• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるまろのブログ一覧

2018年12月21日 イイね!

クルーズ客船活動2018まとめ

クルーズ客船活動2018まとめ自身にとって重要な活動の一つであるクルーズ客船活動。

国内外から寄港する大型クルーズ客船を歓迎しおもてなしして、地域のイメージアップと寄港定着(リピーター)に繋げていく観光ボランティアの活動に今年も全力を注ぎました。

今年2018年の活動を振り返ります。




【3月】

1.シーズン開幕! マジェスティックプリンセス初寄港!
alt
春になりクルーズシーズンの到来です。 マジェスティック・プリンセスが待望の初寄港を果たす。
この日は静岡遠征から帰着したその足で港に向かう。 出港に間に合ってホッとする。

2.見送らないシルバーディスカバラー
alt
当港には毎年寄港するシルバーディスカバラーは桜満開の季節にやってきました。


【4月】

3.おもてなし100回目! カレドニアンスカイ寄港
alt
カレドニアン・スカイの寄港で、2015年から始めた大型クルーズ客船おもてなしサポーター活動もついに100回目を迎える。

4.シルバーディスカバラー寄港リターンズ
alt
シルバーディスカバラー今年の寄港は2回。

5.カレドニアンスカイ寄港&錆ネジ交換

抜けるような素晴らしい青空の下、カレドニアの空が寄港です。

6&7.ロストラル&ダイヤモンド・プリンセスのW寄港 (前編)
ロストラル&ダイヤモンド・プリンセスのW寄港 (後編)

今年初のクルーズ客船2隻同時寄港。 ロストラルも当港ではお馴染みの常連客船。

ダイヤモンド・プリンセスは朝の入港から出迎えました。

今年も度々、早朝から灯台がある岬の公園に出掛けてクルーズ客船の入港を眺めています。

8.ロストラル e-power

アーチ状のデザインがモダンなロストラル。 対岸からロストラルとの撮影はいつも同じ図柄となる。

9.初寄港! ノルウェージャン・ジュエル

NCL(ノルウェージャン・クルーズ・ライン)社から、昨年のノルウェージャン・ジョイに続き、ノルウェージャン・ジュエルが初寄港です。 派手なペイントが特徴的。

10.もやもやダイヤモンドプリンセス

濃い朝靄に浮かぶダイヤモンド・プリンセスの神秘的な入港でした。

11.ちらしは宝の山2&カレドニアンスカイ寄港
alt
カレドニアンスカイ今年3回目の寄港は雨模様で寂しいお見送りとなりました。

12.カレドニアンスカイとスティングレー

ここまで客船活動はカマロばかりでしたが、ここからコルベットも投入しています。


【5月】

13&14.ロストラル&ゴールデン・プリンセスのW寄港 ①
ロストラル&ゴールデン・プリンセスのW寄港 ②
ロストラル&ゴールデン・プリンセスのW寄港 ③

今年2回目のクルーズ客船2隻同時寄港。 何度も見てるロストラルも入港場面は初めてで新鮮。

ゴールデン・プリンセスは注目の初寄港。 船尾の大きなリアスポイラー?的な形状が特徴的。

朝のW入港と夕のW出港に密着。 忙しく長い一日でした。

15.フレンチ美食の豪華客船ロストラル寄港(焼きサバ定食)

ロストラル寄港岸壁では珍しく接近して駐車出来ました。 いつもと異なるアングルで撮影。

16.ロストラル寄港/ワールドカップトロフィーグラス

短いスパンでのロストラル寄港が続く。 ロストラルが交流する地元園児たちが見送りに参加。

17.初寄港! チャイニーズ・タイシャン
alt
チャイニーズ・タイシャンが初寄港するも、予定より1時間以上も早く逃げるように出港したのは物議を呼びました。(真相は闇)

18.カレドニアンスカイ寄港(肉豆腐ラーメン)

雨の日も風の日もクルーズ客船活動は続く。 大雨の中でのカレドニアン・スカイお見送り。


【6月】

19.ラスト・ロストラル

今年最後のロストラル寄港。 寄港回数6回は今年2番目に多い客船でした。

20.コスタ・セレーナ寄港

コスタ・クルーズ社最大規模の客船コスタ・セレーナ1年ぶりの寄港です。

21.やられたらやり返す!ちゃぶ台返しだ! カレドニアン・スカイ寄港

またも雨となったカレドニアン・スカイ寄港。 当港に寄港する中では最も小さなクルーズ客船です。

22.クァンタム・オブ・ザ・シーズ寄港2018

台風接近の中、アジア最大のクルーズ客船クァンタム・オブ・ザ・シーズが今年もやってきました。

23.天海新世紀 スカイシー・ゴールデン・エラ

スカイシー・ゴールデン・エラの船名では最後の寄港。 来年は売船されて船名変わります。

24.カレドニアン・スカイ寄港ちゃんぽん

カレドニアン・スカイ今年最後の寄港。 寄港回数7回は今年最多のクルーズ客船でした。

25.きらきら☆ダイヤモンド・プリンセス

英国船籍ながら日本生まれの客船ダイヤモンド・プリンセス、夜の出港は夜景が綺麗だった。


【7月】

26.オベーション・オブ・ザ・シーズ 1st (前編)
オベーション・オブ・ザ・シーズ 1st (後編)
alt
クァンタム・オブ・ザ・シーズと並びアジア最大の客船オベーション・オブ・ザ・シーズ今年初寄港。

[番外].ダイヤモンド・プリンセス船内見学会 in 広島港 (前編)
ダイヤモンド・プリンセス船内見学会 in 広島港 (後編)
alt
広島港五日市埠頭に初遠征してダイヤモンド・プリンセスの船内見学会に参加しました。
なお、ボクスターでのクルーズ客船活動は今年この1回のみ。

27.2日後のダイヤモンド・プリンセス
alt
広島港から2日後ダイヤモンド・プリンセス寄港。 当港での船内見学会は都合により不参加。

28.コスタ・ネオロマンチカ寄港&船内見学会

コスタ・ネオロマンチカの船内見学会に参加。 今年の船内見学会参加はダイヤモンド・プリンセスとコスタ・ネオロマンチカの2回でした。


【8月】

29.オベーション・オブ・ザ・シーズ 2nd
alt
アジア最大級のクルーズ客船オベーション・オブ・ザ・シーズ再び。

30&31.ダイヤモンド・プリンセス&コスタ・ネオロマンチカのW寄港

2隻同時寄港でも離れた岸壁に接岸するのですが、こうして隣り合わせの岸壁に並ぶのは今年初。
(史上2回目) ダイヤモンド・プリンセスは今年5回寄港で3番目に多い寄港数でした。

32.おもてなしサポーター終了&コスタ・ネオロマンチカ寄港

昨年は最多24回も寄港したコスタ・ネオロマンチカは今年は3回のみの寄港でした。
なお、制度変更により大型クルーズ客船おもてなしサポーターは今回129回目の活動で終了。

33.オベーション・オブ・ザ・シーズ 3rd

新制度で客船活動開始。 アジア最大級客船のオベーション・オブ・ザ・シーズは今年3回寄港。

34.飛鳥Ⅱ寄港&客船グッズげっと

日本船籍最大のクルーズ客船飛鳥Ⅱ今年唯一の寄港。 あと、前制度おもてなしサポーター活動で溜まったポイントを景品(ワイングラスセット)に交換しました。


【9月】

35.初寄港! コスタ・フォーチュナ

待望のコスタ・フォーチュナ初寄港では、上空をC-2輸送機が飛び回る展開に。


【10月】 無し 


【11月】

36.本年最後の客船はウエステルダム初寄港

今年最後のクルーズ客船寄港は初寄港のウエステルダムでした。 今季はこれで活動終了。


以上、当港における今年(2018年)のクルーズ客船寄港回数は、昨年(2017年)の当港史上最多61回よりも大幅に減って、最終的に36回となりました。

というのも、そもそも昨年来の北朝鮮情勢により年初に予定された寄港が減ったのと、夏から秋の度重なる台風ラッシュにより寄港キャンセルが相次いだためです。 北朝鮮と台風は本当に迷惑。

しかし、昨年の61回が多過ぎたので、今年の36回でもちょうど良かった印象です。

来年も地域の発展のため、このクルーズ客船活動の観光ボランティアを続けていく所存です。
Posted at 2018/12/21 17:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カマロ | 日記

プロフィール

「今日の呑み始めです♪」
何シテル?   04/29 10:08
はじめまして! みんカラはじめました。 どうぞ、よろしくお願いいたします。<(_ _)>

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

初盛り! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/04 17:08:20
おはキラ( ˙꒳​˙ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 18:35:06
善意の立替買いはもう懲り懲り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 09:27:04

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
⑦’99シボレー・コルベット 憧れのコルベット、購入してから今年で24年になります。 1 ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
⑫’96シボレー・カマロZ28 そもそもカマロってまともな人なら買わない車だと思ってま ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
⑭’10スズキ・スプラッシュ・リミテッド  スズキ車ながらハンガリー製の欧州車。 グレー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
⑬’98ポルシェ・ボクスター  初代ボクスターはデビュー当時からずっと気になってました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation