• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

【協力要請】いよいよ明日がビート30周年!!赤リボンよろしく!【拡散希望】

【協力要請】いよいよ明日がビート30周年!!赤リボンよろしく!【拡散希望】MDiエンドウです!








いよいよ明日、2021年5月15日(土)

ビート販売開始30周年の当日!!



30年前、故・本田宗一郎氏が発表会に顔を出しロールアウトを送り出した最後の車。

E07Aエンジンはホンダで開発者がその効率の良さに表彰されたほどの名機との事。

オープン2シーター、マイクロ、ミドシップ、NA。

変態要素こそ至高の究極。
1998年には「女性にもてない4重苦の車両」と言われ、遅い、うるさい、燃費悪い、軽と罵られ、

「ビートは無いよね」

とリアルに2chで叩かれた暗黒時代は一先ずこっちに置いといて。


明日ビートは販売開始から30年を迎えます。

たった33000台しか売れなかった車両は、いまだに24000台が現存するという

「愛され方が半端ない車両となったビート」


そんな生誕30周年、24000台の現存車両とオーナーに敬意を!
また、そんなビートに関わった人たちにも感謝を込めて、


「赤リボン、よろしくお願いいたします!!」


明日一日だけでも、今週末くらいまで、皆さんの運転席側ドアミラーに赤いリボンをよろしくお願いいたします!!
(赤の車両はリボンの色なんでもいいよ!)


トラック、バイク、一般車両、重機、マイクロカー、トライク、どんな車両でも参加OKですのでよろしくお願いいたします!









ビートの人は月末くらいまではOKって事でよろしくです(#^.^#)

Posted at 2021/05/14 19:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年05月09日 イイね!

お土産で買ったワッペンとステッカー

お土産で買ったワッペンとステッカーMDiエンドウです!











GT公認「ウェイトステッカー」、欲しかったんですww

自分の体重が一番の足枷だと戒めるために。



そしてワッペン。
完璧!w

Posted at 2021/05/09 02:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年05月09日 イイね!

スーパーGT第2戦、FSW観戦記

スーパーGT第2戦、FSW観戦記MDiエンドウです!












5月のGWにスーパーGT選手権を見てきました。



もちろんチケットを買ってまでは行きませんが、知り合いのIさんが仕事の都合で行けなくなったとの事で、急遽見に行くことに。

席はメインスタンドの凄い所。
ソーシャルディスタンスバッチリで席は一つ置き。

チケット頂戴して申し訳ない、ありがとうIさん!




で、チケットは2日通し券。
駐車場は2日分掛かりますが、練馬とFSWを2往復しました。
帰りの渋滞凄かったです。


さて、サポートレースにFIAジャパンのF4とポルシェのレースが!

知らなかったのですがF4も若い人と私より年上の人のクラスとが混走するんですね~~

F4は35号車がIさんのゆかりの人なので応援しました。
予選日の決勝は応援対象を認知しておらず、飯食ってて見られませんでしたが、その後に応援する対象が35号車と判り、決勝日はしっかりと旗振って応援していたら

「優勝」

しちゃいました!
驚いた~~私応援するとたいてい勝てないwのに、優勝しちゃいました!

ゴール前に一緒に見ていた息子も大興奮!
普段親父のレース見ても勝てないのに、応援している人が優勝する興奮を知ってしまった。

詳しくはどこかの動画で見て下さい!




で!GTは予選から。
予選は息子と2人で見に行ってました。
GT500はトップ8台中6台のスープラとARTA・NSXとモチュールGT-RだけがQ2進出。
富士の予選はトヨタ強い!

一応トヨタ応援席だったので表面上はトヨタの応援してました。

けど本命はアスティモNSX17号車、現役ビート乗りの塚越広大選手の応援。
こちらもIさんとゆかりがあり、応援要請。
予選は下位だったのでQ2残ったARTA・NSXを心の中で応援。

なんで私がARTA・NSXかと言うと、土屋圭市監督が好きだからw
メディア4時間耐久でマシンの「壊し方講座」を聞いた時は感動でした。
ツタヤでサイン頂いたり、土屋先生は私を知らないですけど、私は首都高トライアル時代・JTTCのシビックあたりからのファン。
なのでARTA・NSXはその流れ。
GT300はIさん推しのトヨタグリーンプロジェクトのスープラ52号車と、

「ガンさんチーム LEON」

のW応援。


でね、このレースが荒れた荒れたww

見ている方はめっちゃ面白いですけど、やっている方はキツイだろうなと。。

詳しくはGTの円盤とか動画とかで見て下さい。

で!!

GT500の方は応援対象だったアスティモNSXが30周以上のプレッシャーとタイヤ温存作戦で500キロレースを制しました!

塚越選手凄いなと!!
プロは凄いな~~
あのプレッシャーとデッドヒート中で走り切った精神力が素晴らしかった!!


詳細は映像を買ってくださいw



決勝の帰りは酷すぎる渋滞で東名を諦め中央道w
小仏のトンネル渋滞がひどすぎて、大月ジャンクションを「左」へww





お風呂入って飯食って、渋滞引けてから帰宅しました。
けど、酷い渋滞は無くならず、談合坂で休憩へ。
その談合坂SAでは事故車両を乗せたローダーとパトカーに救急車に消防車に・・・駐車場の半分が立ち入り禁止の規制線。

渋滞が終わらないのこれか・・・・

休憩してから帰宅しました。


終始マスクと手洗いをまめにして、感染拡大に最大限配慮して観戦してきました。

GTは日本で一番人気がある理由を垣間見たレースでした!
本当に面白い!!


おしまい。
Posted at 2021/05/09 01:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート以外の車話 | 日記
2021年05月08日 イイね!

ナンカン NS-2R 街中インプレ書きました!

ナンカン NS-2R 街中インプレ書きました!MDiエンドウです!











整備手帳に昨日買って今日届いて、今日組付けて、街中で少し走ったインプレ書きました。

ナンカン NS-2R 街中インプレッション(整備手帳)
https://minkara.carview.co.jp/userid/12206/car/13130/6363014/note.aspx



先入観とか有ったのですが、そんな事ないなと思えるくらいの感触のタイヤでした。

詳細は上記のリンクから飛んでください。

購入はAUTOWAYさんから。

全開サーキット走行は6月4日、スーパーオートバックスA-PIT走行会(筑波1000)でセットアップ含めて色々テストしてきます。

https://www.apit-autobacs.com/


その後でサーキット全開インプレ書きます。

今回は14インチ15インチの組み合わせから前後15インチへ。
これが吉と出るか凶と出るかは・・・・まだまだ先です。

ただ、テスト走行やセットアップするには15分走行5枠って区切りは素晴らしい環境なので、トドメを刺さずにATR-Ksportsを諦めて、前倒しでNS-2Rを導入しました。


あ、この私が参加する走行会は10日まで割引で15000円で東雲のAPITで受け付けてます。


プロレーサーの講習もあるとのことで、お昼ご飯付きでこの価格は破格!
もし走りたいってんなら急いで申し込みを!
昨日夜ですでに60台中26台でしたので。


私の前回は2016年6月以来の筑波1000。
あの時はアクティファイナル使っていて49秒2だったな。
今回は純正ファイナルにタイヤ外径が大きくなって、どうなるか?


あとね、今日改めてECUやり直してもらったの効いてるなと実感。
ここの所ビートがやけに気持ち良い。
CZ500Cさんありがとね!
Posted at 2021/05/09 00:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2021年05月06日 イイね!

イベントのご案内

イベントのご案内MDiエンドウです!










6月5日〜6日にかけて、キャンプ場で自動車を中心にしたイベントが行われます!

泊まりがけだけで無く、どちらか1日のデイキャンプのみも可能との事で、会場もいたせりつくせりの設備サービスが用意されていますが、料金も掛かります。

常設のキャンピングカーやログハウスやテントもあるようです。

しっかりした会場なので料金はそれなりですけど、車好きのイベントキャンプを企画されているようなので、興味のある方は如何でしょうか?

詳しくはQRコードからHPへ飛んで頂いて、料金は直接聞いて頂いた方が良いように思います。
ゆるキャン△をリアルにする感じと思いますし、車で行けるようなので、興味ある方はぜひHPへQRコードでみてみて下さい(o^^o)




http://www.workshopresort.com

プロフィール

「@Alain さん〉ありがとうございます(o^^o) 病院は体調変化で行くべきでしょうね、鈍感だった私は病気悪化させた結果でした。 まあ生還できたので良かったです!」
何シテル?   11/09 19:51
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2345 67 8
910111213 1415
1617 1819 20 2122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation