• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

大空と大地のカーニバル2018 ③

大空と大地のカーニバル2018 ③『大空と大地のカーニバル2018』のブログの続きの③で完結編です。

果てしない大空と広い大地のその中で繰り広げられる華麗なる航空ショーは続きます。





せとうちシープレインズの水陸両用機(遊覧飛行機)による展示飛行です。

クエスト・コディアック100 (機体番号JA03TG)

滑走して飛んで行ってしまい、暫くしたら戻ってきて着陸してきた感じでした。(飛行場面の画像無し)

クエスト・コディアック100 (機体番号JA04TG)


モーターグライダー(通称:モグラ)の展示飛行。

バレンティン・タイフン17E (機体番号JA2342)


滑走路では数十台のホンダ・カブが走るカブ主総会が行われていました。


カブ乗りのサンタクロースが投げてくれたお菓子を見事にフライングキャッチしています。



続いては、岡山市消防局の消防ヘリコプター「ももたろう」の展示飛行が始まります。

逆光。

地上から助けを求める要救助者を吊り上げ救助する訓練展示が目の前で繰り広げられた。


一人目の救助。


救助完了!


二人目の救助。


救助完了!

岡山市の消防ヘリコプター「ももたろう」の頼りになる救助訓練の様子を目の当たりにしました。


「ももたろう」だけでお腹いっぱいだったのですが、さらに消防防災ヘリ「きび」の展示飛行が続く。

岡山県の消防防災ヘリコプター「きび」が登場。 「ももたろう」よりも少し大型のヘリです。

今度は何が始まるかと思ったら、やはり要救助者の吊り上げ救助訓練が繰り広げられました。


二人目。


救助完了!

岡山市の「ももたろう」と岡山県の「きび」の共演。 計4回の吊り上げ救助訓練を堪能しました。



エアレース王者の室屋義秀選手エアロバティックス・デモフライトの2回目です。(午後の部)


レクサスカラーの小型飛行機エクストラ330SC。

午前の1回目と同様な曲技飛行を午後も魅せてくれました。

安価なコンデジ撮影でやはり苦労しています。 

速いスピードにズームとフォーカスが追い付かない。

観客たちの目の前を低空飛行で行ったり来たり。


午後も約20分間のエアロバティックス・デモフライト、たっぷりと堪能させてもらいました♪




岡山県内の駐屯地に行ってた陸上自衛隊の大型輸送ヘリコプターCH-47Jが戻ってきて

展示飛行をした後、着陸します。



「大空と大地のカーニバル」もいよいよ終盤。 滑走路開放の2回目です。

滑走路の上を歩いて、展示してるヘリコプターの間近に近付く。

せとうちシープレインズの水陸両用機(遊覧飛行機)に乗って中を見学することが出来ました。

行列に並ぶ。

水陸両用機に乗って内部を見学。 操縦室の様子を眺めました。



岡山市消防局の消防ヘリコプター「ももたろう」

機種:川崎式BK117C-2型、全長:13.03m、全幅:3.12m、全高:3.96m、メインローター直径:11.0m、テールローター直径:1.96m、最大全備重量:3,585kg、燃料タンク:866リットル、最大航続距離:685km、最大航続時間:3.35時間、最大運用高度:5,490m、最大対気速度:278km/h、最大座席数:11座席、エンジン型式:アリエル1E2×2基、エンジン出力:528kw/基


岡山県の消防防災ヘリコプター「きび」

型式:ベル式412EP型、機番:JA119H、全長:17.1m、胴体長:14.0m、全幅:2.8m、全高:4.6m、回転翼直径:14.0m、最大全備重量:5,398kg、エンジン:ブラット・アンド・ホイットニー式PT6T-3D型×2基、エンジン最大出力:1,800馬力、燃料タンク:1,251リットル、最大座席数:15席、巡航速度:226km/h、航続可能距離:678km、航続可能時間:3時間


陸上自衛隊(美保基地分屯地)の大型輸送ヘリコプターCH-47J

朝の滑走路開放のときと同様に、貨物室や操縦室の内部見学をしました。(2回目)

室屋義秀選手が華麗なる曲技飛行を披露したレクサスカラーの小型飛行機エクストラ330SC。

来年もこの「大空と大地のカーニバル」で観ることが出来ると嬉しいです。



イベント最後に行われたのは、フェラーリ&ドリフトカー体験同乗走行会です。

選ばれし子供たちが同乗しての走行会でした。

ドリフトカー


フェラーリ


ロールスロイスのゴーストも走ります。


ベントレー

ロールスロイスの後ろに走ってたベントレーが小さく見えたことに驚く。

マセラティも走ってました。

子供たちが乗る体験同乗走行会は続くのを暫く眺めてから帰路に着くことにしました。


帰り際、グルメ屋台の焼きそばがイベント終了のタイムサービスで半額になってたので・・

最後に頂いてます。 どうも、ご馳走さまでした(^^♪


「大空と大地のカーニバル」 内容盛りだくさんで、朝早くから15時過ぎまで一日中楽しめました♪

もっと何年も前から来れば良かった。 来年もぜひまた訪れたいと思います。


これにて「大空と大地のカーニバル」のブログは完結です。 ありがとうございました。



・・・あと、会場ではミニカーも販売してて、いくつか購入しています。 

今回仕入れたミニカーについては後日別ブログで紹介します。 (ブログは完結でなく続く・・?)
Posted at 2018/12/28 16:19:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「[整備] #スプラッシュ ハットの日感謝セールでエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1532104/car/3402720/8328893/note.aspx
何シテル?   08/11 23:15
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 06:41:12
初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、新車購入してから今年でついに25周年です ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation