• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとじのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

シーズン終了と来季の日程

2011年の全日本ラリーも、先週の新城を以って閉幕しました。
って個人的にはまだMSJもJAF-GPも群サイもあるので
まだまだシーズン真っ只中なんですがw


今季は全8戦中、半分の4戦を観戦(世間で思われているほど実は多くない)。
ですが第4戦~最終戦までのタームで見ると
5戦中、洞爺以外の4戦を観戦しているので
ほとんどのラウンドに行っていたような錯覚を覚えます(^_^;)

で、今年行ったこの4戦の勝者というのが
順に、世界の人→ヌタさん→ヤナギさん→ノリさんと
見事にひとつも被ってなくて、どれもこれも面白いラリーでした。

だけでなく、マツダでは明治さんのクラス3位(サトリアネオ初)、
ハイランドはオサムさんの優勝争い、ラリホはしゅ~へい君のクラス初優勝、
そして新城では明治さんの優勝と、しゅ~へい君のタイトル獲得ということで
どのラウンドもワクワクドキドキ、本当に見ごたえがありました。

シーズン開幕前には、あのつらく厳しい出来事があっただけに
2011年というのは、一生記憶に残る濃いシーズンになるのではないかと思います。

-----------------------------------------------------------------

さて、ラリノサウラを見ていると、どうやらJAFから来季の日程が発表されたようですね。

http://www.jaf.or.jp/msports/msinfo/image/ms_news216.pdf

噂どおり、TAGと電通大がカレンダー入りしましたが、代わりにひむかが落ちて
2012年は全9戦で争われることとなりました。
関東人としてはやはり伝統のモントレー復活が嬉しいです。
2002年のあの出来事以来、たっぷり10年の歳月を費やしての復活。
この間の関係者のご苦労とご尽力には、心から敬意を表したいと思います。

私はラリー初観戦が2004ラリージャパンだったものですから
モントレーの名は以前から知っていても観戦したことがありませんでした。
ですので新生モントレーは、来季の重点イベントとして今から観戦予定に入れておきます。

モントレー以外では、マツダ、ラリホ、新城は例年通り観戦予定です。
ハイランドはどうしようかなぁ・・・
各チームの参戦状況次第かなぁってところですね。
あとはスーパーGTとの兼ね合いもあるので、
ラリーはまあ行けて4~5戦ってところになりそうな感じです。
来季もまた、楽しいラリー観戦がしたいですね。
Posted at 2011/10/25 22:33:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | Rally | 日記

プロフィール

レガシィを複数乗り継いできました。 WRC、全日本ラリー等の観戦記を色々書いていました。 ブログ→リンクに掲載してあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 1011 1213 1415
16 1718 1920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン] レーダー探知機取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 13:43:42
2012 APRC Malaysian Rally 
カテゴリ:観戦記
2012/08/04 09:16:23
 
2010 WRC Rd.10 Rally Japan 
カテゴリ:観戦記
2010/12/22 22:05:40
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
S205型のC220dです。 前車の車検残の都合で半年強、間が空いてしまいましたが、実質 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
電動化時代が近づく中、もう一度MT車に乗っておこうと思い立ちスイフトスポーツに乗り換えま ...
日産 デイズ 日産 デイズ
R2からの乗り換えです。プロパイロットを始めとする先進装備に惹かれて購入しました。まさか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
アイサイトが欲しくて乗り換えました。メイン車としては人生初のATです。 低速トルクがこれ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation