• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとじのブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

オートサロン ~ビルドアップショー編~

普通オートサロンで展示車編の次にくるのはお姉ちゃん編だと思うけど、
ウチはあいにくそういう店じゃないので(w

今回、なんだかんだで一番はまってしまったのが
GRBインプレッサのGr.Nラリーカーをオートサロン会期の3日間で
1から組み上げるというビルドアップショーというイベントでした。
普段なかなか見られるものでないので、とても興味深かったです。



すでに一日半で、各種配線、配管や前後脚周り、
シート以外の室内装備が取り付けられています。



取り付けを待つ、各パーツ類。





ドアのカラーリングを見て分かるとおり、2009年の新井車は
新ワークスカラーと同じになります。
イメージ的には08RJの0カーですな。



フロント脚周り。



リヤ脚周り。



これからエンジン搭載の実演です。



非常に見慣れた(笑)EJ20です。



エンジンクレーンをセットします。



1人がクレーンを操作し、両脇で2人のメカニックがエンジンを支え
床下の1人のメカニックがボルト類を締め付けます。



車の下に潜って作業しているのは、小館優貴君です。



まだミッションを載せておらず、ピッチングストッパーもついてないので
ベルトでエンジンを仮支えしながら、配線・配管類の組み付けや
ラジエーター、吸気系等の補器類を組み付けます。



その頃、壇上では「社長」がダベり中です(笑)



続いてミッション搭載の準備をします。
このミッション、ガワはGRB純正6速ですが、中身は5速クロスの
ドグミッションです(もちろんホモロゲモデル)。



ミッションを車の下に運びます。
余談ですが、ウマはサイドメンバーに刺すWRカータイプですね。



実演の関係上、フロントサスが組まれてしまっているので
フロント左右のナックルを外して、一旦ドライブシャフトを抜きます。
その後、ガレージジャッキと人力で、ミッションを組み付けます。
これ寝そべった状態で作業するには、かなりの重労働だと思いました。



エンジンとミッションをドッキングし、リンクやマウント、メンバーを付け、
ドラシャやプロペラシャフト、センターパイプを組み付けます。
平行してエンジンルームではインタークーラー等を組み付けています。



傍らでは、元SWRTの東氏やSTIの辰巳氏、トシ新井氏が歓談中。



今日の作業も大詰めです。
リヤクウォーターウィンドウにシール剤を塗って・・・



左右のリヤクウォーターウィンドウをはめ込みます。



こちらはさらに大掛かりな、フロントウィンドウです。
外周に両面テープ(?)を貼りめぐらした後、シール剤を塗布して・・・



専用の吸盤を使い、2人がかりでウィンドウをはめ込みました。



こうして今日の作業は終了。
あとは外観部品を組み付けるのみですね。
なおこのマシンは新井選手の本番車として
今季のPWRCアルゼンチンで実戦使用される予定になっています。



このようにメカニックさんにスポットライトが当たる機会、
もっと沢山あればいいなぁと思います。
作業にあたったアライモータースポーツのメカニックさん
本当にお疲れ様でした。

なお、例によって(w)ひであき氏の方で動画を掲載してますので
あわせてそちらも是非ご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/f_legacy/archives/51316802.html
Posted at 2009/01/13 01:05:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | Rally | 日記

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
45678 9 10
11 12 1314 1516 17
1819 202122 23 24
25 26 272829 3031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation