• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんちょうのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

来たぜっ!

来たぜっ!ふふふっ!

勝ったぁ~

激しいレース内容だったけど・・・・・

トップを守りきった松田選手、

冷静なドライビングだったロニー・・・・・。

最高!!!

ブノワ選手の凄すぎる走り!NISMOとワンツー・・・・・♪

実は、本日親父の3回忌法要でした・・・・・。

終了後、スカパー観戦していましたが・・・・・・

クルマ好きだった親父からのとっておきのプレゼントかも?
Posted at 2010/06/20 21:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年05月03日 イイね!

2010 GT富士 400Km

2010 GT富士 400Km年に何度かの自分の中でのビッグイベント。

GT 富士 400Kmレース観戦してきました。

5/1へ日付変更のタイミングの頃、すでにそわそわして出発。
渋滞も無く、3時過ぎに到着し、ゲートオープン待ち・・・・・。

日が昇ると、富士山もクッキリ、非常に良い天気で予選日スタートでした。




フリー走行は、青のチームも好調でやってくれるかな!って思っていましたが・・・




それにしても、HSV-010・・・。あのサウンドは最高です・・・。まさに、HONDAミュージック。




頑張ってくれ~!!!カルソニック!!!




決勝まで、あと数分・・・・・。追い上げに期待!!!




久々に団長の心を捕らえた(?)・・・・






という具合に、2日間存分に楽しんできました。

日産勢は・・・・MOTULが何とピットスタートから・・・・・

カルソニックの6位が最上位、悔しく残念な結果になってしまいました。

レクサスSCの独壇場・・・。やはり、二日通して速かったですね。



あっ、ブースで値段見てついつい

予選日は我慢できましたが、決勝日はテンションも上がり?

衝動買い?で・・・・・、前々から気になっていたカルソニックの自転車購入しちゃいました・・・・・。

折り畳んでも、MY トランクに入らなかったのは、秘密です。(爆)
Posted at 2010/05/03 07:24:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2009年08月02日 イイね!

遅ればせながら・・・魔物退治に出陣!

遅ればせながら・・・魔物退治に出陣!へ行って参りました!報告書?です。

ここ数ヶ月、ずっと多忙で瀕死?状態・・・。
せっかくの日曜も家でゴロゴロ・・・
まさに、お荷物お父さん状態?でしたが・・・・・。

ストレス発散も兼ねて行って参りました菅生へ!
ETC割:\1,000の恩恵もあり決意した感もありますが・・・。

ただ、毎回出口で料金表示される時、
ドキドキするのは自分だけですか?(笑)

今回2回目の菅生でしたが、あの駐車場はどうにか
ならないかなぁ・・・・・。

で、とにかく暑かった!!!
真っ黒に日焼けしてしまいました!
レースも熱かった!
日産にとって鬼門?である菅生ラウンド・・・。
前回来た時は、フォーメーションラップでZが止まってしまった。

でも、なんだか今回はいけそうな気がする~~!!!

日産応援団の方がいる上の席で応援してきました・・・。
応援団の方から小旗をもらい声援!!!

途中、雨も降り出しまさしく魔物が降臨?してきている!!!
徐々にENEOS SCに迫っていく!!!
声援もヒートアップ!!!
オーバーテイク。立ち上がってガッツポーズ!!!

ゴールした瞬間からは感動のあまり全く覚えていません!
気付いたときには、スタンドの前に立って
ドライバーに旗を振り、日産コールを贈っていました!(爆)
本山選手は特に嬉しそうでした!

ただ、今回1枚も写真撮っていない・・・・・。

ここ数回の観戦は非常に日産チームの勝率良いですぞ!

2007:富士:xanavi nismo Z
2008:もてぎ:Yellow Hat Tomika GT-R
2009:富士:MOTUL AUTECH GT-R
2009:菅生:MOTUL AUTECH GT-R

嬉しいけれど・・・
ただ、そろそろブルーのチームに勝って欲しいのも本音です・・・。
Posted at 2009/08/02 10:06:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月05日 イイね!

GW恒例?スーパーGT 富士

GW恒例?スーパーGT 富士4/30~世間で言われるGW休みの団長です・・・。

初めは、LED作成、取付等クルマ弄り・・・・・。

そして5/3から富士に行ってきました!

勝ったぁ~ヽ(^◇^*)/ NISSAN GT-R!!!

今回は本山選手の凄さを目の当たりにしました。

予選のスーパーラップ、決勝のファイナルラップ
凄い接戦で久々に熱くなれたレースを見た気がしています!
決勝は最後まで気が緩められず非常~に疲れました(笑)

ただ、青の大好きなチームが1周目で離脱してしまったのは
非常に!悲しかった!!!

色々ありましたが、今までで初めて!スンナリ富士のゲートを
出ることができ、山中湖方面もスムーズ!
(ある意味、渋滞を覚悟!だったのに拍子抜けしちゃうくらい)
17じ過ぎに出発し、22時前には到着したのですが、
倒れこむように?寝てしまいました(笑)


Posted at 2009/05/05 09:14:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2007年11月24日 イイね!

Enjoy Honda 2007

Enjoy Honda 2007へ、行ってきました。

うちの会社・・・、この11/23の旗日って昨年まで
出勤だったので、何と今回がお初!!!
それなら、休めば良いじゃん(爆)

GTのNSX5台のガチンコバトル、インディカー等
色々と楽しめましたが、

何といっても目玉はF1の走行でした!
オーバルだけかと思いきや、最後はロードコースも走行!
佐藤選手はあっさり1分32秒台・・・(速!)

メーカーの枠を超え、純粋にHONDAって凄いなぁと
改めて認識させられました・・・。

あのサウンドは今でも耳に残って離れません・・・

Posted at 2007/11/24 07:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「☆ 近況 ☆ http://cvw.jp/b/130178/44132618/
何シテル?   06/28 09:28
休みには、洗車、ツーリング、車のメンテ、写真撮影目的のドライブ等で 過ごす事が多いです。 クルマでのんびり流しながら、綺麗な風景、撮影アングルを探すのが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ NJA CAG Huntur NO.5:FINAL ☆ 
カテゴリ:スーパーホーネット 厚木基地
2014/05/10 16:02:05
☆ NRT飛行機図鑑:第1ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:17:22
☆ NRT飛行機図鑑:第2ターミナル編 ☆ 
カテゴリ:成田空港 航空機
2014/04/09 07:16:56

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GDBAを車検に通す際、ペターがWRCチャンプを 獲得したので「出るぞ!」って思ってたら ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
レガシィから乗換えました。ディーラーで試乗の際 6速MTとブレンボのブレーキに魅了され・ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分の車となった思い出の車。 レガシィGT、BHレガシィが出た頃だったのに どうし ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation