• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taku(元ジムニー乗り)のブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

北海道胆振東部地震 札幌

北海道胆振東部地震 札幌幸い震度5でも建物的被害がなく、地下駐車場の2016ハイブリッドXも落下物なく全く被害ありませんでした。

ちょうど週末給油予定でしたので、燃料が10リッター以下。
普段はマルチインフォメーションディスプレイは、システム動作画面にしていますが、
走行可能距離/瞬間燃費画面に切り替えました。

情報で営業可能スタンドわかり給油

大出力の100Vインバーター標準だといいのですけどね、とりあえず2AカーソケットUSBチャージャーと80Wの100Vインバーター搭載していたので、電源喪失でポンプで水上げられない白石区南郷から西区西町の嫁さん実家に疎開。
疎開中にスマホ充電しながらモバイルバッテリーをインバーターで充電。

自宅倒壊はなく、車中泊とかは全く必要なかったのは運良かったかと思います。


真っ暗な北区新琴似でハイビーム走行。
初めて替えたLEDハイビーム役に立った気がします。
Posted at 2018/09/09 21:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | 日記
2018年04月17日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。息子連れて実家から栗山の酒蔵祭りに行って来たついでに、実家においてある夏タイヤと交換してきました。





かなり前に購入した2.5トンのガレージジャッキが作動油足しても少しづつしか動かなくなってしまっていたので、新たにコストコで3トンガレージジャッキを購入。
最大470mmということで、なんとかヴェゼルのリア指定であるリアフックでの持ち上げでタイヤ浮きます。
タイヤ外径を少しでも上げたらアウトっぽいです。

今年も・・純正タイヤに純正ホイール。
少し大きなATタイヤとラリー系ホイールにしたいなぁ。

フロントの指定場所は奥過ぎて届かず、タイヤ屋さんにあるような長い大きなジャッキじゃないと無理そうです。
こちらは左右マッドガード後ろのパンタジャッキでのポイントで上げて交換しました。

まぁ、実家のビッグホーンのタイヤ交換が一番疲れたのですが・・。
タイヤ重たいのはいいのですが、車検でバカ締めされたホイールナットが緩まず・・・。
捨てるガレージジャッキの鉄パイプを外してクロスレンチを延長して外れました。

ヴェゼルさん記録:ODO 11985km
Posted at 2018/04/17 00:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2018年04月08日 イイね!

ステアリング。

ステアリング。2016ヴェゼル ハイブリッドXホンダセンシングのステアリング。
標準で本皮ステアリングなのですが・・・







これ本当に本皮?という硬さと握りの細さ、そのせいでやたら大径に感じるのですよね。
グレード下のウレタンステアリングとそう変わらないんですよ。

むしろ30プリウスのステアリングの方が太くて小径に感じます。(あれは楕円形ですけどね)

ジムニー時代は長くMOMOのヴェローチェレーシング36Φを何代か愛用してました。

という事で、どうしても気になって 今回ヴェゼルRS用のステアリングに交換してみました。
社外でもガングリップタイプが出ているのですが、スイッチまわりの分解にちょっと自信なかったことと、保証も考慮して純正としました。
凄い高価なんですけどね・・・。


スムースレザーという事で、ヴェローチェレーシングとは少し皮の感じちがうのですが、こぶつきになり、握りも太くなりました。

まぁ、この予算あればリアスポイラーとかホイールとか普通は優先なんでしょうけどね。
シートも本当はレカロにしたいのですが、まぁ、こんな感じです。

またしばらく何もできないかな・・
Posted at 2018/04/08 20:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月10日 イイね!

PHILIPS X-treme Ultinon LED当選

PHILIPS X-treme Ultinon LED当選ということで、みんカラメッセージに来ていたモニターに応募してみたところ・・・

4300人超の応募に対して計30人の当選だったのですが・・
当たってしまいました。


今までこの手のモニターは「まぁ送ってもダメだし、タイムライン汚すよなぁ・・」とやらなかったのですが、
今回は「あのPHILIPS」なものですから応募してみたのです。
ヴェゼルさんのヘッドライト純正LEDなんですが、ハイビームはHB3でハロゲンなんで色味違うんですよね。


そして数週間が過ぎ、すっかり忘れていた頃 メッセージ着信表示が。

あ、当たった。

早速、返答メールを送ったのですが・・・
数日反応なし。
あーGmailで送ったのマズかったかなぁと思ったら、連絡来まして本日の到着となりました。

装着は、そもそもヴェゼルのハイビームの構造が簡素な為、あっという間。
色味も純正ロービームLEDとぴったりですね。
Posted at 2018/03/10 13:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | メカニック | 日記
2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:HB3/4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:ホンダ ヴェゼルハイブリッド 2016年式 RU4

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 20:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | メカニック | タイアップ企画用

プロフィール

「gazooさんに取材してもらいました http://cvw.jp/b/110433/45890578/
何シテル?   02/22 02:51
2003以前のラリー北海道では音響アシスタント、2004年のラリージャパンからは陸別や千歳の音響ディレクター兼音効係をやりまして、TEXさん・カクスケさんや松橋...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VIPER330Vリモートエンジンスターター対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 12:56:36
レカロ、ダメ、車検!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 15:13:15
奴田原文雄ラリーミーティングに行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 23:58:56

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 赤ヴェコさん (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
ジムニーばかり26年乗り継いでの初めてのジムニー以外の愛車です。 塗り分けバンパーと1 ...
その他 その他 Bianch ROMAⅡ2011 (その他 その他)
ビアンキのクロスバイク Vブレーキ&135mmリアエンドながら、ロード系のパーツ構成で ...
スズキ ジムニー Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニー)
1300ですが、JB23との部品共用の都合上パーツおよび整備手帳はこちらジムニーページで ...
スズキ ジムニーシエラ Jimny 1300 SWT (スズキ ジムニーシエラ)
ラリージャパン応援仕様です。 リアノーマルバンパーを基本にしつつ、厚ぼったいイメージを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation