさくっと出来ました。

1年以上も経つと、同じ値段でも性能の高いLEDが出てきます。
材料調達したところ2倍の輝度になってまして、続いて当然ながら自分用も交換w

スペアを持っていないので、POKOさん用に続いて自分のも夜中から作業していたら朝になってしまいました。
そうしたら、うっかり手にもっていたハンダコテを滑らしてしまい、モノにぶつかって反転、上唇にコテ先がジュっと(汗)
すぐに氷で冷やしましたので軽度で済みましたけど焦りました。
(1週間でほぼ治りました)

製作詳細は頭文字Jにて。
Posted at 2006/11/15 23:59:30 | コメント(12) | トラックバック(1) | メカニック | 日記
2006年11月14日 イイね!

【富山】お会いした方々に感謝【金沢】

【富山】お会いした方々に感謝【金沢】11/11(土)
トライアングルジャパンファイナルの仕事の為、新潟港から富山入りいたしました。

北陸道を走行中のSAでトイレから出てくると
伊武雅刀に突然声をかけられる。
よく見たら、下道ファイターなハズの事務二課さんでした。
雨が酷くて高速に乗ってきたそうで、途中でまた離脱。

砺波のホテルに着いてから、富山に戻り、SUGYさん主催のブルーメ前哨戦の前哨戦オフ会にお呼ばれ。
先程会った事務二課さんの他、MOTO@jb32さん、TERU&NORIさんとお会いしました。

いかんせん時間が短くてスイマセンでした。濃い~い味のラーメン話のネタでした。

12日は仕事が終わり、帰りは北陸道で南下、尼御前SAでX-90乗りのplinkerさんとラリージャパン以来の再会。
今年は帰りが敦賀港ではなく舞鶴港ということで時間が読めず、バタバタな夕食になってしまいました。

一路舞鶴港へ。 本当はここで水さんやひろしさんとお会いするつもりでしたが、車都合や仕事都合でお会いできずに残念。またの機会にですね。

トライアングルのネタのほうは、デジカメを家に忘れてきましたので、また後日に報告いたします。
Posted at 2006/11/14 11:01:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2006年11月08日 イイね!

今年も富山にフェリー+自走で行きます

今年も富山にフェリー+自走で行きますはい。今年もトライアングルジャパンファイナルの音響で富山に行きます。








11月10日金曜日の朝に小樽からフェリーに乗り、11月11日土曜日朝6時に新潟に上陸。

そこから高速道路で富山に向かい、お昼前に砺波に到着予定。

11日11日土曜日13時富山IC近くにてSUGYさん他とオフ会予定

夕方から砺波ロイヤルホテルにてトライアングルジャパンファイナルのウェルカムパーティ仕事

11月12日日曜日は未明よりコスモスポーツランドにてトライアングルジャパンファイナル

終了後、高速で、今年は敦賀ではなく舞鶴に向かいます。
予定で、11月12日日曜日23時半頃には港に居ると思われます。

※太字が遭遇ポイントとなりますのでよろしくお願いいたします。

本戦日はちょうどBLUMENですよねぇ・・・・近いのにぃ・・・
Posted at 2006/11/08 11:11:28 | コメント(17) | トラックバック(1) | 日記
2006年11月05日 イイね!

旧ちせの湯・・・・

旧ちせの湯・・・・冬にちせの湯に来てみたところ内外装工事中でした。

久々にニセコ方面の硫黄泉に入りたくなり通りがかったところ宿に明かりが。
すると、外観が変わっていまして、名前も違う名前になっていました。

すごいアウェイな雰囲気を感じつつも入ってみると・・・
「スーツ着た受付の人と着物着た女の人」のお出迎え。
どん引きです。


恐る恐る日帰り入浴できるか聞いてみたところ、時間すぎてるがいいですよ とのこと。

でも、ちせの湯の時は500円だったのが800円になってました。

せっかくなので入ってみましたが・・・・
古びた温泉宿が好きなワタシにとっては残念な思いが先行です。
旧式なマッサージ椅子があるくらいのヤラれ具合がいいんですけどね。
完全に高級化。
ヒノキ風の内装をメインにキレイキレイになっておりました。
ちせエリアはチセハウスが日帰り入浴不可になってしまったので、あとは庶民的なのは雪秩父だけになってしまいました。

露天風呂はそのまま浴槽が使われていましたが、半混浴だったのに壁が出来て完全分離に。

救いは、泉質がそのままであったということ。
この湯はやっぱり良いです。
Posted at 2006/11/05 21:07:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2006年11月03日 イイね!

ドレスアップカーミーティング千歳

ドレスアップカーミーティング千歳お仕事です。
新千歳モーターランドにて今年最後のドレミです。

凄い台数です。
今回はクロカン車も参加で昼からは犬ション大会もあります。

行楽のお供にいかが?
Posted at 2006/11/03 10:43:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
567 891011
1213 14 151617 18
19 20212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation