• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WONDERのブログ一覧

2007年01月15日 イイね!

日産FRファンは見た!!

日産FRファンは見た!!時期GT-Rの前輪には、ブレンボのSixポットが付くそうですが。

日産FRには近いうちに、自社ブランドの
対抗ピストン型ブレーキキャリパーが付くと、
オートサロンに出展のこのスカイラインが物語ってますね~♪
少なくとも開発は済ませている模様。

ブランドものの対抗ピストンは、コストの関係で難しそうですが、性能・価格・見てくれ重視なら、R32の時のNISSANロゴ付きのようなのは大歓迎です!!

このスカイラインのエアロのデザインの弾けた勢いで、これからの新型車に付けて欲しーですね♪


Posted at 2007/01/15 01:13:00 | コメント(13) | トラックバック(1) | ニッサン | 日記
2007年01月12日 イイね!

10ベストエンジン!!

10ベストエンジン!!日産VQエンジンが10ベストエンジンを13年連続受賞
…世界で唯一

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2007年1月11日
日産自動車は、同社の「VQ35HRエンジン」(3.5リッターV6エンジン)が、米国ワーズ社のワーズ「10ベストエンジン」賞を受賞、デトロイトで開催中の北米国際オートショーにあわせ、現地で授賞式が行われたと発表した。

日産のVQエンジンは、世界で唯一13年連続の受賞となった、今回の受賞は2007年モデルの新型インフィニティ『G35』に搭載されているVQ35HRエンジンが評価された。

VQ35HRエンジンは、新型インフィニティG35(日本名=日産『スカイライン』)に搭載され、昨秋より販売されている。

同エンジンは、VQエンジンの「軽く滑らかに吹け上がる」というコンセプトを引き継ぎ、エンジンブロックなどの主要パーツを含め、エンジンの基本寸法から見直したFR車専用の全く新しいエンジンとして開発したもので、V型6気筒のクラストップとなる7500回転まで持続しながら伸びていくパワー、気持ちの良い加速音やアクセル操作に対して思い通りに反応するレスポンスの良さが特徴だ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

あの劇的な進化には、驚きましたが、定番のこの賞の受賞もうれしい限り!!



それにしても、デスクトップのOS入れ替えてから、みんカラへのログインできません。
どうしてだろう?(; ;)




Posted at 2007/01/12 00:45:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2006年12月28日 イイね!

関東地方の人!今

10チャンネルで「カーグラフィックTVスペシャル」

スカイライン特集です

2:20までですよ~

Posted at 2006/12/28 01:30:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2006年12月05日 イイね!

FUGA、マイナーチェンジで4WAS搭載!?

FUGA、マイナーチェンジで4WAS搭載!?【日産 スカイライン】
執念の結晶、4輪アクティブステア


☆☆☆☆☆---------------
11月20日に日産が発表した新型『スカイライン』、メーカーオプションで用意される4輪アクティブステア(4WAS)は、「R31」スカイラインに搭載された世界初の4WS(4輪操舵システム、日産名「HICAS」)の進化バージョンだ。

4WASは、ドライバーが思い描いた走行ラインに近づくよう、前後輪の操舵角を最適に制御する世界初の4輪操舵システム。4輪全ての舵角を制御することにより、高速での安定性と応答性向上、および低速でのステアリング操作負荷軽減を実現しているという。

ライバルとなるBMWが搭載するアクティブ・ステアリングは、前輪の操舵角を変化させる対し、スカイラインは4輪の操舵角を制御している。

4WASの基礎となったHICASは、R31以降、「スーパーHICAS」(R32)、電動スーパーHICAS(R33)、と地道に開発が進められ、他社が途中で放り投げてしまった4WS技術をしつこく研究しつづけた日産執念の技術だ。

(11月25日、日産自動車、みずほ証券、マネックス証券による個人投資家向け説明会にて行われた、大澤辰夫セグメント・チーフ・プロダクト・スペシャリストの「スカイラインの歩みと新型スカイライン」より)

4WASは、「350GT」の「Type SP」「Type S」にメーカーオプションとなり、価格は13万6500円。
☆☆☆☆☆-----------------------

だそうですが、
『4WASシステム構成図』
を見ると、このイラスト、
FUGAではないの?!
時期FUGAのマイナーチェンジ時には、HDDナビ・VQ○○HRエンジンに加えて、
4輪アクティブステア(4WAS)
搭載される…らしい(^_^)

日産の良心“4輪アクティブステア

Posted at 2006/12/05 02:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記
2006年11月29日 イイね!

ご要望のスイッチ

ご要望のスイッチ新型スカイラインが、1週間で目標の4倍超を受注したそうです。

 「新型は、ロー&ワイドで躍動感のあるエクステリアが評価されるとともに、新型エンジンや新開発プラットフォームなどによる優れた走行性能が幅広い層に受け入れられ、受注に結びついているという。」

セダン復権に向けて嬉しいスタートです。



こないだ新型スカイラインに乗ったとき、サイドビューモニターのスイッチ弄ってみたら、オルタネイト動作のスイッチ方式(押してON、もう一度押してOFF)になっていた。

FUGAでは、サイドビューモニターのスイッチを押してから通常のナビ画面にもどるには、3分間我慢するかナビの現在地スイッチを押さねばなりません。
が、今度のスカイラインでは同じスイッチをもう一度押すことでナビ画面に戻ります。

ゴーンさんの体制になってから、車の開発現場では一人の主管がとりまとめるのではなく、商品開発・設計部門やデザイナー部門が横並びとなってそれぞれがお客さんの満足のために意見をぶつけるという、合議制のような形で製品開発をしていると聞きます。

なのでこのスイッチのように、今はユーザーの要望が取り入れられる確立・傾向が高いということですね。

ということは、今度のマイナーチェンジ・FUGAも楽しみ。
あまり良くなると複雑な思いもありますが…

Posted at 2006/11/29 21:38:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニッサン | 日記

プロフィール

「風邪ひいた・・・熱あって辛い・・・」
何シテル?   09/05 23:55
SHIFT-と・き・め・き♪♪ バッテリーはビンビン♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショップ・エヌ・ティー・シー オーディオ/エアコンダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/10 15:57:58
開発の現場 
カテゴリ:プレミアムダイヤル
2010/08/20 00:39:39
 
ショップ NTC 
カテゴリ:プレミアムダイヤル
2010/06/04 03:11:41
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
SHIFT-ときめき!!
日産 フーガ 日産 フーガ
NISSAN FUGA 350GT SportsPackage フーガの走りは「走りの ...
その他 その他 その他 その他
写真置場です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation