• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわねこのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

新城へ

新城へ
 さて、先日宣言したように、新城ラリー観戦の遠征に出かけます。    真っ当に行くなら、セントレアまで飛行機を使い、レンタカーで新城へのルートだと思いますが、今年は比較的時間があるのをいいことに、ラリー観戦の他に、もうひとつの目的、長距離フェリーを堪能します。  往きは苫小牧から、仙台経由名古 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/31 21:58:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2016年10月28日 イイね!

オカルトか、コロンブスの卵なのか

オカルトか、コロンブスの卵なのか
 昨今、トヨタが国際特許を取得した、アルミテープによる空力コントロール技術が話題になっていますね。  ざっくりとした原理は、ボディに帯電した静電気を、アルミテープで放電してやり、本来の空力効果を出す、というものらしい。詳しく書くと長くなるので、検索するといろいろ出てきますから、調べてみて下さい。( ...
続きを読む
Posted at 2016/10/28 23:01:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯れ言 | クルマ
2016年10月25日 イイね!

お漏らしでドキッ

お漏らしでドキッ
 これは、ひと月半ほど前の9月初旬、新基地の手直しを始めていた頃の話です。  移転した新基地の各部屋には、照明があらかじめ付いているのですが、いずれも古い蛍光灯か白熱球で暗いので、思い切ってLED化することにしました。  しかし、器具を調べてみると、昨今主流の引っ掛けシーリングではなく、照明器具 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/25 23:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ESCUDO | クルマ
2016年10月24日 イイね!

交代時期

交代時期
 先月のラリホの後半から、愛用の一眼レフに不調が出始めました。  SS撮影時は調子よいのですが、サービスパークの撮影をしていると、エラーが出てシャッターが切れません。  とかち2016でも同じような症状が出ていて、先日の道スイオフではついに作動不能。  症状としては、カメラとレンズの接点不良エラ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 12:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 散財シリーズ | 日記
2016年10月21日 イイね!

聖地へ最終戦を見に

聖地へ最終戦を見に
 早いもので、道内のラリー地区戦も終了しました。  今期の地区戦は、前半はタイミングが合わずにあまり観戦していませんが、7月以降はこれまで見られなかったラリーも見られたりで、けっこう充実感があります。  そんな地区戦の最終戦は、おなじみの聖地、陸別で行われる「とかち2016」。  出発時は朝 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/21 23:45:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ
2016年10月12日 イイね!

ARK Sprint300 へ行って…ました…^^;

ARK Sprint300 へ行って…ました…^^;
 というわけで、既にもうひと月以上過ぎてしまいましたが、9月はじめに豊浦で行われた、地区戦のARKスプリント300を観戦してきました。  本来ならそんなヒマがあれば、被災地のボランティアに行くか、新基地の片付けでも進めた方が真っ当だと思いますが、行ってしまいましたよ。  地区戦の観戦を始めて ...
続きを読む
Posted at 2016/10/12 21:00:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ
2016年10月05日 イイね!

ラリー北海道2016…れぽーとらしきもの その3

ラリー北海道2016…れぽーとらしきもの その3
 おまけの話、というかおまけ画像です。  競技終了の翌日、いわゆるDAY3。撤収作業の見学に、北愛国へ向かいました。  ほとんどのチームは、撤収作業を終了して閑散としていましたが、クスコチームなどはまだ一部が残っており、作業に追われていました。  タイヤメーカーによっては、競技で ...
続きを読む
Posted at 2016/10/05 21:53:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ
2016年10月04日 イイね!

ラリー北海道2016…れぽーとらしきもの その2

ラリー北海道2016…れぽーとらしきもの その2
 さてその翌日、いよいよDAY1。この日はふだんしない早起きをして、陸別に向かいます。  出発時にはかなりの濃霧で、リアフォグランプを点灯させるほどでしたが、上士幌を抜ける頃には霧も晴れてきました。    陸別に到着した時には、既に展示のためのレプリカ車が集合しつつある、例年の朝の風景が。^^; ...
続きを読む
Posted at 2016/10/04 23:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ
2016年10月01日 イイね!

ラリー北海道2016…れぽーとらしきもの その1

ラリー北海道2016…れぽーとらしきもの その1
 時系列的に言えば、豊浦でのスプリント300のこととか、先日の帰省時のネタとか、書くべきことがほかにあるのですが、まあ、熱の冷めないうちにと、どんどんメモリーが消去されていくお年頃なので、今回はラリー北海道のことを書いておきます。  とは言え、細かく書いていくととんでもない文章量になるので、ブロ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/01 22:24:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | RALLY | クルマ

プロフィール

「盆なのに、サイト一区画独り占めの静かな…いや、ツクツクボーシがうるさいくらのキャンプ場で、至福のひととき♪」
何シテル?   08/11 16:11
オートバイとクルマと、野遊びが大好きな「おやぢ」です。(^^ゞ 北海道のど田舎に住んでいます。どれくらい田舎かと言うと、地域で乗っている車種を言えば、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5678
91011 12131415
1617181920 2122
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

To all the GRANDVITARA users 
カテゴリ:ESCUDO
2013/04/25 00:50:33
 
TREK FIELD 
カテゴリ:震災支援
2011/04/27 21:50:38
 
SSER ORGANISATION 
カテゴリ:震災支援
2011/04/10 23:28:28
 

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
外遊びの相棒として、約20年乗ったD21テラノの後継機として、2012年8月4日より就航 ...
カワサキ スーパーシェルパ シェルパくん (カワサキ スーパーシェルパ)
街乗りから林道散歩、ツーリングまでなんでもそつなくこなす、オールラウンダーな相棒です。 ...
スズキ ワゴンR あ~るくん (スズキ ワゴンR)
池から自転車で飛び出したり、自分でゴハンを炊いたりはしないけど「あ~るくん」です。(笑 ...
カワサキ KSR-II ちびくろ (カワサキ KSR-II)
1991年にわがやへ来て以来、林道探索に活躍。現在はそのコンパクトさと2ストの加速力で、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation