• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

碁流祐のブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

スピードメーター

スピードメーター今日は久しぶりに暗くなってからのご帰宅。。
始めてライトオンで帰ってきました。
何の変哲もないスピードメーターとタコメーターですが奇麗でした。
鋭いV字型の針のがとても奇麗で久しぶりのアナログメーターはやっぱり良いですね。視認性もばっちりです。タコメーターはキッチリ何回転と言うよりこの位です。を示している感じ、これで良いんですよね~それにしても本当に針がキレイででした。
流石にLEDのヘッドライトに慣れてしまうとプロジェクター型のハロゲンは暗く感じましたね~ リアカメラが無いのも駐車の時に不安です。安全安心の為と言って押し付けがましい装備もありますが度が過ぎると人は注意力も失うんだよな~ なんて思う今日この頃、今日も何台かの無燈カーとすれ違いました。言い訳は決まって、まだいいと思った。スピードメーターが光ってたから点いてると思った。とでも言うんでしょうね。勝手な思い過ごしと、自光式のメーターのせいにでもするんでしょう。
などと思いながら、ご先祖様に無い物ねだりは出来ない、しちゃいけないのでもうしばらく注意力を研ぎ澄まして運転しなくては感じた帰り道でした。
Posted at 2022/07/06 22:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2022年07月04日 イイね!

メガーヌをもっと知ろう

メガーヌをもっと知ろう今日は少しメガーヌⅡを色々見てみました。


MEGANEのロゴがステキですね~
私のメガーヌには車名のエンブレムが無いので少し羨ましいです。




エンジン始動はカードキーをスロットに差し込んでスタートボタンを押すと始動します。毎回差し込むので、ボタンの表記はすべて消えてしまっています。

メーター類はこんな感じ普通のアナログですがフォントがオシャレ?

伝統?のサテライトスイッチ これは使いやすいと思います。

驚いたのがこれ。
運転席助手席の足元に床下収納・・・何入れるのが正しいのかなぁ~

チョットカッコいいサイドブレーキレバー チャンと革巻きです。 今ではなかなかお目にかかれなくなって来ているレバーですね。

フロントシートはサイドの張り出しもしっかりしていて好みです。

何よりヘッドレスト。。半分に口が開いてるような形ですが、この開き具合を調整して使います。これがね~ キッチリ首の後ろあたりに合わせると実に快適なんです。最近ではネックピローとかいう商品もあるようですが使い方はそんな感じでしょうね。
古いクルマですが、シートやステアリングの革はまだしっかりしていてヒビや割れもありません。良い物使ってるんでしょうね。代車として何年使われているのか分かりませんが、タフなんですね。マイカー以外のクルマをじっくり見る事って無いので面白かったです。
では!!
Posted at 2022/07/04 21:07:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2022年07月03日 イイね!

メガーヌ車検の旅

メガーヌ車検の旅昨日は愛車メガーヌの車検の為、札幌に連れて行きました。

写真は中山峠。濃い霧で路面はウェット視界も悪くせっかくの景色も見る事は出来ませんでした。お天気が今ひとつでしたがお陰でクルマは虫だらけになる事なく開店前に到着。中古の展示車両など眺めて車検の打ち合わせ。2,3確認をお願いしたくらいで打ち合わせ終了。



打ち合わせの後は
事前に試乗予約していたTWINGOをドライブ。。

すごく気に入りました。
走り始めてすぐにフロントの軽さに驚き。
絶妙と思えるサイズ感が気に入りました。

静かなクルマではないと思いますが、静けさを求めるクルマではないと思いますが、回転が上がって来た時のエンジンの音など聞かせる感じが好きです。

この佇まいが好きです。ずっと見てられます。素敵ですよね~
室内も十分な広さがありロングドライブも何の問題なくこなしてくれる事間違いないですね。 今しか乗れない純ガソリン車でRRと言うレイアウト。MTも選べるこれからのご時世では2度とこんな贅沢なクルマは出ないと思います。本当に試乗できて良かったです。

そして代車は先々代のメガーヌ2。。
もう20年位前にデビューしたご先祖様。
代車は ルノー車であれば年代・モデルはなんでも良いです。出来れば古い方が嬉しいのですがのリクエストに応えてくれました。

他にない独特のスタイル アバンタイムにちょっと似てるか?と思ったりしています。

80,000㎞オーバーですがなかなか良いですね~

市内を走るには少し硬いのか?ヤレてるのか分かりませんでしたが、
郊外ではとても穏やかに、そしてしなやかに路面を通過します。
長距離ツーリングが似合いそうな気がします。

シートもくたびれて居るんでしょうけど、特に気になる事もなく峠道もしっかり身体をホールドしてくれて快適な帰り道でした。

ルノーと言えば 輸入車初のハイブリットモデルのアルカナも展示試乗もあり、来週試乗てみたいです。そしてアルピーヌ A110も展示してました。じっくり見て来たいです。
それにしても久しぶりの長距離ほぼノンストップドライブ。
考えてみたらメガーヌでは初めてドライブでした。
いやぁ~良かったね~楽しかったね~来週のお迎えドライブも楽しみです。
Posted at 2022/07/03 21:28:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2022年06月27日 イイね!

VW タイプⅢ ファストバック

VW タイプⅢ ファストバック今日は良い物見ちゃいました。
VW タイプⅢ ファストバック。。。美しいフォルムですね~
車齢的にも50歳は超えてるんでしょうね。 の割に奇麗なボディーですからチャンと手を入れられていたんでしょうね。
搬送車に乗せられて、お色直しか?整備か?ボディーカラーもそのままでナンバー付いて走ってくれる事を願います。
最近はボディーの美しいクルマってなかなか少なくなっているように思いますが、私も歳をとったと言う事でしょうか?
この後セリカLBも元気に走り去って行きました。プレスラインがハッキリしていてこれもこんなクルマは無いなぁ~なんて感じてしまいました。
Posted at 2022/06/27 21:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ
2022年06月13日 イイね!

後ろ姿

後ろ姿今日の帰り道、ルーテシアの後ろを走るチャンスに恵まれました。メガーヌより少しコンパクトなボディーのホットハッチ。軽快に走る後ろ姿を眺めながらしばらく走る事が出来ました。走ってる後ろ姿がとても生きして楽しそうに見えたんですよね~ 
果たして我がメガーヌはどんな風に見られているのかなぁ~ 少なくとも反感だけは買わない様にしなくちゃね。
Posted at 2022/06/13 21:43:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「@ラインゴルト さん 私もほんの一瞬見掛けた事があります。創造よりも小さかったなぁ~」
何シテル?   09/06 21:38
HNは ごるすけ と読みます。 B4 から RENAULT MEGANE GT に変わりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かもすさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:12:15
ホッとするんだな~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 22:52:59
今夜の退社時は霧雨~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/04 23:55:13

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
これで最後か?純ガソリン車 このサイズ感と軽快感が好きです。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初代ツーリングワゴンから2台目のレガシィ 今度はセダンのB4ゆったりドライブを楽しみます。
スバル フォレスター スバル フォレスター
15年ぶり位でボクサーエンジンに戻りました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフに舞い戻ってきました。(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation