• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとじのブログ一覧

2008年10月05日 イイね!

MSJ2008

今年で3回目の開催となる、MOTOR SPORT JAPANに行ってきました。
お台場という都心から絶好のロケーションで開催され
一流の選手、マシンが集まる上になんと入場無料!

私はといえば9時から開場なので、そのちょっと前に
現地入りしたら既に長蛇の列・・・
なんと船の科学館からパレットタウンまで続くほどの
すさまじい行列でした!!
それもそのはず、この日の入場者数72,400人!!
前日の62,800人とあわせると13万人以上の人出で
このイベントもすっかり定着した感があって嬉かったです(^^)

まずはスーパーバイザー、近藤真彦氏他のご挨拶。



登場順番前後しますが、最初に紹介するのは
ベンツパテントモトールヴァーゲン(レプリカ)。
世界初のガソリン自動車といわれるものです。
最高速度16km/hだそうですが、ちゃんとデモランしてました(笑)



ラリーカーのデモランは、GRBインプレッサGr.Nを駆る新井選手と
RJ2008で田口勝彦選手が乗る予定のランエボX Gr.N。
ちなみにエボXは、カツさんではなく、全日本ダートラチャンピオン
群馬三菱の荒井信介選手がドライブしました。





しかし今回のデモランの目玉は、なんといってもインプレッサWRC98でしょう!!
いつもは展示だけのWRC98ですが、このイベントに合わせSTIが
実走に耐えうるようレストアを実施。
ドライブするのはかつてこのマシンでWRCを戦った世界のトシ新井です!



やっぱりWRカーのデモランは迫力が違いますね!!
スバルもWRC2005とか持ってるんだから、
こういう機会にバンバン走らせればいいのになぁ。

さてこちらは同じGRBでも、今年のニュル24時間を戦ったマシン。
ぶっちゃけWRカーよりこのカラーリングの方がカッコイイと思います(^^;



次はスーパーGTのデモラン。
この辺は某同行者が、いずれ動画をアップしてくれるでしょう(笑)
一言で言えば、寿一が全部持っていった(爆)









またまた順番前後しますが、こちらはフォーミュラニッポンのデモラン。

まずは来年からのニューマシン、スイフト製FN09の走行。
ドライブするのは立川裕路選手です。



続いて2年連続のFポンチャンピオン、松田次生選手の走行。



走行エリアをちょっと離れると、トヨタのブースで
中嶋一貴選手がトークショーを行ってました。



ちなみにこの日は、父の悟氏、弟でF3ドライバーの大佑選手も
来場していて、中嶋一家勢ぞろいといった様相でした。

再び走行エリアに戻ると、トヨタF1のデモラン。
マシンはTF108、ドライバーは3rdドライバーの小林可夢偉選手。



さて可夢偉選手、気負うあまり、ひたすらバーンアウトを
披露するばかりで、あまりF1マシンの走行を見せることなく
最後はタイヤをダメにして終了する始末。
申し訳ないけど、デモランとしてはかなり物足りなかったです。

いっぽうこの日、最大のお目当てだったホンダF1は
レギュラードライバーにして、第3期ホンダF1唯一の優勝経験者
ジェンソン・バトン選手!!

まずはS2000でコース1周・・・の予定が2周に渡ったパレード(^^;
S2000をドライブするのは、テストドライバーのルカ・フィリッピ選手です。



バトン選手、本当に大人気です!



余談ですが、ファンの声援もホンダ>>>>>トヨタといった感じ(笑)
パドックでの人だかりも、ホンダはトヨタの3倍くらいありましたからね。

なんだかんだでバトンのデモラン開始!!



いやぁ~、素晴らしい走り!!
会場が狭くてF1マシンのポテンシャルのほんのひとかけらしか
披露できないにも関わらず、流石はレギュラードライバー。
アクセルターンやのみならず、コーナーリングも見せてくれるなど、
ちゃんとF1マシンの走りを見せてくれました。
デモランというからには、やはりこれぐらい魅せてくれないとね!

バトン選手、一度は走行を終えたものの、そのままコクピットに留まり
何とタイヤ交換して、再び走行を始めました!
これは全くの予定外の出来事です!!

ドーナッツをかますバトン選手。



タイヤスモークでなにも見えない(^^;



既に走行予定時間はとっくにオーバーしてるのに
構わずに走行を続けるバトン選手。

フェンス際を観客に手を振りながら、何周も何周も走り続け
ファンを魅了してくれました。



いや~、生のF1の音は最高にいいですね!!
こればっかりはWRカーでも、どうやっても叶わないですね。
有料観覧席の代金は、これだけで十分モトが取れた気がします。

デモランを終え、ファンに挨拶するバトン選手。



やっぱ役者というか、オーラが全然違いますね!

そんな感じで今年のMSJを見てきました。
これだけの規模のイベントが都心のそばで無料でみれるなんて
本当に素晴らしいことだと思います。
東京近辺の車好きの方々。
来年は騙されたと思って是非会場に足を運んでください。
きっと新しい世界が開けると思いますよ!

☆フォトギャラリーはこちら
Posted at 2008/10/06 00:44:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 151617 18
192021 22 23 24 25
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation