• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

駆け込みギリギリ

駆け込みギリギリ
ご存じのようにスイスポは、通勤に使っているので、毎日往復約80kmを走っています。 で。 ウチの通勤路、ど田舎なんで、夜遅くまで残業(ほぼ毎日だけど)していると、ガソリンスタンドがありません。 しかも、ガソリンを入れに24時間営業のスタンドへ行くためには、自宅と逆方向の街中へ5mkほど走る必要 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/28 23:01:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイスポの日々 | 日記
2011年02月25日 イイね!

14万㌔…で、目前に大失敗(泣

14万㌔…で、目前に大失敗(泣
月並みですが、いちおうキリ番なので。^^; 順調に2万㌔/年を維持中です。 スイスポ自体は至って快調ですが、実は昨日ブラックバーンに乗ってしまい、ハーフスピン。車速はもう20km/h程度まで落ちていたのですが、停まり間際に除雪された雪塊にバンパーをヒットさせてしまいました…。 バンパーを止 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/25 23:23:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | かわねこ号 | 日記
2011年02月24日 イイね!

35年の時を経て

35年の時を経て
年が明けてからと言うもの、どーゆーわけか、ちょこちょこ鉄道に乗る機会に恵まれています。 わたしの住む、北海道のど田舎にも鉄道はありますが、それこそ日に数本のダイヤで、しかも運賃がバカ高いので、免許のない子供か老人でもない限り、乗る機会はほとんどありません。 それが今年は、1月末にひさびさ上京 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/24 00:16:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年02月20日 イイね!

にわか「鉄」の日

にわか「鉄」の日
そう。きっかけは先日の標茶駅。 アレ見て、汽笛の音なんぞ聞いたらねえ。やっぱり乗りたくなってしまいまして。(笑 で、鉄道好きの甥っ子1号をダシにしようと、水を向けてみましたが「新幹線の方がいい」とアッサリ。(泣 ま、考えてみたら、彼の年代ではSLに哀愁なぞ感じるはずもなく、それも無理 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/20 23:48:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2011年02月19日 イイね!

本の紹介 Part2

本の紹介 Part2
なんの脈絡もなく、突然になんですが。 …それもPart2ったって、前回がいつだったのか、書いた本人も忘れているくらい過去のことなので、なにがPart2なんだ、とセルフツッコミを入れつつ…。(汗 「操縦不能」 内田幹樹 新潮文庫 北朝鮮からの亡命者を乗せたジャンボ機の機長が、離 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/19 23:36:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年02月10日 イイね!

父のスーツケース

父のスーツケース
年明けすぐの台湾出張は、5泊6日の行程で、しかも仕事用の作業着やら道具やら、果ては先方に頼まれた土産物までいろいろ持って行くものが盛りだくさんでした。 最初はもう20年来使っている、L.L.Beanで買ってきたツーリストバッグ(バックパッカーがよく使ってるやつね)で行こうと思っていましたが、前述 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 23:33:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年02月08日 イイね!

ゴーアラウンド

ゴーアラウンド
先々週の週末は、ちょいと所用で上京していました。 メインイベントは5年ぶりに復活した、仙台の妹2号一家とのネズミーリゾートツアーだったりするのですが、その前に別の所用が舞い込んでしまいました。 なので金曜日は1日代休を取り、本来なら最終便に乗る予定が、実に久々に午前中の羽田行きに乗り込んだのでし ...
続きを読む
Posted at 2011/02/08 22:43:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯れ言 | 日記
2011年02月06日 イイね!

ハイソカーに乗ってみた

ハイソカーに乗ってみた
いつものお店に請われて、今日は懐かしのハイソカーに乗りました。 ハイソカーってなんのこと? と、最近の方は思われるでしょうね。 昭和の後半から平成初期にかけて、当時はちょっと高級志向でお洒落なクルマをこう呼んでいたのです。 現在のマークXの祖先、トヨタ・マークⅡなどはその代表でした。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/06 00:02:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマそのほか | 日記
2011年02月03日 イイね!

SL冬の湿原号

SL冬の湿原号
トイレを借りようと、標茶駅に寄りましたらば。 ちょうど「SL冬の湿原号」の発車時間だったようです。 わたしは特に鉄分は濃くないんですが、間近で見るとやっぱり迫力ありますねぇ。 こんど、甥っ子を乗せてみようかな。^^
続きを読む
Posted at 2011/02/03 14:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅の空から | モブログ
2011年02月03日 イイね!

流氷

流氷
ご無沙汰しておりました。m(_ _)m 年明けから、ずぅっと出張と遊びで忙しい久々でした。 年明け恒例、道内ドサ周りの旅で、知床に来てました。(←例によって過去形 もう2月ですから、流氷の季節ですね。 このまま帰らないで、遊びに行きたい~っ。(泣
続きを読む
Posted at 2011/02/03 12:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅の空から | モブログ

プロフィール

「先週は雨でできなかった、チェーン交換後のシェルパくんの試走。最初はカシメが甘くてリンクが飛ぶのではと、ビクビクしていたが、大丈夫とわかったら、やっぱり足を伸ばしてしまった。^^;」
何シテル?   08/09 19:46
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
67 89 101112
131415161718 19
20212223 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation