• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

WEC 6hours of FUJI 観戦

WEC 6hours of FUJI 観戦 少し時間が空いてしまいましたが、鈴鹿F1の翌週に開催された
WEC(世界耐久選手権)富士6時間耐久レースを観戦してきました。

実は私が始めて観戦したレースというのがなにを隠そう
1988年10月に開催されたWEC in JAPAN 富士1000km耐久レース。
当時はCカー全盛期で、特にシルクカットジャガーが強かった時代でした。
富士で世界耐久が行われるのは、その1988年以来なんと24年ぶり。
これは是が非でも見に行かなければならないということで
去年のうちから観戦決定していた一戦であります。

とはいえ決勝レースだけで6時間の長丁場(汗)
そんな長時間、どうやって観戦したものかなぁと始まる前は思っていましたが
スタートをグランドスタンドで見てからは、1コーナー→Aコーナー→
100R→ヘアピン→ダンロップと拠点を移動しながら観戦し
途中で食事を挟んだりしているうちに、気がつけばあっという間に5時間半経過!
あわててグランドスタンドに戻り、フィニッシュを待つことに。

レース自体も#7トヨタTS030Hybridと#1,#2アウディR18 e-tron quattroが
終始激しいバトルを繰り広げていたので、
最後まで飽きることなくチェッカーフラッグを迎えることが出来ました。

とはいえ考えてみりゃ普段ラリー観戦してるときなんて、
複数日に渡ってもっと長時間見てるんだから、
6時間なんてワケないはずだよなぁ(^_^;)

それにしても今の耐久レースってホントにハイペースですね。
特にLMP1の頭の3台は、スタートからチェッカーまで
6時間ずっと攻めっぱなしというのが生で見てるとホントによくわかる。
スピードも昔のCカーと比べるとストレートは遅いけど
コーナーリングスピードは段違いに速い。
それでいて(少なくとも6時間は)マシントラブルはほぼ無いんだから
ワークスのLMP1カーってのはとんでもない代物だと実感した次第。

ということで久々の耐久レース観戦でしたが、
スプリントレースとはまた違ったスタイルで観戦できて、
耐久レース独特の雰囲気もたっぷり味うことができて、
とても楽しく観戦することが出来ました。
惜しむらくはここにプジョーがいたら、より白熱したのにね・・・
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2012/10/25 18:42:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation