前回から約半年で、スイスポがキリ番になりました。
このところ、7ヶ月/1万㎞のペースだったので、エスクの出動が多かったり、長期出張があったり、出張のために職場車での帰宅が多かったわりには、意外といいペースです。
なので、日中エンジンオイルを交換してきました。
オイルはいつものザーレンなのですが、実は前回この春にザーレンオイルがモデルチェンジして、それまでのシリーズが0W-30になってしまいました。若干不安はありましたが、使いもしないで批判はできないので、ものは試しと入れてみましたが、どうも巡航時の油圧がそれまでより0.5kPaほど低いのが気になります。
エンジンの回り方やパワーの出方に体感的な差はないので、問題はないと思うものの、気分的に今回は、オイルそのもののグレードはダウン(これまでのグレードは0Wしかないため)しましたが、5W-30に戻しました。
これから寒い時期にはなりますが、前々回までは5W-30だったこともあり、ちょっと様子を見てみようと思います。
そして、ちょこっと新装備。^^;
昨今流行のドラレコを導入しました。
ドラレコそのものが初めてなので、今回は安売りのものを選択。
不明(中国製?) HD DVR
メーカー不明(中華?)ドラレコ取付&改造
思い切り怪しいけど。(笑
実は盆明けすぐに取り付けたので、もうひと月になりますが、とりあえず動いています。^^;
ということで、まあ記録としてはいいだろうと、エスクにも導入してみました。
KEIYO / 慶洋エンジニアリング AN-R012 ドライブレコーダー
KEIYOドライブレコーダーAN-R012取付
こちらには32GBのSDカードを入れたので、万が一の際だけではなく、ロングドライブ時の記録にもなるのではという目論見です。
で。話はキリ番に戻りますが。(ぉ
実は日中にもう1台。
はい。職場車のサクシードも本日キリ番。
こいつは乗り始めてからほぼ6年なので、2万5000㎞/年ですね。
ウチは時期によってまったく走らなかったり、ムチャクチャに走ったりするので、こんなものでしょう。
スイスポがほぼ年間2万㎞+α。エスクが1万5000㎞。サクシードを足すと約6万㎞。これに職場の4tとか10t車もあるので、合わせると7万㎞強かなあ。職業運転手か、ぢぶん。(笑
Posted at 2013/09/20 23:24:44 | |
トラックバック(0) |
かわねこ号 | クルマ