• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

やっぱり好きなんだもん

やっぱり好きなんだもん 天候不順。
休みの無さ。
それから来る体力的、気力的なもの。



そんなこんなで、今シーズンはオートバイにもほとんど乗っていなくて。

今年はついに購入後9年目にして、GSFの車検取得を諦めました。
この時期いまさら車検を取ったところで、もういくらも走れないのがわかりきっているので。


そんなわけで、今年の足はシェルパでせいぜい近場を…と思っていたのが、ツーリングなんぞにも行ってしまったら。
今さら遅いけど、やっぱり「もっと乗りたい病」が発病しました。(笑

なんだかんだ言っても、自分の旅の原点は、やはりオートバイなのだと思います。


てなことで、先週末は休みで、そこそこの天気だったので、やっぱりシェルパを引っ張り出してしまいました。

半日ほど十勝の林道を走って、林道探索の愉しさ、気持ちよさを久しぶりに堪能しました。

林道フォト1

林道フォト2

※いくぶんか鉄分が混じっていますが、わたし自身はそんなに濃くないひとなので、ツッコミはご遠慮願います。(笑

乗り込むほどに、シェルパの良さも実感しつつ、今シーズン時間があればまた行こうと目論んでいるのですが。



と、同時にここへ来て、GSFのフィーリングがたまらなく懐かしく思えてきました。

油冷エンジンの回転が上昇するときの「ヒューーンッ」というカムチェーンの音。

加速時に湧き出る、怒濤のトルク感。

コーナーリング時の安定感。


車検取得を諦めた時は、これをきっかけにもう乗らないかも、以前から乗る時間の無さと維持の手間からいよいよ手放してしまおうか、と、何度も考えていましたが。


やっぱりシェルパだけでは無理なようです。(笑


来春には、きっとまた復活させるんだろうな。




いずれにせよ、この道楽からは逃れられないようです。

なんてワガママなんだろう。ぢぶんって。^^;





ブログ一覧 | シェルパくん | 日記
Posted at 2009/08/24 22:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 22:52
かわねこさんは鉄が好きと。
((φ(..`o)カキカキ...(o´・ω・)ノ【☆★テツスキャネン★☆】

やっぱし一度バイクの楽しみを知ってしまうと止められませんヨねぇ♪
(^▽^)/

しかしいい景色ですな!
コメントへの返答
2009年8月24日 23:25
「鉄モノ」っつーか「金属モノ」は好きですね。^^;
鉄の道の方は、あんまし知りません。

やっぱりやめられませんよねぇ。
いちど憶えてしまうと。(笑

次回来道の際には、行ってみてください!
2009年8月24日 23:11
北海道はオートバイでも車でも走りがいがありますね~
行きたいな~

という事で、最近は北海道のお客様を開拓すべく
奮闘中です。
遠いから無理かな…
札幌までで片道 1,400kmか~
フェリーもありですけど(敦賀~小樽)
コメントへの返答
2009年8月24日 23:27
確かに走りがいはありますね。^^

新日本海の他に、名古屋~仙台~苫小牧航路もありますよ♪

ぜひ北海道へ!
2009年8月25日 0:55
いいな~ 林道・・・
こちらは 4駆が荒らしてるから 閉鎖ばかりです
モラルが無い人が 自然を壊すらしくてね
ゴミも多く もう 林道は走れません

どこでも テントで寝れそう !
オフ車は 手放すのは不可能です !
コメントへの返答
2009年8月25日 23:04
こちらは場所にも依りますが、そう荒らされた林道は少ないことと、管理用道路だったり、時には生活道路だったりするので、比較的走りやすいです。

ただし、ヒグマの生息地でもあるので、どこでもテントを張って寝るわけには行きませんが…。^^;
2009年8月25日 1:41
ここのところ北海道はくるま&自転車ばかりなので...。 バイクにも乗りたくなってきました。
コメントへの返答
2009年8月25日 23:04
いやあ、実は自転車もいいなあと思っているのですが、そこまで手を広げる時間がないのですよ…。^^;
2009年8月25日 1:56
林道・鉄道好きにはたまらないですね!

10月に函館本線・森駅にいかめし買いに行きますが
他もゆっくりと周ってみたいですね~♪
コメントへの返答
2009年8月25日 23:05
このあたりは、鉄道好きには聖地のようなものだそうで。

をを!北海道に来られるのですか!
お時間があれば、道南の他にも見ていただきたいですね~♪
2009年8月25日 7:40
自然の中の道っていいですよね~

こっちはテラノで2kmくらい林道を進んでいったら通行止めのチェーンがありバックで戻った事が・・

夜だったので怖かったですww
コメントへの返答
2009年8月25日 23:05
こういう道が好きなんですよね。^^

こちらはゲートはほとんどないのですが、その代わりあるところで道がかき消すように消えていたりするので、引き返すことも多いです。

なので、軽いオートバイがいいんですよね。
2009年8月25日 10:34
この季節北海道はバイクで走ると気持ちよさそうですね。

小回りとか自在性よさそうでいいな。

んーバイク免許欲しい。(´ρ`)




コメントへの返答
2009年8月25日 23:05
逆にこの時期だけ、でもありますが。^^;

林道探索は、途中で引き返すことも多いので、やはり機動力に勝るオートバイで行くことが多いですね。

ぜひ免許を取って、乗ってみて下さい!^^
2009年8月25日 20:39
いいですよね~バイク。^^
北海道にツーリング行きたいです。

でも、私のバイクだと長距離はツライし・・・
それよりも、今年はバイク出動2回中すべて捕まってるし・・・orz

シェルパいいなぁ^^
コメントへの返答
2009年8月25日 23:06
こんどはツーリングでいらしてください。^^

ドカは確かにちょっとつらいかも…。走るのは楽しいんですけどね。
なので、わたしはどうしてもツアラー系を選んでしまいます。

シェルパも、こんなにいいオートバイだったと実感して、改めて気に入っています。^^
2009年8月25日 22:26
左手が寂しいこのごろ・・・(爆)
うぅ~ヒール&トゥーしてぇ~~よ(涙)
仕方ないから左足ブレーキで遊んでる
オイラ・・・危ないよ(笑)

という事で早くMT車に乗りたい病発症中(爆)
コメントへの返答
2009年8月25日 23:06
そうですねえ、もしクルマもAT車だけになったら、わたしも禁断症状が出そう…。^^;

プロフィール

「@れいぽんさん オジェを打ち破ったタイムの貴元くん、殊勲賞ですね。ラトバラ代表、ステージエンドのインタビューで超ゴキゲンでしたね。(笑」
何シテル?   08/03 21:24
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation