
先週末の野営時は、日中はTシャツ1枚で過ごしていました。
今日は長袖シャツを着てもまだ寒く、先日のラリジャパで仕入れた、ウインドブレーカーを羽織ってました。
夏から一挙に冬です。
…秋はないのか秋は。
そんなこんなで、せっかく車検を取ったGSFも乗る気にならず。(←軟弱者
ま、車検が上がったところで、各部の整備をしないとどっちにしても走れないんですが。
さて、先週からデ・ニーチョに付けていた
内外気温計が、ついに表示をしなくなってしまいました。
この夏くらいから、どうも表示が薄くなってきたなあ、とは思っていたので、ついに壊れたか、と諦めて自動後退へ物色しに行くことに。
で、夕方だったので、走りながら、表示が消えたままバックライトだけ付いているのもうざったいなあ、さっさと外せば良かった、と、何気に外気温計本体に手を掛けてみると、裏側がベルクロ止めに加工してあったのを思い出しました。
ああ、電池交換しやすいように、ベルクロ止めに改造したんだっけ…
…
……
…電池交換?
…あ。
忘れてた。こいつ、バックライトはスモール連動に改造してあるけど、内外気温計の作動は電池だったんだ。
てことは、壊れたんじゃなくて電池切れか。
ならばとさっそく100均で電池を買い込んで替えてみると、表示が戻りました。
良かった、早まらなくて。
なんせ、前回電池交換をしたのはたぶん10年以上前。忘れるわけです。^^;
と、思ったのも束の間。
なんか外気温計の表示が妙に高い。
高速に設置してある、気温計と比較すると5℃も高い。
う~ん、センサーがイカレかかってるかなあ。
やっぱり買い換えか。
ちなみに、この夏からの
ヘッドライト不点灯。実はまだ完治していません。(泣
どうやらリレーハーネスが原因だとは判りましたが、このハーネス、もうとっくに売ってないんですよね…。
しかもコレを外すと、ロードランプがハイビームと連動しなくなるし…。
ボディの錆びも相変わらず進行中だし、毎年のことですが、いろいろ壊れてくるこの時期、いろいろと考えてしまいます……。
Posted at 2010/09/25 23:47:21 | |
トラックバック(0) |
TERRANO | 日記