• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとじのブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

【動画】2014ラリー北海道 陸別SS全日本

続いて陸別SS、全日本勢の動画をご紹介します。

1本目は途中でコースを塞ぐ車があり、その後ステージキャンセルとなったため
JN6上位数台分しか映っておりません。



2本目はAPRC上位をリエゾンで出迎えるため移動しなくてはならず
こちらはJN3の途中までで撮影を切り上げております。
ということで全車映ってはいませんが、ご了承くださいませm(_ _)m

Posted at 2014/10/02 21:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2014年09月29日 イイね!

2014ラリー北海道 新旧WRX STIの動画

2014ラリー北海道 新旧WRX STIの動画今年も行ってきました、ラリー北海道観戦。
今回、個人的な目玉は何といってもキャロッセさんが投入してきた
新型スバルWRX STI(型式VAB)でしょう。
ラリーウィークに入ってから走り始めたにほぼ等しい車で
柳澤選手がなんとAPRCで2位を獲得という快挙を成し遂げました。

今回はその柳澤選手VABと僚友、炭山選手のGRB、竹内選手のGDB
4ドアのGVB-R4で参戦したトシ新井選手と、新旧さまざまなWRX STIの
ギャラステ動画をご紹介いたします。

なお比較対象として、ヤン・コペツキー選手、ガウラブ・ギル選手の
シュコダファビアS2000も合わせてご紹介いたします。

まずは注目、VABの柳澤選手。



アジアカップ首位を獲得したGRBの炭山選手。



全日本選手権で総合3位を獲得した、GDBの竹内選手。



APRCで2位を獲得したGVB-R4のトシ新井選手。



比較対象としてシュコダファビアS2000のヤン・コペツキー選手。



昨年度のAPRC王者、ガウラブ・ギル選手です。

Posted at 2014/09/29 23:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2014年09月08日 イイね!

全日本ダートラ今庄 北村選手の動画

先週末、今庄で行われた全日本ダートトライアル選手権より
SA2クラス北村和浩選手の外撮り動画を公開します。
北村選手は1本目はトップでしたが、2本目で逆転を許し、
結果3位でこのラウンドを終えました。





さて最終戦タカタを残し、北村選手が5年連続チャンピオンになる条件は手元の集計ですが
・北村選手優勝
・北村選手が2位で荒井選手が3位以下
この2パターンのみで、あとのケースは全て荒井選手がチャンピオンになると思います。
ですが過去4年もどんなに苦しくとも最後は栄冠を勝ち取ってきましたので
今年も案ずることは無いと信じております。
Posted at 2014/09/08 21:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2014年09月04日 イイね!

10年ひと昔

10年ひと昔2004年9月2日~5日にかけて、日本で初めてのWRC
ラリージャパンが開催されていました。
今からちょうど10年前のことになるんですね。

そして私のラリー初観戦も実はこの2004RJ。
なので私、ラリー観戦歴はやっと10年に達したばかりの
若輩者なのであります(^_^;)

さてその10年前。当時でもサーキットでのレース観戦は
結構行っていたんですが、ラリーとなると縁の遠い存在。

ところが、日本では開催不可能と思われていたWRCがついに開催されると聞いて、
こりゃぁ問題山積になって1年でポシャるぞと勝手に思い込んで(^_^;)
何としても見届けないかんと、レガシィに寝袋放り込み
北へ向かったのが最初のラリー観戦でした。

予想に反して翌年も翌々年もRJは開催回数を積み重ねていったのですが
しかし、いつ終りになるか分からないという危うさは常に秘めていたように感じたので(^_^;)
しっかり見届けておきたいと毎年、十勝へと足が向いてしまったのでした。

それでもこの頃はまだ私の中でラリー観戦は、年一回の行事だったのですが
次第にそれでは飽き足らなくなり、そんじゃ全日本ラリーでも行ってみんべかと
調べたら東京ラリーってのがあるとわかり、これなら近くていいやと騙されて
東北道を北へ走る羽目になったのが2007年のこと・・・

それからアレやコレやといろいろあって今に至りますwww

でも一つ言えるのは、最初に見た2004RJでの興奮や感動が忘れられないから
今もラリー観戦を続けてるのだと思います。

ただ、あのとき帯広駅前にいた5万人は、いま何処行っちゃったのかねぇとも思いますが・・・
Posted at 2014/09/04 21:29:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | Rally | 日記
2014年07月28日 イイね!

【動画】モントレー 大前須坂UP

引き続き全日本ラリー モントレーより、SS4大前須坂UPの動画をアップしました。
BICCでおなじみのコークスクリューのギャラリーコーナーですが
雪が無いため道幅がBICCの倍以上あり、当然ですが路面は舗装ドライですので
車速もライン取りもまったく違うものとなっています。

まずはJN6とINV2からハイパワー4駆勢を数台抜粋。



次にJN5,JN4,JN1から後輪駆動車を抜粋。
またFFではありますがここのステージタイムが上位勢と遜色なかった
アバルト500R3Tも収録しています。



最後にJN5,JN3,JN2,JN1,INV1からFF勢を数台抜粋。
JN3のダークホース、内藤選手の走りが鋭かったです。



ちなみに参考まで、これがBICCの時の模様です。

Posted at 2014/07/28 19:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Rally | 日記

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation